ツーアウトから4点とられ逆転された 2005-10-05 21:08:27 | 2005シーズン 8回裏、ツーアウトから ラミレスがライト前ヒット リグスがライト線ヒットで1,3塁 高橋に交代 代打・古田がレフト前ヒットで1点 (1000打点に到達) 鈴木に交代 城石にフォアボール 小野がレフトオーバーのツーベースヒットで3点 代打・三木サードライナー 3対6 と 逆転されリード広げられた
ヒット1本で勝ち越した 2005-10-05 20:47:04 | 2005シーズン 8回表、好投していた館山から佐藤にリレー 福留にストレートのフォアボール 吉川に交代 ボークで2塁へ アレックスのセカンドゴロで3塁に 森野は敬遠 代打・井上がライト前ヒットで1点 3対2 と 勝ち越した
たいへんな珍プレーで同点 2005-10-05 20:20:19 | 2005シーズン 6回裏 リグスがライト線ツーベースヒット 真中のライト前ヒット 福留のレーザービーム リグスがホームの横を駆け抜け 小山が追いかけたためリグスがかわしてホームに戻ってベースタッチ (ホームベース上で待っていればよかった) 珍プレーでホームインが認められた 2対2 の 同点になった
小山巧みな逆転タイムリー 2005-10-05 18:58:33 | 2005シーズン 2回表 ウッズがライト前ヒット アレックスはサードゴロで2塁アウト 森野ライトオーバーのヒットで1,3塁 中村セカンドゴロを土橋エラーで1点 小山レフト線にツーベースヒットで1点 (外角スライダーを左手1本で運んだ技あり)~ヤルー 朝倉三振、荒木は平凡なショートゴロ 2対1 と 逆転した
井端のぬけた穴から先制点 2005-10-05 18:41:41 | 2005シーズン 1回表、館山の前に簡単に3者凡退 1回裏、朝倉は ツーアウトから岩村ショートゴロ 井端に代わる澤井アウトに出来ず内野安打 ラミレスのセカンド左への痛烈なゴロを荒木ダイビングキャッチ しかし澤井ぼんやり立ったままで2塁送球できず 内野安打で1,2塁 リグスのレフト線ツーベースヒットで1点 弱体化したショートのせいで 0対1 と 先制された
最後は為すすべなく敗れた 2005-10-04 21:26:02 | 2005シーズン 8回は吉川→石井とリレー 9回は石井が3者三振(前の回から4連続三振) フォアボールとバントで作ったチャンス ヒットとバントで作ったチャンス ことごとく荒木・井端でつぶして 6安打1得点に抑えこまれて 1対2 の 貧打戦で競り負けた 中田は後半戦の初めての敗戦となった 今日はなんとなくのっていない感じだった 一流投手になるには悪いなりに失点を抑えるコツをつかむ必要がある 青木は2―0、福留は4―0で差は縮まらない
なんとか1点かえした 2005-10-04 20:25:49 | 2005シーズン 7回表 中村ライト前ヒット 代打・井上レフト線ヒットで1,3塁 荒木センター前ヒットで1点 やっと やっと 1点返して 1対2 と 追い上げた
中田、不用意に1点とられた 2005-10-04 19:59:20 | 2005シーズン 5回裏、中田は不用意に 石堂にフォアボール 青木バントで2塁に 岩村が左中間やぶるツーベースヒットで1点 0対2 と リード広げられた ドラゴンズは毎回のようにチャンスをもらいながら 石堂を打ち崩すことができない
中田が1点先制された 2005-10-04 19:08:28 | 2005シーズン 2回裏、中田から 真中がライト線ツーベースヒット 小野センター前ヒットで1点 その後のツーアウト満塁のピンチは 土橋セカンドライナーで切り抜けた 0対1 と 先制された ヤクルト先発は石堂が4月17日以来のマウンド 青木は1―0(1四球)、福留は1―0
広島が最後に一矢を報いた 2005-10-02 17:13:18 | 2005シーズン 今日は打線につながりが乏しく 若手投手のガンバリに報いてやれず 連勝は3で止まった 7回は石川がリリーフ 8回からは小林がリリーフ 9回表、2アウト1塁で 小林から岡本にリレー 栗原にフォアボール 代打・末永ライト前ヒットで1点 走らないとキメていた福留のスキをついた走塁が功を奏した 2対4 と 試合を決定づけた 9回裏 ベイルがリリーフ 簡単に3者凡退でゲームセット 広島がナゴヤドームで今シーズン初勝利をとった