M's Print Diary

ようこそぴょん!お疲れ様です。ところで前向きってどっち向き?

劇団四季のミュージカル『キャッツ』

2012年09月30日 | Weblog

 

横浜にいます。

 

劇団四季のミュージカル『キャッツ横浜公演』を鑑賞してまいりました

ミュージカル?

お前が?ミュージカルかよ?

疲れているの?

病んでるの?(笑)

それとも何かに取り憑かれたの?

アハハ♫ 

俺はこう見えても舞台を見るのが好きなのです!

横浜でのキャッツの公演は、今年の11月11日で千秋楽です。

公演が終われば、劇場も壊してしまうそうなので、今を逃したらキャッツを見られる保証はないので!ってわけで観てきました(笑)。

ミュージカルを観なくてもこの作品のことは知っている、という方も多いのではないでしょうか。

世界で最も成功したミュージカルとも言われているほど有名なミュージカルです。

 

劇場に入って、まずは~とりあえずビールで昼のみ!

実は私は「キャッツ」がどんなストーリーで、どんなミュージカルなのかも全く知りませんでした。

キャッツってあの猫の衣装と化粧で集団でそろって踊るミュージカルだろ?・・・ぐらいしか認識していませんでした。

シアターに足を踏み込れると、いきなり「キャッツ・ワールド」です。

客席を含めた会場全体が「舞台」となっているところが魅力の一つとされています。

専用劇場ならではの演出ですね、私たちは大都会のダウンタウンの裏通りにいるような錯覚に陥ります。

「キャッツ」のその舞台セットたるや、猫が集まる「ごみ捨て場」。

観客までゴミで覆って「猫目線」の世界に誘うのですから、観に行った自分もまるで猫になったかのような感覚になります。

この会場とステージの一体感はキャッツならではの魅力ですね!!

手が届きそうな距離にステージがあり回転します。

いつの間にかステージに猫達がいて、客席が暗くなっていて、オーヴァチュアが鳴り始めて…というキャッツの始まりは鳥肌が立つほどのシーンです。

観てビックリ!!

私はものすごく引きつけられる何かを感じてハマってしまいました、「キャッツ」はドラマ性は少ないと思いますがストーリーを見るというよりは、歌やダンスを楽しむ感じ。

キレのよいダンスときれいな声のハーモニーはさすが劇団四季といったところです。

最後にはネコたちが会場のお客さんに握手をしに来ます。

表現力とステージの素晴らしさには、ただ感動です、期待通りでした。

キャッツで歌い踊るキャストのほとんどはクラシックバレエ出身です、ダンス好きにはたまらないでしょう。

CATSはからだの線がはっきりする衣装なので、踊りのうまさがより明確にわかります!

まるで彫刻のような鍛えられた完璧なボディライン。

ダンサーの肉体というのは群を抜いて素敵だ、劇団四季のメンバーってすごいね。

歌が上手く、ダンスが華麗で、演技力があって、見目麗しい と何拍子も揃っていないとキャッツの舞台には立てないのですから厳しい世界だとあらためて感じました。

また、この公演で見所だったのは、グリザベラが名曲メモリーを悲哀を込めながら情感豊かに歌い上げる心に響く歌唱を聴かせてくれました。

圧倒的な表現力!歌声は高いのに深く、枯れていながら響く語るようにしっとり歌い、それが心に染み入ってくる。

とにかく生の迫力はさすが、それほど広くないホールですからなおさらです。

アッという間の二時間でした!

ミュージカルとか舞台って、行ったことない人は、なかなか敷居が高いというか、行きにくいものですよね。

演劇は本当におもしろいものを観たら、テレビや映画などはもう全然つまらなくなってしまうくらいの迫力と魅力があります。

私も観る前はミュージカルに偏見がありました。セリフをメロディに乗せちゃうのって、どうなの?などと。

しかし、観たことなくて偏見を持っている方に贈りたい言葉。

観てから判断しよう!です。


恵ウォーターサーバー

2012年09月28日 | Weblog

水道水の水ってまずいですよね・・・。

私もウォーターサーバーを使ってみようと思います。

宅配サービスを利用すれば、重いペットボトルを店で買って運ぶ必要もなく、お米のおいしさを引き立てたり、味噌汁や料理においても旨味が引き出されます。

また、お茶やコーヒーにもよく合います。

数多くあるウォーターサーバーの会社の中でも、私が選んだのは、恵ウォーターという商品なんですけど、恵ウォーターはとても人気が高く、すべて天然水です。

ネット上の口コミランキングでも1位を獲得しており、消費者から支持されています。

恵ウォーターは全国の厳選された天然水から自分に合うものを選ぶことができます。

富士の恵、日田の恵、京の恵、金城の華という天然水4種から選べる恵ウォーター の「ウォーターサーバー」は、使いきりのペットボトルを使用し、つねに新鮮な汲みたての水が届きます。


天然水4種は、いずれも汲みたての原水を即座に高度殺菌処理し配達されるようになっています。

●「富士の恵」の採水地は富士箱根伊豆国立公園内にあり、国内では追随を許さないほど高水準の天然バナジウムと天然亜鉛を含んでいます。

●「日田の恵」日田杉で有名な大分県日田市は、山紫水明の里として広く知られており、ミネラルウォーターのなかでも類のないほど天然亜鉛と有機ゲルマニウムが豊富に含まれ、免疫力を高めるために有効な弱アルカリ性の飲料水です。

●「京の水」は京都府福知山市の三岳山麓で採水しています。歳月をかけて花崗岩岩盤から浸透して湧き出た軟水で、赤ちゃんのミルクづくりや炊飯、お茶、コーヒー、紅茶や料理にむいています。

●「金城の華」は島根県浜田市金城町は山脈地帯の自然豊かな環境に位置し、温泉の湧出も豊富です。

この地域の水源は高純度のミネラルを含んでおり、地下300mの水脈は雨水や雪解け水が時間を経て花崗岩層に浸透し、自然濾過された天然のアルカリイオン水です。

恵ウォーターはワンウェイシステムを活用しており、環境に配慮したペットボトルでお水を配達してくれます。

お水を使い切ったら、そのままリサイクルゴミに出すことができるのでとても楽ですよ♪

ひと昔前は、水といえば水道水でした。 

しかし今や「安心して飲める水」を求めてお金を払う時代が来るかもしれません。


ホリー・コール

2012年09月23日 | Weblog

「コーリング・ユー」の世界的大ヒットでお馴染みの、カナダが生んだジャズ・ヴォーカリスト、ホリー・コールのニューアルバム『夜』が発売された

現在活躍している女性ジャズヴォーカリストの中では一番好きな歌手だ。

2012年はホリー・コールにとって日本デビュー20周年となる節目の年で、通算15枚目となる『夜』は、ホリーと彼女の旧作を手掛けるグレッグ・コーエンがプロデュースを担当している。

日本盤にはボーナストラックとして「テンダー・トラップ」、さらにデビュー20周年を記念して、彼女の大ヒット・ナンバーである「コーリング・ユー」「アイ・キャン・シー・クリアリー・ナウ」の最新ライヴ・トラックが特別収録されている。

数あるホリーコールのアルバムの中でもう一枚お勧めのアルバムがある

「Temptation」ホリーコールトリオのこのアルバムはジャズが好きな人はもちろん、オーディオを趣味にしている人に聴いて貰いたいアルバムです。

とにかく音が良いです、低域・高域の音調整にはもってこいのアルバムです。


笠間日動美術館展覧会「開館40周年20世紀フランス美術の栄光」展

2012年09月23日 | Weblog

笠間日動美術館でヴラマンク、デュフィを中心に、ピカソ、モネ、シャガール、ゴッホなど20世紀のフランス美術栄光展を見てきました。

ふと見ると、美術館に来ている人々は品の良い面々ばかりです。

オレ達、どう見ても「美術館に来ました」というようには見えない。

「お前美術館なんてガラじゃないだろ」というルックスで、「あの人達に関わらない方がいいぞ」みたいな雰囲気すら漂う。

まぁそんなことはまったく気にせず・・・

絵画にまったく興味のない僕でも知っている有名ところがズラリとある。

もちろん館内は撮影禁止だ。

実際に本物のアートを体験すれば彼らのすごさがわかります。

触れるほど近くで観ることができ感激でした。

でも、ヤッパ美術館の中で、なんか私だけが浮いちゃってる感じがしたわ(笑)。


鯉淵学園

2012年09月22日 | Weblog

新米の季節が来ましたね^^

新米の季節になると、おにぎりが食べたくなる。

お茶碗に盛ったごはんでも十分いいのだけど、そこはホレっ、気分も大事ってことで。

新米で美味しいおにぎりを作って食べよう!

米を買いに水戸市の岩間街道沿いにある農業専門学校の鯉渕学園直売所「農の詩」に行く。

この「農の詩」の野菜などが売られている一角に、新米のコーナーがある。

ここに『普通じゃない』ネーミングのお米があった!(笑)

これです・・・

『宍戸の普通じゃないコシヒカリ』

... どうせ新米をあじわうなら やっぱ玄米がいいよね~だって美味しさがちがうもん。

食べるときに精米するのが一番おいしいのです。

地元で取れたばかりの新米で作ったおにぎりがうまいです!!

新米は、味付けは何も要らない。

塩だけで握った新米のおにぎりの味。

何もおかずがいらない。

日本人は、これが最後の食事だとしたら何が食べたい?と聞かれたら おにぎりと言う人多いのではないだろうか?


隅々まで掃除が行きとどいた気持ちの良い店です。

2012年09月18日 | Weblog

栃木県益子町に行くと必ず、とんかつ吉川へ行きます。

私たちが着いたのは午後の1時ころですが駐車場は満車、店内は満席でお店に入れない客は外のベンチに並んでいるので名前を書いて外で待った。

私はもちろん、迷わず『ロースカツ定食』¥1100をオーダー!

大きさは20センチ以上はあろう大ぶりのロースカツが、これまた益子焼の皿の上にど~んと出てきます!

透きとおる脂身と、紅色のお肉、そして肉汁・・・トンカツ屋さんは沢山ありますが、この価格帯で何故こんなに 美味しいのでしょう?

衣の中の惜しげもなく使われた卵の層が厚いですね、これで肉汁を閉じ込めてますね。

そして、ここのカツは肉の片面のみに衣を厚くつけている、だから厚みがあるのにサクサクしてあっさり食べられる。

脂は甘くてラード臭はまったく無し、塩で食べてもお肉本来の旨みと香りが口いっぱいに広がって美味しいですよ!

これはかなりレベルが高いなと感じます。

トンカツの付け合わせにキャベツの千切りにレタスと人参、かいわれ大根も入ってますね!

ドレッシングは、にんじんベースの少し酸味のきいた自家製です、レタスに合いますね。

オレ的にはキャベツはレモンと塩で食べます。

ご飯はおかわりできますが野菜も大盛りなので普通の男でも完食するのが精一杯というところでしょうね。

こちらはツレのオーダーの『ヒレカツ定食』¥1300、ヒレカツとしては巨大なんですね、食べやすいようにカットしてあるんです。

一切れ いただきましたが、脂肪が少なくきめ細かな肉でこんなに厚く柔らかいヒレ肉は初めてです。

那須の養殖豚を仕入れているそうです、そして、味噌汁もしっかり出汁が取ってあって美味しい。

ご飯は、栃木県産コシヒカリをその日の朝に精米するつきたて、炊きたてのご飯です。

この質と量でこの値段は素晴らしいと思います。

とにかく、いつ行っても厨房から店の隅々まで掃除が行きとどいた気持ちの良い店だ。

 


南部鉄器

2012年09月17日 | Weblog

江戸時代から400年もの歴史がある伝統工芸品の南部鉄器です。

最近はその効能についても知られてきており、国内はもとより海外でも人気が出てきています。

南部鉄瓶で沸かしたお湯は、カルキ(塩素)をほぼ除去するので、水道水が魔法のようにまろやかな味にかわります沸騰に伴ってやかんの鉄がごく微量溶け出し、イオン状態の鉄と残留塩素が反応するためだそうです。

また、南部鉄瓶でお湯を沸かすと鉄分を補給することができ、貧血予防に絶大な効果があります。

お茶を飲むたびに、鉄瓶から溶け出す微量の鉄分を吸収でき、鉄分不足が解消されるのだ。

鉄瓶でお茶するなら水道水はやめてウォーターサーバの天然水にしようかな!


「土祭」

2012年09月17日 | Weblog

益子の「土祭」にやってきた。

土祭と書いて“ひじさい”と読む。

栃木県益子町でこの秋、新月から満月にかけての15日間 第2回目の土祭/ヒジサイが 開催されている。

まだ行ったことないから遊びに行ってみたいと思ってた!

 .... ここではたくさんの焼き物が建物の中でも露天でも売っています。

 陶器好きの私には何か惹かれるモノと出会えるはず。

 

 


「鯖の味噌煮」

2012年09月11日 | Weblog

最近ハマってる、セブンイレブンの「鯖の味噌煮」めっちゃ美味いし、骨がないので食べやすい。

セブンイレブンはちょこちょこ行きますが

こんなに美味しいものがあるとは知りませんでした!

 

しっかりと染み込んでいる濃厚な白味噌のタレもちょうどよくご飯との相性抜群。

食べた事のない人は是非一度試してみて下さい!

178円です。


電子レンジでゆで卵

2012年09月10日 | Weblog

『楽楽レンジゆでたまご』

電子レンジでは、ゆで卵はつくれない、そんなことをしたら卵が爆発する。

電子レンジ調理法の常識と思われていることです。

でも、ありました。

電子レンジで安全に、ゆで卵をつくる方法が。

玉子(卵)と水をセットするだけで電子レンジ用のゆで卵が作れる容器です。

すぐに使ってみました、驚くほど簡単なのに、ちゃんと半熟のゆでたまごができました。


カツカレー

2012年09月09日 | Weblog

カツカレーといったら日本人にはたまらない食べ物。

暑い夏の日には、キンキンに冷えたビールにカツカレーが食いたい♪

カツとカレー各々それだけでもおかずなのに、それらが合わさってとっても贅沢なことになってる。

本物のカツカレーってのは本当にうまいもんです、そういうカツカレーなら大歓迎。

豚カツってサクサク感が命でカツが貧弱なものはカツカレーとしては失格です。

でもしっかり黄金色に揚げてくれるところってなかなかない、スーパーのできあいを乗っけるのは旨くない。

そこで美味しいトンカツを調達しに東海村の東里というトンカツ屋さんで弁当を買ってきました。

トンカツ屋のロースカツ弁当はキャベツが添えられているのでうれしいのです。

私はレトルトのカレーや日本の固形ルーのカレーライスは苦手です、小麦粉とラードで胃にもたれて駄目なのです。

ですからカレーはもちろん自家製です!

印度の味と言うペーストを使ったカレーを朝から気合いれて作っています。

印度の味を市販のペーストと侮るなかれ、食品添加物、化学調味料、動物性油脂不使用のなかなかの商品です。

よく炒めた玉葱がベースなので、コクと甘味を持っていますが、中辛でも結構辛いと感じるぐらいスパイスが入っている。

この印度の味をベースにして手間をかけたのがこのカレー。

「カツカレーにジャガイモは必要ない」と言っておきましょう。

ところでカツカレーって、カレーの上にカツですか?カツの上にカレーかけますか?

私はカツが見えないくらいにどっぷりとカレーがかかっているのは苦手なんです。

カレーがカツのソース代わりになっているのが好み。

個人的にはこんな感じです、カツとカレーは別々に食いたいから、ちょっとカレーがある感じがいいですな★

 カレーにソースは旨いし、カレーがついていないカツも食べたいのです。


バーミキュラが届いた

2012年09月02日 | Weblog

魔法のお鍋バーミキュラが届いた!

去年の10月頃にこのお鍋を注文をしました。

約1年後のお届けということで、の~んびり10か月待った、この不況下にもかかわらず2万3800円と高価な鍋だ。

蓋と鍋を精密加工で密封度を高め、無水調理を実現したのが一番の特徴だ。

素材の持っている水分だけで煮物が作れる鋳物ホーロー鍋で、水を使うことなく弱火でゆっくりと煮込むことで野菜の持っている水分のスープで濃厚な味わいが楽しめます。

 

それにしても毎日暑い…。

いつからか、もう休みの日に昼間から飲む事に・・・ ふふふ、考えない。

自由っていいでしょ~

いくら休日とは言え、朝から呑むのは気が引けたが、お昼を過ぎて蒸し暑く感じてきたのでビールをいただいてしまおう。

昼間から飲む、という後ろめたさが追い打ちをかけて、なおさら美味しいです。

TVか音楽を軽くかけて、ゆったりと飲みます。

たくさんは飲みませんがビール一本くらいがいいなぁ。

風呂にでもゆったりと浸かってから、料理とビールで疲れを癒します

な~~んにも考えずに飲みつつ、そのままお昼寝ですねえ・・・(笑)


ピアノ・リサイタル

2012年09月02日 | Weblog

水戸市の佐川文庫の杉本沙織 ピアノ・リサイタルに行ってきました。

小さな指から弾かれる実演を聴いて、素晴らしい音楽性と才能に直接ふれて、ちょっとしたサプライズでした。

杉本沙織ちゃん、まだ高校一年生ですがF.リストを弾くだけあって高度なテクニックで鬼気迫るものがあり、改めて生の演奏を聴く事も勉強だと思いました。

ショパンのエチュード第3番ホ長調Op.10-3「別れの曲」は私も好きで、ショパン自身が「こんな美しい曲は書いたことがない」と言ったほどの美しい曲、しかし手の小さい人には最後のクライマックスの連続が難しいのですが、すばらしい演奏でした。

いつも聴いている佐川文庫のスタインウェイからこんな音が聴けるとはちょっと驚きでした。

 

• バッハ:平均律クラヴィーア曲集第2巻第24番 ロ短調 BWV.893

• ショパン:スケルツォ第4番 ホ長調 Op.54

• ショパン:エチュード Op.10-3 「別れ」、Op.25-6 「三度」

• クライスラー/ラフマニノフ:愛の悲しみ

• ラフマニノフ:コレルリの主題による変奏曲 Op.42

• リスト:リゴレット・パラフレーズ

アンコールはショパンの前奏曲28-8とシューマンの色とりどりの小品

 


新鮮な馬刺し

2012年09月02日 | Weblog

牛レバ刺が食べれなくなりました。

そうなると生で食べられる肉と言えば「馬刺し」しか無いんですよ。

本当に美味しい馬刺しはたまりません。

舌の上に載せるとトロけて馬刺しの旨味が口いっぱいに広がって・・・。

でも心配なのが新鮮かどうかです。

馬刺しは魚の刺身と同じで鮮度が命なんで、馬刺しを扱っている肉屋さんで切り売りをしている所でないとダメです、スーパーのパックでなんて食べられたものではありません。

いつも買ってる肉屋さんは店長自らが食肉市場に出向き、自分の目で確かめた肉しか仕入れないから、安全で美味しいお肉を安価で買えます。

注文を受けてから100グラム単位で切ってくれます。

会津秘伝の味噌を使用しています、旨さが違いますよ。

馬刺しの食べ方は辛し味噌を醤油に溶いて食べるのが普通となっておりますが、私は生姜醤油で食べるのが好きです。

疲れた時には馬刺しはスタミナが付きますねぇ~。

レバ刺しや牛刺しが禁止されてから生肉ファンにとってはさみしい時代になりますが、馬刺しは製造工程や流通経路が独自に進んでいるので厚生労働省も現時点では、販売中止を検討していないとか。

なんとか、続いてもらいたいと願っています!


丸亀製麺の日

2012年09月02日 | Weblog

丸亀製麺の「釜揚げうどん」半額! ”毎月1日”

そうです奥さん! このクソ暑い季節にもかかわらず、”釜揚げうどん”が呼んでいます。

丸亀製麺の”月に一度”の大サービスです。

毎月1日には、「釜揚げうどん」が半額になるんです。

半額の「釜揚げうどん(280円)⇒(140円)」と天ぷらは気に入っている「エビ、きす」、ツレは「ちくわ、かぼちゃ、かしわ天」をチョイスしましたが,これで合計790円と安く腹いっぱい食べることができるのですから満足です。

さすがに一日は、ほとんどの人がが「釜揚げうどん(280円)大は(380円)」を食べていました、半額なので当然ですが、釜揚げうどんは夏は暑いです