こんにちは、博美です。
ダンススクールライジングスターの20周年記念晩餐舞踏会の日時が、2017年12月24日(日)のクリスマスイブに決定しましたのでお知らせしておきます。是非、皆様お誘い合わせの上いらしてください。
日時:2017年12月24日(日)
場所:ホテルニューオータニ博多
ゲスト、外人プロでもあり
スペシャルゲスト
2017年ukファイナリスト ロシアスタンダードチャンピオン
アレクサンダー・ジラツコフ&イリーナ・ノボジロア(予定)
演技発表出演者募集中です。
こんにちは、博美です。
ダンススクールライジングスターの20周年記念晩餐舞踏会の日時が、2017年12月24日(日)のクリスマスイブに決定しましたのでお知らせしておきます。是非、皆様お誘い合わせの上いらしてください。
日時:2017年12月24日(日)
場所:ホテルニューオータニ博多
ゲスト、外人プロでもあり
スペシャルゲスト
2017年ukファイナリスト ロシアスタンダードチャンピオン
アレクサンダー・ジラツコフ&イリーナ・ノボジロア(予定)
演技発表出演者募集中です。
こんにちは、ひろみです。
浅田真央さんが、昨日引退されました。大好きなフィギュアスケーターの一人でしたが、ソチオリンピックでの演技で感動の涙を流された方も多かったのではないでしょうか❔
私も、テレビを拝見して感動し、その演技に魅了されて、自分も頑張ろうと思ったことを思い出します。大変、大変お疲れ様でした。
ところで、今日、4月11日の満月は、世界的に【ピンクムーン】と言われていて、見ると幸せになれると言われて、とてもロマンチックなので、たまにはゆっくりと夜月などが見れるといいなあと思います。
けれども、月の色がピンクになるわけではなくて、春に可憐なピンクの花を咲かせるハナシノブ科クサキョウチクトウにちなんで名づけられた言われて、見れる月も小さいようです。世界の神々に関連性もあり、いくつかの宗教で重要な意味を持っていて、ユダヤ教では過越祭(すぎこしさい:パスオーバー)が、ヒンズー教ではハヌマーン神の生誕祭であるハヌマーン・ジャヤンティが行われているそうです。
そして、ピンクムーンは、ネイティブ・アメリカンの言葉が由来になっていて、アメリカでは各月の「満月」の呼び名があるそうです。
1月:ウルフムーン(狼月)
2月:スノームーン(雪月)
3月:ワームムーン(芋虫月)
4月:ピンクムーン(桃色月)
5月:フラワームーン(花月)
6月:ストロベリームーン(苺月)
7月:バックムーン(男鹿月)
8月:スタージャンムーン(蝶鮫月)
9月:ハーベストムーン(収穫月)
10月:ハンターズムーン(狩猟月)
11月:ビーバームーン(ビーバー月)
12月:コールドムーン(寒月)