今日の散歩道…雨のち晴れ…涼しくはないけれど…暑さもそれほど…かな…。
…かな…って…今朝は親戚から電話がかかったり…ヤ〇〇トお姉さんが訪問販売に来たり…で散歩に行きそびれてしまったから…部屋の中での感想です…。
doveの足首からようよう腫れがひいたら今度はdoveちゃんず姉が接骨院通い…。
別にどうという怪我でもないんだけれど、場所的に送迎が必要だから引き続きdoveも通うことに…。
そろそろ治療を終了しようと思っていた矢先…。
doveさんの治療はいいの?…なんて受付嬢に訊かれると…完治(年齢的に骨の矯正ができないので完治はありえない…。)…ってわけでもないから断りきれないdoveです…。
タイミングが悪いよ…doveちゃんず姉…。
さて…今日の最初の画像は先日少しばかり触れた4番目のスッポン…。
距離が遠くてはっきり写せない上に、慌てて撮ったので余計にブレブレ…。
見苦しいので小さい画像でUP…。
全体に見難くて申しわけないけれど、鼻先が尖っているのが分かるでしょうか…ね…?
ブロックから覗いているのは1番目のスッポン…。
撮影場所から考えて…この川で最初に見つけた個体です…多分ね…。
雪の下さんのすっぽん初画像はこの子です。
ごんべ絵さんの初スッポンは撮影場所が分からないから…どうかなぁ…。

で…こちらが2番目…これも…多分…だけど…。
これら3匹は何れも大きなスッポンです。

残念ながら3番目の小さなスッポンは敏感過ぎて画像が撮れてない…。
その姿もまだ一度しか見ていません。
棲息場所もかなり離れています。
もう一度…会えるといいんだけどなぁ…。

おまけのカメさんです。
親でも子でもありませんが親亀子亀しております…。
狭い場所で起きやすい現象で、カメが日光浴をするために、少しでもたくさん日の当たる場所へと移動した結果です。
日のあたる場所のたくさんある川よりは、日光浴スペースの限られている公園などの池の縁なんかでよく見られる光景かもしれませんね…。
…かな…って…今朝は親戚から電話がかかったり…ヤ〇〇トお姉さんが訪問販売に来たり…で散歩に行きそびれてしまったから…部屋の中での感想です…。
doveの足首からようよう腫れがひいたら今度はdoveちゃんず姉が接骨院通い…。
別にどうという怪我でもないんだけれど、場所的に送迎が必要だから引き続きdoveも通うことに…。
そろそろ治療を終了しようと思っていた矢先…。
doveさんの治療はいいの?…なんて受付嬢に訊かれると…完治(年齢的に骨の矯正ができないので完治はありえない…。)…ってわけでもないから断りきれないdoveです…。
タイミングが悪いよ…doveちゃんず姉…。
さて…今日の最初の画像は先日少しばかり触れた4番目のスッポン…。
距離が遠くてはっきり写せない上に、慌てて撮ったので余計にブレブレ…。
見苦しいので小さい画像でUP…。
全体に見難くて申しわけないけれど、鼻先が尖っているのが分かるでしょうか…ね…?


ブロックから覗いているのは1番目のスッポン…。
撮影場所から考えて…この川で最初に見つけた個体です…多分ね…。
雪の下さんのすっぽん初画像はこの子です。
ごんべ絵さんの初スッポンは撮影場所が分からないから…どうかなぁ…。

で…こちらが2番目…これも…多分…だけど…。
これら3匹は何れも大きなスッポンです。

残念ながら3番目の小さなスッポンは敏感過ぎて画像が撮れてない…。
その姿もまだ一度しか見ていません。
棲息場所もかなり離れています。
もう一度…会えるといいんだけどなぁ…。

おまけのカメさんです。
親でも子でもありませんが親亀子亀しております…。
狭い場所で起きやすい現象で、カメが日光浴をするために、少しでもたくさん日の当たる場所へと移動した結果です。
日のあたる場所のたくさんある川よりは、日光浴スペースの限られている公園などの池の縁なんかでよく見られる光景かもしれませんね…。
オオクチバスにしても水中に居る時などふつうでは肉眼だけでは判別できませんよね。
近所の接骨院はあまり評判がよく無いですね。
自分で湿布薬でも貼って治したほうがよほど良いですよ。
思いがけず、川の水がレンズの役目をして生き物をくっきりと見せてくれることもあるんです。
えっ…そうなんですか…? それ…何処の接骨院でしょう…?
この辺りには幾つも接骨院がありますよね…。
近所と言ってもdoveの通院しているところはバス停ふたつほど東あたり…この辺りでは古い方じゃないかな…。
前にも書いたような?ですがスッポンは保護動物でした?さばけたら大変高価な料理らしいですよね。足?お二人とも無理なきように。
私は亀の沢山いるところで一生懸命探したのですが、まったく見ることができませんでした。
教えていただいて、その場所へ行くのが楽しみになりました。
足首ではないのですが、原因はdoveと一緒らしく、ただ、doveちゃんず姉の場合はまだ10代なので時間をかければ骨の矯正が可能だということでラッキーでした。
スッポンは地域によっては保護しているところもあるようですが、天然記念物や絶滅危惧種のように公的に保護されている生き物ではないようです。
あの子も甲羅干しの時はカメと一緒に干してますが、カメと違ってほとんどは泥の中に潜っているので水の中に居ると見つけ難いです。
今日は、肌寒いくらい。
こうして、段々と秋になるのねぇ。
doveちゃんの次は
doveちゃんず姉ちゃまの番ですか?
早く治ります様に!
私の手の痛みは、
原因不明のまま、治らず・・・
老化なのねぇ・・・と、凹んでいます。
グッスン
僕はスッポンとカメの違いがわかりません
doveさんの言うように鼻先が尖っているのがスッポンなのでしょうか?
見かけはそっくりなのに生物学的には異種なのでしょうか?
それにしても、初めに食べた人はすごいですね
カメも食べれるのでしょうか?
改めて自分の無知に驚きます
こちらはまだまだ暑いです。
ジリジリの太陽で今日もしっかり日焼けしました…。
自然界では秋の気配はそこここにあるのだけど…。
半世紀も生きると、知らん間にあっちこっちガタがきてて、何かのきっかけで突然出てきます。
まぁ…騙し騙し動いてます…。
カメのように硬い甲羅ではなくて軟らかく、その分気性が荒くて攻撃的とか…。
カメとは違って水に含まれる酸素を吸収することができるそうで、泥に潜っていられる時間が長いです。
カメを食べる民族もありますよ。
食用では海亀の方が世界的に知られているかも…ですが…。