M's Print Diary

ようこそぴょん!お疲れ様です。ところで前向きってどっち向き?

沖縄に今度来るときは離島に行きたいね…!

2012年11月28日 | Weblog

おはようございます

沖縄、四日目の日航OKUMAホテルの朝食です。

洋食、和流バイキング、バーベキュー、鉄板焼き、沖縄家庭料理などもございます。

朝食はとても色々な種類があり、変化のあるバイキングで大満足でした☆  

 

きょう最初の目的地の「花人遭」に行くのですが、途中からは細い山道になります。

花人逢”(かじんほうと呼びます)レンタカーのカーナビに従って行くとほぼ確実に迷います(笑)

この道でいいの・・・?と不安になりますが、お店は ヒルトップにありますので着いてしまえばなんということはありません。

対面通行がギリギリで、運転に慣れていない人は苦労するかもしれません。

 

沖縄の琉球住居のカフェですね、やっぱり人気のお店だ~開店前には50人ほどの行列ができてました。

でも、そこまでしても行ってよかったと思えてしまうのが、海を一望できる絶景!

 何と言ってもここのピザは本当美味しい!! そして、趣のある琉球住居カフェや高台から海が見えるといった絶好ロケーションです。

山を登ってきたので高い位置にあり、お天気がよければ伊江島もよく見えます。

 

私達は、店内ではなくテラス席でピザをいただきました、普通サイズでもデカいですよ。

2人だったので、ミックスピザを半分ずつ食べましたが、ボリューム的にはちょうどよかったです。

チーズがたっぷりかかった素朴な味で、海を眺めながら屋外でいただくピザは格別!

マンゴジュースとピザは相性がいいかも。

沖縄でゆっくりした時間を過ごしたい方は、是非訪れてみてください♪

 

ここから南下して那覇方面に戻ります!

和田アキ子のニッポン爆笑珍道中!!で紹介された、読谷村の海人食堂「いゆの店」に寄り道します。

小さいお店ですが、所狭しと新鮮な魚がいっぱい並べられていて、魚の名前もぜーんぶ方言です。

イラブチャー、ミジュン、ガチュン、クスクー、シチューマチ・・・。

さて、目的の店の奥の天ぷらコーナーへ進みます!

これ!これ!揚げたて天麩羅、イカ、シイラ、もずくの3種類がある。

どれも1コ60円!!注文~ 3種類を2つずつおねがいしまーす。

なんと!注文を受けてから1コずつ衣を付けて揚げてくれる・・出来立てのアツアツ!美味しい。

これからは天ぷらと言えば、「もずく天」と言える程ハマりました。

 

うるま市にある海中道路は浜比嘉、平安座島、宮城島、伊計島へつながる道路です。

両サイドには海が広がっていて、晴れた日は爽快なドライブができます。

 

「斎場御嶽(せいふぁうたき)」

沖縄には御嶽と呼ばれる聖地=エネルギースポットが数多く存在します。

その中でも最もパワーがあるとされているのがここ斎場御嶽(セイファー)で世界遺産に登録されています。

相方はこう見えてもパワースポット大好き人間であり 古風な人です。

パワースポットって確かにその場所に行くと、なにやら不思議な空気や感覚に包まれます。

良い気の流れが実際にそこに存在するんでしょうね。

石の道を登っていきます、ある場所までは重たい土地のエネルギーを感じます。

 

その先へ至ると急に波動が変化して、大地から湧き上がるエネルギーを感じます。

このようなパワースポットに焦点を当てて旅をするのもまた一つの楽しみ方といえます。

 

 

 

この日のお泊りは、沖縄本島南部「サザンビーチホテル&リゾート」です。

オキナワンブルーの海に囲まれた糸満市で1番人気の宿泊施設です。

 

 

今日の夕食はホテルから出て、糸満市兼城にあるステーキ&シチュー専門店「グリーンフィールド」にします。

沖縄では、どこでも美味しいアメリカンステーキを安価で食べることができますが、ここもそういったお店の一つです。

ただ観光地ではなく地元密着型のお店なので観光客はほとんどいませんから、よりディープに沖縄の夜を楽しむことが出来ま。

ガッツリ系のステーキをど~~んと食べたい方にお勧めです!!

 

さっそく中に入ってみましょう!

 ちわ~!

改めて店内を見回してみると、あきらかに観光客はうちらだけ。

旅行本にも載っていないので、地元の人が来るお店なんですね、観光客はほとんど行かない穴場のお店のようです。

私たちが食べたのはリブステーキ(200g)と相方がヒレステーキ(200g)を注文。

注文するとすぐにアイスティーとスープとサラダが出てきます。

先ずはスープ、お皿がプラスチックなのが良い感じで、沖縄といえばジャガイモのキャンベルのスープが有名で似ていますね

沖縄でステーキを食べさせるお店は、占領下の影響もあって多いと思うのですが、今 まで食べたステーキはリーズナブルなんですが硬いお肉が多いのですが、この『グリーンフィールド』さんのステーキはとにかく柔らかくて美味しいです。

 

お腹が一杯になったところでホテルに戻って沖縄エイサーを見学します、エイサ-とは、沖縄諸島の伝統的な踊りです。

本土風にいうと盆踊りかな!

 

今夜はホテルのバーで吞みます!バーテンダーおすすめは泡盛をアセロラでわったカクテルです。

部屋に戻ってからも泡盛を一本空けちゃいまして爆睡しました。

 

 

 おはようございます

翌朝は快晴、お部屋はハーバー ビューでしたので、糸満の街並みから見える朝日がきれいです。

 

五日目の朝食はホテルでいただきます。

朝からホテルのレストランでの洋食ばかりの食事ですと和食が食べたくなってしまいますね。

沖縄の郷土料理とヨーグルト

 

沖縄といえば泡盛、那覇空港から最も近い酒蔵の忠孝酒造は一般の観光客も泡盛通も楽しめる「くぅーすの杜 忠孝蔵」を見学です。

 注目なのは巨大なタンク18本と古酒45万本分が並ぶ神殿のような「木造古酒蔵」

さらに同社オリジナルの忠孝南蛮荒焼甕の製造工程を見学でき、また陶芸体験もできる「忠孝窯」が見事だ。

呑兵衛の私は試飲しまくりで酔っ払ってま~す!今回の旅で二キロくらい太ったみたいです

めずらしいシークワーサー酒と古酒の梅酒を購入!

 

午後から那覇空港に戻って成田に飛びます。

滞在中はレンタカーで本島の南部・中部・北部エリアまでまんべんなく沖縄を満喫できて楽しかった~

あっという間の五日間でした、今度来るときは離島に行きたいね…!

 

お天気にも恵まれて、上空からの風景も綺麗です。

ANA(全日空)ボーイング767 上空9000メートルからの雲海です。

 

 


空港の荷物検査で三回も“引っかかった、要注意人物のオレですが(汗)

2012年11月27日 | Weblog

おはようございます、三日目の朝食はホテルのバイキングですね!

日航ホテルアリビアの朝食は和洋中から選べますが、目前でシェフが焼き上げる人気のフワフワ熱々オムレツやフレンチトーストが好評です!

 

海が綺麗な高級ホテルでした。

 

さて、今日は沖縄本島の北部、やんばるに向かいますよ! 

まず琉球村に向かいます、沖縄の文化・芸能・自然を見て体感できるテーマ パークです。

イカ墨のおにぎりと焼イカきをいただきます。

イカ墨には、悪い物を体から出す解毒作用があると言われ、沖縄の 女性がお産をした後に最初に食べるメニューのひとつだった、という話はよく聞きます。 

 

 

万座毛です、絶景ですね~!

恩納村にある万座毛は「万人も座する草原」(毛とは草原のこと)琉球王朝時代、尚敬王 が「万人を座するに足る」と賞賛したことが名の由来と言われています。

写真のように 断崖の先が象に似てることでよく知られています。

眼下に広がる海はとてもきれいです。

すばらしい景色、海は抜群の透明度ですねこの風景だけで癒 されます♪ この時期がベストシーズンかもしれません!

 

この後。

宮里藍の故郷、国頭郡東村の山中をマングローブ林に向かってゆっくりと車で走っていると、目の前を右から左に小さな生き物が横切りました!

えっ? なに? いまの? ・・・びっくり!

 

あの形、動きは、まさしく飛べない鳥 ヤンバルクイナ??

 

一瞬のことで写真はないのですが、イメージは、こんな感じです↓

今年に入って沖縄本島北部だけに生息する国の天然記念物のヤンバルクイナが車にひかれる事故が多発しているのです。

 

 

きょうのメインはマングローブ林!

海と川の水が交わる慶佐次川河口に広がるマングローブ林は、本島内最大規模!

オヒルギ・メヒルギ・ヤエヤマヒルギが群生しています。

青々とした葉をつけた木々がうっそうと茂って、まさに亜熱帯ならではの景観です。

 

本日の宿は日航OKUMAホテルにします、沖縄本島北部の自然豊かな、やんばるの自然を満喫できるコテージ形式の異国情緒あふれる リゾートホテルです。

 

 

チェックインを早めにして辺戸岬へ向かう途中の『牛肉そば』の「前田食堂」へ。

こちらの「 前田食堂 」さんは平日でもお昼時には行列が出来てます。

週末や祝日になると14時頃でも行列が絶えない時もあり、観光客が増える夏場の週末は更に凄っごい行列になります。

 

案の定まだ3時過ぎですが駐車場が満車状態、お店はどう見ても掘立小屋みたいで入るには勇気が必要(笑)

思い切って入ってみますよ

 

ちわ~。

 

ヤバイ・・・クーラーも扇風機も回っていません、窓は全開ですね(汗)

「牛肉そば」とラフティー、ライスを注文!

 

おぉっ!

 

しばくして運ばれてきた「牛肉そば」はやはり愕然とするボリューム。

『もやし・牛肉炒め』がドーム状に盛られ、麺どころかスープもすっぽり隠している。

 

 さぁ

 

どんなお味なんでしょう

 

いただいてみましょうね

 

いただきま~す!

 

 

おぉ~!美味しい

 

麺を探したが、・・・う~ん深い!

『もやし・牛肉』をかき分け、ようやく箸で引きあげられた。

これに沖縄そばのお店には、必ずといっていいほど置いてある「島とうがらし」を入れて食べると汗がびっしょり!

11月も終わりだというのに沖縄の気温は25度もある。

黒コショウとほんの少しのバターにんにくで味付けされており、かなりスパイシーだか、これが旨い。

ガッツリ食べたい方は私のようにライスをプラスして注文するのをお勧めします。

単品で注文したラフティ(100円)もじっくり煮込まれホロホロ、味がしっかりしみていて旨い!ごちそうさまでした。

この 「 牛肉そば 」 は想像する以上にパンチが効いているので、ハマると中毒になると思います(笑)

ヤンバル旅行の思い出をさらに深く刻んでくれたお店でした。

 (続く)


沖縄に行ってまいりました!

2012年11月26日 | Weblog

11月21日~25日の5日間で、この3連休を使って沖縄に行ってまいりました!

 

平日、成田発の夕方の便なのでほとんどが外人ばかりです。

 

今回はプレミアムシートに空席ありということで1Aの席が確保できました。

最前列の窓側は前の席がないので足元が広々で非常に快適です。

 

ANA(全日空)ボーイング767 成田~沖縄 プレミアムシートの機内食です、もちろんワインもお酒も飲み放題です。

那覇到着は夜の9時半過ぎでしたので、そのまま那覇空港近くのホテルにチェックインしました。

 

翌朝は那覇市内の国際通りの市場を散歩してからレンタカーを借りて、先ずは腹ごしらえに沖縄そばを食べに行きます。

 

 

美味しいソーキそばを食べに「いしぐふー具志店」へ向います。

沖縄そばランキング1位に輝いた「沖縄そば いしぐふー」の 沖縄そば を食べてきましたよ。

いきなり黄金伝説で紹介された行列の出来る、一日10食の限定グルメです。

炙った軟骨がついた豚のあばら肉のソーキに使うのは上質の脂が特徴のアグー豚です。

まず、スープが非常に美味しい、全体的には薄味なんだけどアグーの出汁ということですが臭みは全くない。

深い、深い味わいが楽しめるスープで、これまでオレの中では最高レベルのスープです。

ツルツルでコシの強い麺、これまで食べてきた沖縄そばの麺とは食感も後味も全然違います、沖縄そばの革命児と言えるかも。

これは絶品ですね、「いしぐふーそば 」には感動してしまいました。

 

首里城に向かいます... この首里城は2000年に世界遺産に登録されました。

 

首里城の中にあります鎖々間と裏御座、王子が薩摩の役人を接待した部屋で茶室でもあるそうです。

ここでは中へ入ってお茶を頂くことが出来ました。

当時の衣装に身をまとった方の接客を受け雰囲気バッチリです、おぼんや茶碗も当時を再現したものが使われています。

花ぼうる・くんぺん・ちいるんこう・きんそこう(ちんすこう)を当時の物に再現したお菓子を堪能できます、スッキリとした「さんぴん茶」との相性は抜群です。

 

沖縄の読谷村ヤチムンの里に有る大きな登り窯「読谷山窯」です。

登り窯は幾つも見た事はありますが、こんなきれいな赤瓦屋根の窯は、このヤチムンの里が始めてです。

沖縄は焼きものの盛んな土地です、読谷村には多くの陶工が窯を構えています。

 

この地に足を踏み入れると、時間の流れがゆったりしていることに気付かされます、いかにも沖縄らしい窯です。

 

日航ホテルアリビアにチェックインします。

お部屋は最上階の角部屋に宿泊しました、9階からの海の眺めは気持ちいいですよ~!

サーターアンダギーでお茶。

 さて、今日のメインは沖縄の寿司です。

内地の人にとって沖縄の魚はあまり馴染みがないが、日航ホテルアリビア、琉球料理「佐和」の沖縄寿司は格別なんですよ。

  

 

職人が腕を 振るって、鮮やかな色の熱帯魚を美味い寿司に変えてしまう。

これが沖縄のにぎり寿司です!

 

武鯛(イラブチャー)

 

ハタ(ミーバイ)  島蛸

 

カンパチ(琉球スギ)

 

 

目鰺(ガチュン)

 

 

山原産たまご焼き イカ墨(イカ墨は中に入ってます) 

 

からし菜 ゴーヤの梅漬

 

海ぶどうとイクラ

 

アロエの昆布締め

 

海人にぎり(沖縄の白身魚)

 

ソデイカ・セーイカ

  

マグロ赤身(沖縄は生鮮マグロの特産地です。)

 

島んちゅ納豆 最後は玉子焼きで〆

 

私達だけに板前さんが一人ついてくれて、どんどん握ってもらえる。

お寿司はカウンター席でしたので職人さんと話をしながら楽しく食事が出来ました。

イラブチャーとミーバイ・ 海ぶどうが美味しくて、何回も頼んでしまった、プチプチがたまらん!

 

シャリは小ぶりでネタは大きめでした、メニューの品をひと通り制覇しました。

 

こんな贅沢なにぎり寿司に感動しました。

 

(続く)


御前山

2012年11月19日 | Weblog

水戸から国道123号線を車で約1時間、城里町と常陸大宮市に架かる場所にある「御前山県立自然公園」です。

 昔、水戸徳川家が伐採を禁じていたということもあり、自然がたくさん残されています。

行楽シーズンには、ハイキングやバーベキューなどで賑わいますが、この季節は空気が澄んでいて、とてもしっとりとした雰囲気を感じることができます。

県立自然公園にも指定されている御前山は、別名「関東の嵐山」とも称され、紅葉をはじめ四季折々の移ろいを見せてくれます。

那珂川対岸 から眺める紅葉は特に見事です。

さっそく散策開始、結構紅葉していて、落ち葉もたくさんありました。

 

さあ・・・お弁当をいただきまーす。

栗ごはんです!

焼きおにぎり、ウインナー、焼き鳥、茹卵、ヨモギの大福。

紅葉の景色を見ながらお弁当を食べ、コーヒーを淹れて飲む。

この上ない幸せを感じます。


うどん 老稚園

2012年11月18日 | Weblog

今日は紅葉を楽しもうと御前山に向かいます。

水戸から国道123号を走ること40分ほどで「道の駅 かつら」に到着。

 

こちらの駐車場に車を止めて地元の野菜や、きのこを買いに道の駅に向かいます。

とっても美味しい、おばあちゃんの漬物も買います。

 

そして まだ11時ですが早めのお昼を。

「道の駅かつら」に隣り合ってる敷地に置かれた汚い、怪しい小屋? にお食事へ・・・

立ち食い宇屯?(うどん)とだけ書いてありますが・・洒落のつもりでしょうか?

ここで昼食を食べようと「老稚園」さんに向かいます。

このお店の名前は、幼稚園ではありません  「老稚園」です アハハ・・これも、洒落のつもりでしょうか?

 

道の駅の敷地から見ると手前のフェンスに隙間がある…多分ここから入れるのだろうと?入っていきます!

お店は道の駅の隣にあるのですが裏からの見ると、倉庫かトタンで作った掘立て小屋のようなものです。

 おいおい  大丈夫かよ~

 最近

 ドキドキする店も少ないし

 ねっ 怪しいでしょ・・

 実は、ここが凄いのです

 店に入るのにかなり勇気が必要ですがね

 中に入るとちょっと外観からは想像できないくらいきれいです。

 

メニューの下に(笑) 

二人とも病人です、急に臨時休業する事があります  って・・・

アハハハ~

これを見たツレが思わず大爆笑

わたし こんなお店大好き~

メニューは立食い屋さんレベルのお値段で安いが何年か前より100円上がってます。

 

私は天ざる(600円)を注文。

 

しはらく待って・・・

 

蕎麦か運ばれてきた瞬間・・・

 

 

「おおっーー すげっ~!」

って思わず声を出してしまうのです

 

うわっー 豪快すぎ・∵.!!

 

大皿に限界までに高く積まれた天ぷら。

後ろから見るとこんな感じです。

ざる蕎麦が少ないのではなく、これで普通の蕎麦の量ですからね、

天麩羅の量のワイルドさを想像して下さい。

写真、アップで、アハハ

おばちゃん・・・

しかも、持ち帰り用のビニール袋まで同時に置いてった!

って言うことは、どうせ食い切れねえって分かってる!

食べ切れないのをわかっていて、これだけの天ぷらを盛ってくれるのは凄いサービス心ですよね。

しかもこれで600円です!

どれどれ・・・

え~と・・・これだけあると何から食べていいかわかりませんが

さっそくいただいてみましょう

いただきま~す(汗)

ツレは海老天ざるうどんの量を見て、最初から戦意喪失です

今腰痛で、さらにダイエット中で漢方の62番を処方してるのに・・・

あ~ん❤・・・無理だからこれ アハハ

天麩羅はサクサクで うめー。

蕎麦つゆは少し濃いめですが、ここは蕎麦より、うどんのお店ですね。

うどんもコシがあるし、おつゆも、甘めだけど出汁が香って良い感じですよ。

 

科学調味料は一切入ってないそうです。

 

天麩羅を食べ崩していったら中からさらに、でかい掻き揚げがでてきたぞ(汗)

うわっ

ギブアップ!

これだけのものをこんなお安い値段で提供されているのはほんと頭が下がります。

そしてお店のおばちゃんも親父さんも本当に気さくで優しい。

野菜のかき揚げ二つと海老の天婦羅を持ち帰りました。

ごちそう様でした~。

心に余裕と勇気がある方は是非行ってみてくださいね。

 

立ち食いうどん 老稚園

茨城県東茨城郡城里町赤沢28

営業時間 11:00~

(木、金、土、日のみ営業)のようです。

 


いくら丼

2012年11月13日 | Weblog

 この時期ならではの旬の「イクラの醤油漬け」を作ります。

生筋子をもみほぐします。

温水を使う際には、手をつっこむと「あちち」くらいまで、温度は40~70度の範囲であれば、イクラ粒が煮えることはありません。

水を何回も取り替えながら、薄膜などを流し綺麗になるまで繰り返します。

ザルに上げて水を切り、醤油、酒とみりんを少し入れてよく混ぜます。 

いくらのしょうゆ漬けは、冷蔵庫で2~3日保存可能ですが、味はだんだんと濃くなります。

翌日が食べごろですね、あっさりしているのでご飯が進みますよね。

ごはんに乗っけて、いくら丼を堪能しましょう!!


餅つき機

2012年11月11日 | Weblog

しばらくぶりに、餅つき機で餅をついてみました。

「もちっ子」は、昔ながらの臼と杵のもちつきの手順、ひたし、蒸し、つくという過程をちゃんと行ってお餅を作ってくれます。

洗ったもち米を容器に入れ、「一晩ひたし」水切りをし、もち米をうすに入れて「むす」→「つく」で完成です。

つき上がったお餅はすぐに食べます! あったかいうちにね。

お勧めは大根おろしと納豆ですかねぇ、餡子も美味しい。

 

からみ餅と納豆餅 餡子餅

おろし餅にイクラを乗せると最高。

やはり、つきたてのお餅は美味しいですね~。

 


そば処 一色

2012年11月11日 | Weblog

常磐自動車道水戸インターのすぐ近くにあり常連客も多い。

入ってみてびっくりするくらい店内が広いのです。

古民家風の高い天井と間仕切りのない広々とした店内。

座敷とテーブル席がありますが座敷の方がとても広い。

私は 鍋焼きうどんを注文しました。

餅と山菜が入っています、定番の椎茸はありません。

鍋焼きうどんの汁は濃いめです。

つけ汁は濃い目なので、薄いのを希望な方はお申し付け下さいとの但し書きがあります。

個人的には、薄味でもう少し甘目がいい!

ここのおすすめは、天ぷらが美味しい!。

うどんはどれもこしが強くもちもち。

ツレは天重を頼んでいたが、海老がさくさくでうまそう。

こちら、天つゆが少な目ですが、ちょうど良い味付けです。

御馳走様でした!

この店は昭和の雰囲気のお蕎麦屋さんなのです。

 住所:茨城県水戸市 大足町1608-1


■ 沼田園子 & 蓼沼明美 デュオ・リサイタル

2012年11月10日 | Weblog

■ 沼田園子 & 蓼沼明美 デュオ・リサイタル

佐川文庫さんで行われました、沼田園子さんヴァイオリン & 蓼沼明美さんピアノのリサイタルに行ってきました。

おふたりの演奏にすっかり聴き入ってしまいました。 

結成25年を迎えるデュオの息の合った演奏♪

ピアノの蓼沼明美さんとの名コンビは、さすがに息 もピッタリです。

エレガント!

 

プログラム

ベートーヴェン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第2番 イ長調 Op.12-2

ベートーヴェン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第7番 ハ短調 Op.30-2

一柳慧:ヴァイオリンとピアノのためのインターリレーションII

シューベルト:ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 ハ長調 D934 Op.159


形状記憶合金メガネ

2012年11月09日 | Weblog

メガネやコンタクトって、毎日身に着けるものなんで、自分にあっていないと意味がないですよね。

でも、メガネって価格がピンきりですね。

今時はレンズ付きで5000円代もあるんですよね、そうかと思えばメガネひとつ10万とかもある。

でも、やはり安かろう悪かろうで結局...安物は安物でしかない。

安いメガネは国産フレームではなくて、タイ製や中国製フレームが多く仕入れ値が安いのでしょう。

しかし国産フレームに比べると耐久性に低く、機能性が落ちます。

目の健康を考えて、毎日身に着ける物としては最悪です。

正直二年持てばいい方、一年で壊れて当たり前です。

そこで知り合いのメガネ屋さんから薦められたのが、国産の形状記憶合金フレームのメガネです。

形状記憶合金のメガネにするといいですよ、折れずに曲がるし曲がっても元の形に戻るし便利ですって!

形状 記憶合金だからって絶対に壊れないわけではありません、壊れにくいだけですがね(笑)

どこだったか、メガネのメーカーが「メガネは顔の一部です~♪」ってキャッチコピーであったけど確かに顔の一部には間違いない。

メガネにしても、コンタクトにしても共通して言えることは、『自分の体の一部という気持』が必要であり、大切だと言うことですね。

その気持がないと安物を買って、その結果、目のために良くない事になってしまいます。

身体の一部とまでいかなくても、『パートナー』としての扱いをしようと思います。


ツイている人と付き合うと、自分もツクようになっていきます。 

2012年11月07日 | Weblog

一気に涼しくなってきましたね~

仕事をしていると・・・マジでいろんな人に出会います。

世間にはいろいろな人がいますね。

ひとつは、会ったり、話したりするたびに気持ちがよくて、いつも元気や、やる気にさせてくれる人です。

もう一方は、会うたびに、いやな気持ちになったり不愉快なことが多く、

こちらのテンションが下がったり、気持ちが憂鬱になるストレスがたまる人です。

「なぜか、あの人と会った後に、疲れる」とか「相性が悪い気がする」とか。

「あの人と付き合いはじめてから自分もなんか、運が悪くなってきたような気がする」などと感じる人いますよね。

毎日氣持ちよく生活する上で大切な事は「どういう人と付き合うか?」ですが。

「運も実力のうち」 といいますが、ツイてる人と付き合うのとツイていない人と付き合うのでは自分の人生が変わるような気がする。

って言うか・・・

ツイてない人と付き合うとツキが無くなったりします。

ツクためにはまず、ツイている人や会社などと付き合うことですね。

ツイている人と付き合うと、間違いなく自分もツクようになっていくからです。 

そんなことをつくづく感じるようになりました。

 

話はかわりますが、今日のお昼前にいきなり電話が・・・。

あのさ~社員食堂のメニューがカレーだから外に食べにいかない?

って言うか・・・カレーは食いたくねえし。

いいよ、なにが食べたいの?弁当か?

この前久しぶりに、ほっともっとに行きましたが、のり弁が30円値上がりしてました。

唐揚げ弁当も、5個で390円だったのにいつの間にか4個で430円になってるし...。

量の物足りなさもそうですが味も良いわけではないし、唐揚げ弁当ですがお肉の質も落としていた感じでした。

値上げに不満を言っているのではないのです、質が落ちれば味も落ちます、これからどんどん足が遠のきそうです。

それはさておき、コンビニやスーパーの弁当も冷えてて旨くねえし。

今日は出来立ての温かいお弁当が食べられるのがいいよな~。

じゃあ老板飯店まで弁当を買いにいきますか?

てな訳で、お弁当を取りに行きますから作っといてくださいとお店に予約を入れました。

 ツレは、唐揚げ弁当にしました。

 

 自分は回鍋肉弁当です。

 

 では、冷めないうちに車の中でいただきま~す!

うん!うめぇ~(*⌒▽⌒*)

どちらも500円のワンコイン弁当で出来立てで温かいし、安いしなにより旨い!

前回は酢豚弁当とエビチリ弁当でしたが何を食べても美味しいですよ。

そんでもって、写真じゃわからないでしょうが、意外にこれ量があるんです。

...500円以下だと、味か量の どちらかに不満が残ることが多いが、老板飯店水戸店(ラオパン)はなにを食べても満足ですよ。


メグちゃん!ありがとう。

2012年11月06日 | Weblog

昨日、我が家に、ど~んと新米が30㌔到着しました。

びっくり!

宮城の友人が送ってくれたのです。

ひとめぼれ『うまさにいちず みやぎ米』です!

と~っても美味しいんだよ~。

大粒でモチモチ感があるのが特徴でとても粘りのある味です。

しっとりとした甘味、冷めてもおいしく和食に最適のお米です。

メグちゃん!どうもありがとうございました。

お米、一粒一粒噛みしめて食べるからね!

精米したてのご飯は美味しいので、お米を玄米の状態で保存して、

『家庭用精米機』で毎日食べる分だけ精米します。

ちょうどガスで炊いたご飯が絶対に美味しいと話していたところです。

ガス炊飯器に買い替える事にしました。

これからしばらく、旨い米を食べられます。


利き酒

2012年11月05日 | Weblog

川場温泉・かやぶきの源泉湯宿『悠湯里庵(ゆとりあん)』地酒のみくらべセット♪

これは群馬県は川場村にある温泉宿に旅行に行ったお土産を頂いたものです^^

このお酒は、やはり川場村に酒蔵を構える『永井酒造』が手掛けた宿オリジナルです♪

 なので、いまからこの3種類を飲み比べるのが楽しみでなりません!

 

1番左から、谷川岳『純米超辛口』、『大吟醸』、『手作り酒』になります!!

 

私も半年ほど前に宿泊しましたが、この川場村の『悠湯里庵』は、テレビ東京の『いい旅夢気分』などで紹介され、密かに人気を集めている宿です♪

 

 


「昭和の道具たち」

2012年11月03日 | Weblog

水戸工業高校の文化祭(水工祭)に行ってきました。

 わー懐かしい!
ここに展示されているものは全部現役!

真空管アンプでレコードが聴けるんですよ。

竹のスピーカーは友人の手作り。

この「昭和の道具たち」は、ここで先生をしている友人のコレクションです。


餃子大好き

2012年11月02日 | Weblog

大好物の餃子を食べよう!っていうことで。

餃子パーティーをすることになりました!

餃子は自分達で作るのが一番旨い!

豚挽肉 にら キャベツ しょうが 醤油 砂糖で餡を作ります。

ニンニク、玉ねぎをいれてない餡をこねて餃子の皮に包みます。

 

皮が透き通って、焼き上がりになりました。

 

ごま油をかけてカリカリに仕上げます。

 

家で作った餃子は、たくさん食べられますし美味しいよ!