氷点下が続いております。
冷え冷えですが、太陽は燦々…そこでアジア食材店へおでかけ。
韓国のりを買うのが目的。
でも、こんなものが目に留まりました。

『乾燥ゆば』です。
お値段は1.98ユーロとお得。
なんとなく、温かメニューに合いそうなので購入。
初の乾燥ゆば調理でございます。
湯葉を水でもどしてから、思いつくまま…。

エビ、ブロッコリーと一緒に牛乳で煮込んでみた。
それなりに形になり、なかなかウマウマ
次は鍋とかやってみようか…
それから、衝動買いついでにこんなものも…

乾燥のり。
お味噌汁にと、思ったのですが、のりの佃煮はどうか?
材料が無駄にならないように、工夫して戴きたいと思います。
↓ランキングに参加しています↓
お気持ちだけでも、ポチッと…Danke schön !
にほんブログ村
冷え冷えですが、太陽は燦々…そこでアジア食材店へおでかけ。

韓国のりを買うのが目的。
でも、こんなものが目に留まりました。


『乾燥ゆば』です。

お値段は1.98ユーロとお得。
なんとなく、温かメニューに合いそうなので購入。
初の乾燥ゆば調理でございます。

湯葉を水でもどしてから、思いつくまま…。


エビ、ブロッコリーと一緒に牛乳で煮込んでみた。

それなりに形になり、なかなかウマウマ

次は鍋とかやってみようか…

それから、衝動買いついでにこんなものも…


乾燥のり。
お味噌汁にと、思ったのですが、のりの佃煮はどうか?

材料が無駄にならないように、工夫して戴きたいと思います。

↓ランキングに参加しています↓
お気持ちだけでも、ポチッと…Danke schön !
