
今日の散歩道はまさに冬…寒かったです…。
薄いジャンバーでは長時間耐えられず…一時間ほどで帰ってきました…。
ススキの穂も完全にほうけて…ふわふわです…。
まだ…銀波の時の画像をUPしてないというのに…終わりがけの画像を先にUPすることになってしまいました…。

こんなに寒いのに…この方はどうなっているんでしょう…?
たびたびUPしてきましたが…最早…赤い葉っぱも散り果てて…すっぽんぽんの樹の枝々に花を咲かせています…。
超元気…!
桜を撮っている時は何とか晴れていましたが…この後すぐに雨がぱらつき…どうも天気が不安定…傘を差すほどではありませんけど…。

少し前におつ父さんのところで山茶花をUPしていましたが…散歩道でもようやく咲き始めました…。
まだ…咲き初めなので蕾がたくさんついています…。
花も若くてしっかりしているし…。
これから花の少ない季節になりますから…散歩道を彩る貴重な存在…。
生垣などによく使われていますけど…他人さまの家にカメラを向けるのは…どうも失礼な気がして…。
本当は生垣の山茶花の方が種類も豊富なんですけど…ね…。
でも機会があったら…こっそり撮らせて頂こうかな…。
それにしても…急に…寒くなったなぁ…。
鳥を撮影するためにその場にじっとしていると…手がかじかんでしまいそう…。
明日からはもっと厚着して出かけることにします…。
薄いジャンバーでは長時間耐えられず…一時間ほどで帰ってきました…。
ススキの穂も完全にほうけて…ふわふわです…。
まだ…銀波の時の画像をUPしてないというのに…終わりがけの画像を先にUPすることになってしまいました…。


こんなに寒いのに…この方はどうなっているんでしょう…?
たびたびUPしてきましたが…最早…赤い葉っぱも散り果てて…すっぽんぽんの樹の枝々に花を咲かせています…。
超元気…!
桜を撮っている時は何とか晴れていましたが…この後すぐに雨がぱらつき…どうも天気が不安定…傘を差すほどではありませんけど…。


少し前におつ父さんのところで山茶花をUPしていましたが…散歩道でもようやく咲き始めました…。
まだ…咲き初めなので蕾がたくさんついています…。
花も若くてしっかりしているし…。
これから花の少ない季節になりますから…散歩道を彩る貴重な存在…。
生垣などによく使われていますけど…他人さまの家にカメラを向けるのは…どうも失礼な気がして…。
本当は生垣の山茶花の方が種類も豊富なんですけど…ね…。
でも機会があったら…こっそり撮らせて頂こうかな…。
それにしても…急に…寒くなったなぁ…。
鳥を撮影するためにその場にじっとしていると…手がかじかんでしまいそう…。
明日からはもっと厚着して出かけることにします…。
あきらかに自然の時系列が
不気味すぎますよ。
この八重は本当に不思議な桜です。
少し前まで紅葉した葉っぱがついていたのに…。
一重の小さい清楚な桜
私も同じ
撮りたいんだけど、人の庭だからな・・・・なかなか
こちらでも寒桜の咲くところはあるんですけど…。
八重は普通の桜のもっと後に咲く種ですよね…?
こういう種類なんかなぁ…?
分からん…。
呆けちゃうのかな??
山茶花、我が家も咲き始めましたよ~
椿や山茶花は、あまり好きじゃないので
アップをスル~~してましたああ
山茶花の自生地も近くにあるんですが
足も向きません~~~
doveも取り立てて好きだというわけではないのですが…濃い緑の中に一輪咲いているのは綺麗だと思うので…。
特に藪椿が深紅の花をぽっ…と咲かせているのはいいものです…。