goo blog サービス終了のお知らせ 

ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

再度CP用横掛けゴム銃の制作

2009年12月19日 | ゴム銃_ガンロッカー

今月の初めCP競技用横掛け式ゴム銃を作りました(ここ1)が、何かまだしっくりこないので、2年近く前に作った横掛け式の1号機(ここ2)を思い出し、再度横掛け式ゴム銃を作りました。 

参考にした1号機はハンターさんのST2006FRの銃身を左へ90度回転したものです。

1号機から大きく変更した点は 
①ノーズ幅変更
ノーズの幅を3mmで試射したところ、すべて狙ったところより左側に当たるのでノーズを8mmに変更してみたら射的精度が抜群によくなりました。 


②トリガーを引くとホールドフックとの接触部は上に跳ね上がり輪ゴムがホールドフックから解放されるようになっています。このことによりトリガーを前にもっていき、全長を短くしました。
③トリガー戻しは輪ゴムからバネに変更しました。上から抑えるようにして使っています。



④機構部を隠すために本体の厚さを上と下をそれぞれ11mmとし厚くなっています。

CP競技用のエース銃になってくれるといいのですが、果たしてどうなるのやら。

型式:UGT-08
方式:横掛け瞬間解放式
適合装弾:オーバンド#16 1発
全長:238
銃身長:155
全高:107
幅:30
使用材:ゴムの木、ケヤキ、ヒノキ、パドウク、竹、皿木ねじ、真鍮釘、
     ステンレスバネ線
仕上げ:ウッドオイル