goo blog サービス終了のお知らせ 

M's Print Diary

ようこそぴょん!お疲れ様です。ところで前向きってどっち向き?

「飲んではいけない飲み物 いい飲み物」 渡辺雄二 著

2012年08月31日 | Weblog

「飲んではいけない飲み物 いい飲み物」 

あらゆるジャンルの飲みものを徹底リサーチ!

「香料が添加されたお茶」「添加物が大量に入ったダイエット飲料」「実は身体に悪い豆乳」など。

水は、脳組織と生殖器に1分以内に到達します。

血液は、運び屋ですから30秒でした。

皮膚組織には10分後、心臓や肝臓などの臓器には10~20分後に到達することもわかりました。

ついでに、飲んだ水が体から完全に排泄されるまでは時間を調べると約『1ヶ月』でした。

と、書いてありました・・・排泄ってそんなにかかるんだ。

 

「飲んではいけないもの」だけをここに書いときます。

キリン午後の紅茶ストレートプラス・・・ストレートプラスだけ合成甘味料の「アセスルファムK]が添加されています。この製品はトクホ(特定保健用食品)にもかかわらず、アセスルファムKだけではなく、ステビアも使用されています。

ステビアは、南米産のキク科、ステビアの葉から抽出された甘味料です。EUでは使用が認められていませんし、アジアでも香港やシンガポールは使用禁止です。

WONDA金の微糖・・・やはりアセスルファムKとスクラロースや乳化剤、香料が使われています。

2008年に認可された「ポリソルベート60」「ポリソルベート80」は発がん性があります。

コカコーラ、ペプシコーラ、ペプシネクス・・飲んではダメです!!

ファンタグレープ・・・原材料は果糖ブドウ糖液糖のみで、他はすべて添加物です。

500mlになんと60グラムの糖分が含まれています。

糖分は一日に体重1キロあたりに1グラムに抑えるのが好ましいとされています。

体重20キロの子どもがファンタグレープを1本飲んだだけで、明らかに糖分の摂りすぎです。

さらに白血病の原因になるベンゼンが多く含まれているので、どうしてもというならファンタオレンジにしてください。

三ツ矢サイダーオールゼロ・・・むしろ普通のサイダーの方が良い

アクエリアス・・・ポカリスエットと違ってスクラロースが添加されている。

ヘルシアウォーター グレープルーツ味・・・飲むなら緑茶を。

リポビタンD・・・とても一発では力が出るようなものではない、ファンタグレープと同じ安息香酸Naが使われている。

ウコンの力・・・そもそもクルクミン酸自体が不明。

目がシャキ・・・アルギニン酸は俗に「疲労回復や精力増強などの効果がある」と言われていますが、確認されていません。普通のコーヒーを飲めば十分。

キリンゼロ(生)・・・アルコールと甘味料でダブルで肝臓を攻撃。この中にもアセスルファムKが入っています。

少なくとも「飲んではいけないもの」は控えるようにしましょう。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (元新潟のU)
2012-09-01 13:52:19
こういう情報は広告がある雑誌類には掲載されないので貴重ですね。
ファンタは飲みませんが、ベンゼンが入っているとは驚きです。
全て正しい情報なのか判りませんが、危ないものには手を出さない方が良さそうですね。
返信する
Unknown (ひまじん)
2012-09-19 07:15:55
なんとなく 午後の紅茶 ネーミングにひかれ会社でついつい ゴックンでしたが パスします ありがとう
返信する
七誌様へ (maki)
2014-10-01 14:32:14
ステビアの抽出物が食品添加物 として認可されているのは日本とブラジルのみであり、アメリカやEU諸国、シンガポール 、香港などでは発ガン性などの疑いにより認められていないそうです。
返信する
Unknown (七誌)
2014-10-02 16:32:18
都合の悪いコメントは削除されるのですね?
こちらは念のため画像を保存してありますので別に構いませんが、
嘘を垂れ流してるのかなと誤解されないような対応をされたほうがよろしいかと思いますよ。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。