こんにちは。ともこです。
今日は気温はそれほど高くないのすが、すこし蒸し暑いので動くと暑いです。身体が気温の変化に慣れていない方は汗をかきにくくなっていると熱が体にこもって湿度が高いため熱中症にかかりやすくなりますので、喉が渇いてなくても運動前はしっかりと水分補給してレッスン受けるようにお願いします。
スタジオへの行き帰り道のコースでよくお散歩中のワンちゃんに会うことがよくあります。
(写真はイメージです)

(向こうは気づいていないでしょうが・・・)犬種はコーギーだと思うのですが、私的にはもふもふなお尻がキュートなので『もふもふわんちゃん』と呼んでいます。

かなり前からお散歩しているのをみかけてるのでかなりご高齢になったのではと思います。以前に比べるとゆっくりとした歩き方ですが多分毎日お散歩していると思いますのでまだまだしっかりとした足腰です。
私たちも日常的に体を動かすことはとても大事なことです。あるお医者様の話で人間も動物なので動かないと生きていけないと言われてたのを聞いたことがあります。確かに筋肉は動かさないとどんどん萎縮してしまいます。ついつい身体が楽な方をとってしまいますが、じっと座っている時間が8時間以上になると座位時間と死亡リスクの関係で死亡リスクが高くなるとの報告が出ていますので、じっとせずに体を動かす時間を増やすことが健康に過ごすためには大切です。どうせなら楽しく運動して足腰鍛えましょう。社交ダンスは全身運動ですし、特に下肢の筋力が鍛えられますし有酸素運動でもあるためお医者様もお薦めする運動の一つです。年齢に関係なく踊れることも長続きする運動としておすすめです。
個人レッスンや団体で先生や生徒の皆様と踊ったり、ダンスパーティーのダンスタイムでいろんな人たちと踊ったり、コンペに参加したりと色々踊る機会はありますが参加しないと踊る機会は減っていきますので、色々な企画があるときはぜひお時間を合わせてご参加いただけるといいかと思います。まずは気軽に参加できるスタジオパーティーでいろんな人と踊ってみてください。私も最初のダンスパーティー参加はダンスをはじめてまだ半年もたっていないぐらいでした。そのころはジルバとかブルースしか踊れなかったと思います。とても緊張しましたが、楽しかったのでこれまで続けられてます。
6月にもスタジオでパーティがありますので初めてのかたもぜひご参加ください。