goo blog サービス終了のお知らせ 

ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

ゴム銃 UGR-06E

2009年10月14日 | ゴム銃_ガンロッカー

最近ゴム銃制作記事を掲載していませんが、暇があれば症状が悪化しない程度にゴム銃作りをしています。

私は、いかに効率よくうまく輪ゴムを飛ばすかというのを基本に、シンプルで堅牢なゴム銃作りを目指しています。
ということで同じ形式のものを何回も作りなおしていますが、ほぼこれかなという連発ゴム銃の基本設計が固まりました。しかし材料などの関係で、銃身長やフロントフックの形状などはその都度変更したいと思っています。

まずは、4角翼の UGR-06E  です。左側フレームを外した状態。


焼印は少し控え目に隅に寄せました。

型式:UGR-06E
方式:4角翼回転式  セミオート
適合装弾:オーバンド#16
装弾数:8発
全長:214
銃身長:190
全高:114
幅:20
使用剤:ゴムの木、ブビンガ、竹ひご、皿木ねじ
仕上げ:オイルステイン(クリヤー)

順次、2枚羽式、3角翼式ゴム銃も紹介する予定です。