徒然なるままに…なんてね。

思いつくまま、気の向くままの備忘録。
ほとんど…小説…だったりも…します。

散歩道で拾った話…第五百一「たぬき」

2011-12-08 22:45:22 | 生き物
 今日の散歩道…曇り後雨…寒くはなかったので散歩に出かけました…。
カメラの使い方をよく把握していないdoveは薄暗い日の撮影が苦手…風の強い日もイマイチ…。
晴れたら晴れたで逆光に弱く…。
…雨…降ってるしなぁ…。
(…つまり…どんな天気でもあかんってこっちゃね…。)

 さて…本日の画像は…タヌキ…。
このブログを書き始めた頃にたった一度だけ川の中洲で見かけただけで、それ以来数年間、まったく出現したことのなかったタヌキです。
以前に雪の下さんもタヌキを画像に収めておられるので、doveの見間違いなどではなく、確かに居るということは証明されていましたが…。

 これは四日ほど前に遭遇した時の画像です。
もう一度この目で見たいという積年の夢が叶って嬉しくて大興奮でした…最初は…ね…。

        

この子…とても可愛いでしょう…?
ずっと目を細めていて…夜行性だから陽射しが眩しいのか…くらいに思ってました…。

        

…が…これがとても深刻な事態だということに気づくまで…そんなにはかかりませんでした…。
この時期の野生動物はすでに冬毛…ふかふかのもふもふになっているはずなのに…。

        

抜け毛がひどくてまるで半分裸…犬か猫かと喧嘩でもして怪我をしているのかと…その時は…。
しかし…裂傷などは見当たらず出血した痕もないようで…。

        

帰宅して画像を拡大してみると皮膚自体がひどい状態であることが解りました。
御覧のとおり…ボロボロです…。

        

素人なので確かなことは分からないですが…もしかすると…疥癬症(センコウヒゼンダニ症)なのでは…。
そのせいで瞼がふさがっているのだとすると、この子はこの冬を乗り切ることはできないかもしれません。

        

目に見えないほど小さなダニが体内で増殖することによって起こる感染症なので自然治癒することはないそうです。
投薬で治療できるそうですが、野生動物であるこの子にはその機会はありません…。

        

この辺りには複数のタヌキがいるようなので、他のタヌキへの感染も心配されます。
さらに、この子がもし犬や猫と接触すると、感染はそれらにも広がる可能性があり、それが飼い犬や飼い猫だった場合、人間にも感染が及ぶ可能性があるそうです。

        

無論…人間とペットは治療が受けられます…。

 ペットや人への感染拡大のことも考えて、地域の役所の野生動物の担当に目撃報告の電話してみましたが、電話した目的も聞かずに、野生のタヌキを保護したり、治療したりすることはしないと言われました。
保護だの治療だのの要請ではなくて…人やペットへの感染の虞があるから知らせた方が好いのでは…と思い電話しているのだと説明しましたが、そうした感染する虞のある個体の目撃報告であっても、まったく必要ないと言われてしまいました。
感染しているかもしれない病気の名前や症状さえも聞いてはもらえませんでした。

他県では他の動物にも感染拡大するのを防ぐ為に報告するのが当たり前というところもあるそうです。
しかも…感染したタヌキを捕獲して治療して山へ戻している県もあるとか…。

それが望ましいには違いないですが…其処までやれとは言わない…せめて他への感染を防ぐ為にも地元の野生動物の状況を把握して欲しかった…。
感染しているのはこの子だけとは限らないし…ね。

もし…感染しているタヌキがこの子だけなら…他のタヌキへの感染はできれば避けたいし…。
(本当はこの子も保護して助けてもらいたいんだけど…それは無理だろうから…。)

タヌキの疥癬症は、もともとは人と暮らす犬や猫から感染したものらしく、人との関わり合いの中で感染に至ったと聞けば、この子の置かれた現状にさらに胸が痛みます。

 翌日から…この場所に様子を見に行っていますが…あれ以来この子は現われません…。
そう遠くには行けない状態でしょうから…何処かに潜んでいるとは思うのですが…。

山が無くなっても森が無くなっても何とか生き延びたタヌキたち…この町のタヌキが全滅してしまわないよう祈るしかありません…。









最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い話しかと・・ (KEN-SAN)
2011-12-08 23:08:04
結構街中でもタヌキが出てるとニュースでやってました。深刻状態なんですね。役所や保険所などは自治体ごとに「決め事」があるようですね。
区役所勤めで休日に農業をやってる友人は、作物対策で野性の鹿をエアガンで退治してるそうです。ちょっとそれた?農家の死活問題らしいです。でも、「感染症の話し」は本気で聞いて欲しいですね。
返信する
KEN-SANへ (dove-2)
2011-12-09 08:56:30
町中にある川にとってタヌキは希少動物です。
外来種で増殖中のアライグマと異なり、我国では土地開発によって減少し続けています。
疥癬症によって命を落とすタヌキも増えているそうです。

「可能なれば保護したい」…という話であって、シカやクマのように人間の生活に害を及ぼすから「駆除する」…という話ではありません…。
返信する
なんと・・・ (シナモン)
2011-12-09 10:52:33
うれしい出会いから いろんな事が分かりましたね
この写真から見ても 相当病気は酷いようですし
心配ですね
文字にすると とっても薄っぺらく感じてしまって
なんと書いて良いか分かりません
病気のタヌキが他にいないことを
望むばかりです
返信する
補足です (KEN-SAN)
2011-12-09 14:56:16
僕の書き方が下手でしたね。
>「可能なれば保護したい」…という話であって、シカやクマのように人間の生活に害を及ぼすから「駆除する」…という話ではありません…」。~と書いておられるdoveさんに賛成なんですよ。ただ役所は一般的に冷たいです。長い時間がかかっても保護すべき存在です!!
返信する
シナモンさんへ (dove-2)
2011-12-09 16:39:29
散歩道の川のタヌキは昔この辺りが山だった頃の生き残りの子孫だと思われます。
絶対数が少ない為に存在を知られていないこともあり、誰も気付かぬまま絶滅する可能性もでてきました。

疥癬症の感染は他の県でも増えているそうで、シナモンさんの愛する鳥たちの山のタヌキの中にもひょっとしたらこんな悲惨な子が居るかもしれません。
溜息…です。
返信する
KEN-SANへ (dove-2)
2011-12-09 16:49:50
一般に恐れられている狂犬病のような病気なら動いてくれるでしょうけどね~。
はげたタヌキが居た…という程度じゃ…。

野生動物が多く存在する山間部なら話は別でしょうけど街中ですから…。
たとえ人間にうつっても薬剤で治癒可能な皮膚病くらいでは動かんでしょう。
返信する
何とか生き延びてほしいね。 (雪の下)
2011-12-09 20:26:45
しばらく散歩をサボっていました。
大変なことになっているのですね。
元気なタヌキが見られれば良かったのですが、残念です。
出来ることなら、捕獲して治療して帰してやりたいのですが、捕獲は難しいでしょうね。
他へ感染しないことと、自然治癒を祈るしかないのですね。
返信する
雪の下さんへ (dove-2)
2011-12-09 21:14:50
残念ですが…これが疥癬症だとすると自然治癒は望めないそうです。
野生のタヌキを捕獲するのは素人の我々には難しいでしょうね。
この子にはこの日偶然出会っただけで、その後、もう何日も姿を見かけていません。
返信する
Unknown (みるきー)
2011-12-09 21:18:58
先ずは・・・
お誕生日ケーキ、美味しそうなのを
ありがとう~~!嬉しい!
今年は、ひとりぼっちの誕生日でした。

たぬきさん・・・胸が痛いです。
我が家で、2回ほど、いたちさんを
見た事がありました。
もう一度会いたいけど・・・もう、10年ほど見かけていません。
doveちゃんも、嬉し楽しの再会だったはずなのにねぇ。切なくなっちゃうわね。
返信する
みるきーさんへ (dove-2)
2011-12-09 22:06:59
御誕生月おめでとうございます。
素晴らしい未来が待っていますように…。

そうなんですよ。
タヌキが居た…って大喜びしたのに…そのすぐ後に…。
せっかく目の前に現われてくれたのに、何にもしてあげられなくて申しわけないような気持ちです…。
返信する

コメントを投稿