goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに…なんてね。

思いつくまま、気の向くままの備忘録。
ほとんど…小説…だったりも…します。

ペペローニ(ryujiさんのお勧め料理)…作ってみました…!

2008-05-16 18:13:18 | ひとりごと
 ryujiさんからお勧め頂いたペペローニ(パプリカ)のトマト料理を作ってみました…。
パプリカ…赤・黄・橙・紫・茶・緑…色彩豊富な野菜で、甘味唐辛子とも呼ばれ、甘味と酸味のある柔らかい果肉が特徴です。
加熱してもビタミンCの壊れ難い性質なので、煮たり焼いたりする料理に適しています。

 ryujiさんのレシピでは赤のパプリカだけを使用していましたが、doveは三色のパプリカとピーマンを使いました。
実は…正直なところ…dove家の面々は…ピーマンは大好きなのに甘酸っぱいパプリカが大の苦手…。
料理に入っていても避けてしまうくらい…。
そんなdove家でパプリカ料理を作ってどうなることか…というわけで…まず見た目から入ろうと考えました…。

 また…裏漉し器を使うryujiさんの料理はさらっと上品なトマト色のソースに出来上がったことでしょうが…裏漉し器のないdove家ではミキサーを使ったので…ニンジン色の田舎風ソースに…。

 出来上がった感想…。
ryujiさんのトマトソースはシンプルながら素材の味が引き立つ美味しさ…。
doveもよくトマトソースにはセロリを加えますが…doveの場合はニンニクやその他の香辛料をあれこれ使います…。
ryujiさんのこのソースはあくまで素材の旨味にこだわった味…。
それゆえに素材選びが重要ですね…。
下処理もdoveのようにいい加減だと旨味が逃げちゃうかもしれません…。

 ペペローニ…これは…はっきり好みが分かれました…。
doveちゃんず姉は夕食と朝食に全色ペロッと平らげ…doveちゃんず妹はペペローニだけ避けてピーマンとソースのみを食していました。
doveはと言えば、甘酸っぱさが苦手で、これまでまったくパプリカを食べなかったのですが…トマト料理にすれば案外食べられるもんだな…と実感…。

 この料理はパプリカ好きにはたまらない料理だと思います。
パプリカの大好きな方は、是非、挑戦してみてください…!
doveやdoveちゃんず姉のようにパプリカが苦手でも、この料理なら食べられるかも…。

 但し…doveちゃんず妹のような例もありますので…超がつくほど苦手な方はまずパプリカを細め少なめにして…ソースの味を良く馴染ませるといいかもしれません…。
或いは香辛料を使ったり、味を濃い目にするとか…。
そこまでやると…本来の旨味がなくなっちゃいますけどね…。

正式なレシピは、ryujiさんのブロクを御覧ください…。

ryujiさん…素敵なお勧め料理を有難うございました…!

 


 
 
 


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
焼きパプリカは。。? (あっちょん)
2008-05-16 22:16:34
駄目かな。。。

グリルでまんべんなくこんがり焼いて、、、
皮を水で冷やしてめくる。。。
(熱いマンマでなめくるのならなお結構。。。)

しょうが醤油ならなお結構やけど、

紫蘇ドレッシングとかでもですわね

パプリカの、違った一面性が見てもらえると

ウレシイですな~
返信する
あっちょんへ (dove-2)
2008-05-16 23:19:29
焼きパプリカ…あはは…この料理のパプリカも表面をこんがり焼いて皮を剥いたものだよ…。

バルサミコソースでサラダにするのが美味しいらしい…。
中華料理にもこのところ入れてあるね…。

ピーマンのくせに…甘いのが…ダメなんだよね…。
普通のピーマンは大好きだけど…。
返信する
逆だわ (ひだまり)
2008-05-17 07:25:36
ピーマンはだめだけど、パプリカは食べるんだよ
うちのお嬢は

私にしてみれば、そんなに変わらないと思うんだけどな~
甘いっちゃ~甘いけど、お砂糖の甘さじゃないし
サラダの彩りに使うよ。

ただし。。。。。たまにね
だって、1個100円もするんだもん~
返信する
パプリカ (ほっくんパパ)
2008-05-17 10:55:22
恐れ多くて買えませんわ。

ryujiさんのブログ拝見してきました。
本格的な料理を作られるんですね。すっげ~。
今日からしばしエンジェルズ復活につき、参考にさせていただこうと思ったけど・・・
全く作れそうにないや。

今晩は冷奴と焼き魚かな?
返信する
ひだまりさんへ (dove-2)
2008-05-17 17:06:17
ピーマンとペペローニ…dove家にとちゃ味は大違いだよ~…。
ジャガイモとさつま芋くらい差がある…。
でも…これが酢豚に入っていると何故か食べられるんだなぁ…。
一昨日は広告の品…1個90円で買いました…。
こちらじゃ通常100円では買えないです…。
野菜めちゃくちゃ高いんだ…。

返信する
パパさんへ (dove-2)
2008-05-17 17:44:34
ryujiさんすごいでしょ~!
1000くらいレシピがあるんだって…。
尊敬しちゃうね~…。

doveのいい加減な料理じゃ恥かしくて…最初なかなかコメ入れられなかったよ…。

うちも焼き魚…。
後…野菜二種…だよ…。
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2008-05-17 18:03:09
dove-2さん
有り難うございます
ペペローニ(パプリカ)のトマト料理
ご採用頂感謝します

とても嬉しいです、
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2008-05-17 20:10:54
dove-2さん
2008/05/18 明日のブログに写真を投稿させていただきます

有り難うございます
返信する
パプリカ♪ (mekomeko)
2008-05-17 20:18:19
パプリカって 熟したピーマンだと思ってました。
だから 「見切り品」かと・・・・。

今のトコ ピーマン料理はは超細せんぎりにしないと
避ける人が2名ほどいて
チンジャオロースーがほとんどかな?




「ちょっとピリ辛マグロのニラ炒め…dove風…」
本日 おつまみに作ってみました。
大好評でした。

doveさん さんきゅ
返信する
ryujiさんへ (dove-2)
2008-05-17 22:21:47
せっかくお教え頂いたのに…パプリカ…苦手だものでこのような記事で申しわけないです…。
ピーマンは大好きなんですが…。

それにしてもトマトというのは不思議な野菜ですね。
それ自体が出汁の役割も果たすという万能野菜…。
自然の恵みです…。
返信する

コメントを投稿