天気が悪くて散歩道も寒々としています…。
朝から暗くて雨が降りそうなお天気…かろうじて持ち堪えている状態…。
それなのに…この満開の八重桜はどうなっているのでしょう…?

画像が暗くて分かりづらいかな…。
枝という枝に花がついているんですよ…。
無論…葉っぱは散りそうなくらい紅葉しています…。
少し前に暖かさで狂い咲きしたこの桜をUPしたけれど…あの時よりずっと寒いのになぁ…。

今日の散歩道の寒さはこんな感じ…。
スズメがたくさん電線にとまってました…。
空が冷え冷え…。
それでもまだフリース着ていればしのげるくらいの気温ではあります…。

何とかキセキレイのはっきりした画像をお見せしたいのですが…今日も上手くいきませんでした…。
他のセキレイよりも敏感で…近付くとすぐ飛んでいってしまうので…今回も離れたところに逃げられました…。

キセキレイやカワセミを探す時には眼と耳が頼り…。
セキレイ類は必ず鳴き声をあげます…。
この川の他のセキレイ類はしばらく同じ場所に居るので…ゆっくり狙いを定めても撮れますが…キセキレイはあっという間に移動します…。
せいぜい三画像撮らせて貰えたら良い方で…その意味ではわりと運のいい日かも…。
カワセミは鳴き声が聴こえたら飛んでいる場合が多く…なかなか撮れません…。
木の枝や葦にとまっているところを見つけられたら超々ラッキー…素人のdoveにはそれくらいしかチャンスがないですねぇ…。
草刈が終わって土手もスッキリしてしまったので…野草は当分見つけられそうにありません…。
暖かい時期と違って雑草でもなかなか復活しませんし…。
冬場は…何か他の被写体を探さないと…いけませんね…。
朝から暗くて雨が降りそうなお天気…かろうじて持ち堪えている状態…。
それなのに…この満開の八重桜はどうなっているのでしょう…?



画像が暗くて分かりづらいかな…。
枝という枝に花がついているんですよ…。
無論…葉っぱは散りそうなくらい紅葉しています…。
少し前に暖かさで狂い咲きしたこの桜をUPしたけれど…あの時よりずっと寒いのになぁ…。

今日の散歩道の寒さはこんな感じ…。
スズメがたくさん電線にとまってました…。
空が冷え冷え…。
それでもまだフリース着ていればしのげるくらいの気温ではあります…。

何とかキセキレイのはっきりした画像をお見せしたいのですが…今日も上手くいきませんでした…。
他のセキレイよりも敏感で…近付くとすぐ飛んでいってしまうので…今回も離れたところに逃げられました…。


キセキレイやカワセミを探す時には眼と耳が頼り…。
セキレイ類は必ず鳴き声をあげます…。
この川の他のセキレイ類はしばらく同じ場所に居るので…ゆっくり狙いを定めても撮れますが…キセキレイはあっという間に移動します…。
せいぜい三画像撮らせて貰えたら良い方で…その意味ではわりと運のいい日かも…。
カワセミは鳴き声が聴こえたら飛んでいる場合が多く…なかなか撮れません…。
木の枝や葦にとまっているところを見つけられたら超々ラッキー…素人のdoveにはそれくらいしかチャンスがないですねぇ…。
草刈が終わって土手もスッキリしてしまったので…野草は当分見つけられそうにありません…。
暖かい時期と違って雑草でもなかなか復活しませんし…。
冬場は…何か他の被写体を探さないと…いけませんね…。
小さい鳥はホント可愛いですね。
>でもよく写真のころに居てくれますね。
時間かけてじっとガマン??
散歩の最中に偶然出会う鳥を撮っているだけなので…。
水鳥など少し大きいものなら…その場に長時間居てくれますが…小鳥は数秒から数分です…。
すぐ移動してしまうので…。
その間にシャッターを切るわけで…下手くそなdoveにはなかなかいいものが撮れないんです…。
なんだか うっとおしいですね
通勤はバイクで、毎朝 まわりは田んぼだらけのなかの土手沿いを走ってますが
去年より確かにまだ 凍える思いはしていないです
今年は暖かい
土手沿いの草も赤く紅葉していて綺麗です
山の方は先週に比べると赤色から にごったような赤色にかわりつつありますね
もう 冬ですね
人間にとってさほど寒くはないのに…植物の覚えている季節はちゃんと巡っていくんですね…。
この桜はなんなんだろう…?
なんか、かわいそうだね。
今日は暖かい日だったけれど、最近寒い日には背中にカイロ貼ってるよ(^^)
サムイの苦手。。。
doveも二年に一度くらいの周期でぎっくり腰…出ます…。
特に元旦に…。
腹筋と、背筋のバランスがくずれた時にもなりやすいみたいだから。。。
ありがとね
(うちの方は)キセキレイやカワセミは、肉眼で見れる所には飛んで来てくれないんだ。写真に収められるだけでも凄いですよ。
カメラ抜けるとあっ!!とい間にとんでいっちゃいますね・・。ほとんどの鳥もそうですが・・
なかなか難しいです~~
今朝、木の柿を食べに小さな鳥が集団で・・
けたたましい声で鳴きました
今晩、写真載せようと思ってますが
姿がはっきりせず・・。
ほんとに難しいです~~
今朝はとてもいいお天気です・・
そちらはどうでしょうか???
カワセミは腹の方を向けて枯れた葦にとまっていると全然見分けがつかないんですよ…。
偶然…背を向けてて青い部分が見えた時にだけ分かります…。
キセキレイは川の中で鳴き声が聴こえた時にすぐに覗いてみるんです…。
ほとんどの時はセグロかハクだけど…運がいいとキセキレイに出会えます…。