ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

自作パラゴンを聴く会

2012年09月29日 | 日記

半田市の木工作家HさんがJBLのパラゴンを忠実に再現されたので、お宅へ聴きに行ったことは以前紹介(ココ)しましたが、“この自作パラゴンを皆に聴いてもらったらどうだろう”という声が持ち上がり、Hさんに問い合わせると快く承諾されたので、ゆめプラ(町民会館)でその打ち合わせをしました。

集まったのはHさん、NPOたけとよのTさんと私の3人です。

今日決めたことは、まず場所と開催日です。
場所はゆめプラの響きホール(200人収容) 開催日は来年の1月6日(日)
そのほか、演奏するCDやレコード、アンプなどは限定するが希望者のものを使う
入場は無料(寄付は受け付ける)
                ・・・・・などです。

まだ細かなことはいろいろありますが、大変なことは総重量350kgもある自作パラゴンを会場まで搬入することです。

まだ詳細も決まっていない来年のことですが、パラゴンに興味のある方の来場お待ちしています。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
350kg! (石川の親子)
2012-10-05 15:23:56
運ぶ時は腰を傷めないようにお気を付けて・・・
返信する
ありがとうございます (ダボ爺)
2012-10-05 16:32:59
☆石川の親子さん
総重量350kgあるそうですが、分割できるのでなんとかなりそうです。
でも移動は若いものに任せる予定です。
返信する

コメントを投稿