ドイツ兼業主婦の台所

在独12年目突入!
なんでも楽しいドイツ生活♪

体育会系ランチ!?

2010年09月26日 | 今日の献立
夏のような暑さの9月が嘘のよう、シルバーウィークはぐっと冷え込みました。
でも空気がきりり、空はくっきりで気持ちいい~。
やっぱり秋は最高でございます。
楽しい連休は今日で終わり…
明日から普通の生活に戻ります。
また一週間体力勝負。
そう考えると昼にヘビーなものが食べたくなりました。
で、こんなメニューに…



冷蔵庫に眠ったままの冷凍海老の残りあり。
それとストックしていたほうれん草を適当にあわせたパスタ。
そして、パンチが欲しかったので豚ロースのペッパーステーキ。
体育会系男子チックなメニューですが、食べたいものを組み合わせたらこうなった。
ダイエット中なのに意に反して高カロリー。
まあ、食欲の秋ということで…
そうそう…
体重は1キロ減ったのですが、それ以降変動なし。
ず~っと同じペースできています。
腹筋、背筋、スクワットを各100回は週3~4回で継続中。
再び体重が減るのはいつになることか…へっ、減るのか?
ここでマイクロなんとかに手を出すべき?
10月中は-1kgといきたいところ。
えっ?言ってることと、口に入る食事が真逆?

う~ん…『人間だもの』by みつお


ハンガリー日本文化交流協会

手作りで『まったり休日』

2010年09月23日 | リラックスタイム
連休が多いって楽しいですね~。
今日は久々にゆっくりと過ごせました。

まずはこの間ハマッたアイヌ刺繍を作品として仕上げることに。
先生から布を頂いていたので、それをそのまま使い、小さな枕の完成。



いつも枕の高さ調節に子枕を使用している博士のために作りました。
材料費は手芸用の中綿100円のみ。
でも、心がこもってますから、安いけど安く見えない!

それから、雑草ぼうぼうの『猫の額小庭』で作業。
草むしりと剪定でいい汗かきました。
なんたって庭の約三分の一がミント、ミントで、処理に困るほど。
摘み取って午後茶はミントにすることに。

軽い労働を終えて、昼は久しぶりにパスタでございます。
冷蔵庫整理も兼ねて、冷凍庫に眠っていた「イカゲソ」を活用。
何となく納豆も食べたくなったので、納豆とコラボすることに。



味付けはニンニク、塩、胡椒、酒、なんちゃって粉パルミジャーノのみ。
そこへ卵黄と大葉を加えて出来上がり。
材料費、一人前100円程度のパスタでございます。
パスタが何にでも合うのか、納豆が何にでも合うのか?
このコラボ、見た目どうでも味はウマウマ
思わずワインも飲んじゃいました。

ワイン飲んでほろ酔い…ちょっとだけ昼寝してから午後茶です。
午前中の畑仕事で摘んだミントを味わうことに。



こんな感じで急須に入れ、10分間蒸らしてから戴きます。
ドライ・ハーブとはまた違い、香り豊かで、味もまろやか。
生ハーブでしか味わえない風味です。
でも、日本はハーブ、高いですね。
札幌の新しいビルには北見市で栽培する有機ハーブのお店がオープンしたとか。
ヨーロッパのようにハーブが身近で、手軽なら嬉しいんですけど…。

当分は自家製ミント茶、続きそうです。

十五夜のメニュー!?

2010年09月22日 | 今日の献立
本日は中秋の名月でございますが、急に気温が下がりましたぁ。
昨日までのポカポカ陽気がうそのよう。
今朝はコート着て出勤。
気温差があると体調を崩しやすくなるので、ちょっと栄養つけなくちゃいけません。
今夜も安い材料で夕飯つくりました。



これ、まずは『じゃこピー・サラダ』でございます。
特売品のレタス1玉158円(普段より高め)を半分使用。
そこへ冷蔵庫に余っていたじゃことピーマンを投入。
たっぷり多めに作り、これで材料費300円ほど。

それから、寒いので温かいものを…『鶏団子と春雨のスープ』



鶏団子は半額の198円で購入、1パック16個入り。
それに春雨とタダで頂いた長ネギを加え、たっぷり作って250円也
そして、夕方のスーパーで半額ゲットのカツオ。
これで198円と非常に安価。



ニンニクとタレの代金を加算しても280円程度かと。
この3点合計しても1000円以下の材料費。
今夜も安くてウマウマ
体も温まり、疲れも吹き飛びます。
体調を崩しているドイツの博士に食べさせてあげたい。
ちょっとドイツのお家が恋しくなる満月の夜でございます。


ハンガリー日本文化交流協会

冷蔵庫整理『鶏胸肉のサラダ』

2010年09月21日 | 今日の献立
連休明けなのに疲れてます。
なんてこう体力がないものか…やはり人間、年には勝てませぬ。
そして何故か疲れると『肉』が食べたくなるのです。
そこで、また冷蔵庫整理を兼ねて冷凍室の鶏胸肉を使って調理することに。

野菜室の元気なくなりつつある葉物野菜とサラダを作りました。



ドレッシングは実にシンプルに少量の酢、塩、胡椒。
それに野菜を絡ませ、これまたニンニク入りのハーブソルトで焼いたお肉をのせるだけ。
ほんの少しマヨネーズを加えるとヨロシイ。
写真のマヨネーズ、ちょっとダレた感じですが…
マヨネーズにまで疲れが出てます。
ですが、しっかり食べて疲れも癒されました。
冷蔵庫整理、されど本日もウマウマ
明日、もうひと踏ん張り。
あ…また睡魔がっ!今日はもう寝ます。


ハンガリー日本文化交流協会

アイヌ刺繍

2010年09月20日 | リラックスタイム
19日、白老駅で札幌の友人と待ち合わせをしておりました。
駅にあった観光用パンフレットを時間までチラリと拝見。
偶然にもこの日はポロト湖でチェプ(鮭)祭りがあると判明。
そして、飛生アートコミュニティーの国松希根太さんもそちらへいらっしゃるとの事。
国松さんとはまったのく初対面。
『まずはチェプ祭りで会いましょう』という事に。



お祭りはご当地カラオケ大会や歌謡ショー、鮭の直売(投売り?)と屋台数々…
鮭のお祭りだけに焼き鮭(1本100円)、鮭の塩汁(1杯100円)あり。
しかも飛ぶように売れてしまい、早々と完売。
私たちの口に鮭は一切れも入りませんでした。
実は、とあることにハマッテしまい、買いに行くのが遅かった。
鮭が焼き上がるまで…と、アイヌ刺繍の無料体験に挑戦したのが始まり。



友人と3人共々軽い気持ちで取り掛かったのですが、これ結構難しい。
縫っているうちに鮭のことは忘れてしまい、ひたすら刺繍に没頭。



時間を忘れてひたすら集中!完成目指して縫う、縫う…
私は赤いアクセントをつけて仕上がり!



先生から『はじめてにしては上手よ~』と褒められ、ちょっといい気分。
刺繍の先生は褒めて伸ばす、とても優しい方でした。

帰る道々、刺繍糸買ってやろうかな~なんて話題集中。
とにかく無心になれるので、いい気分転換になるんです。
私たちと一緒に刺繍していた小母様は町の文化教室に通っているらしく、
『針のない生活なんて考えられないわ~』と言っておりました。
この小母様にとってもアイヌ刺繍はすごく気分転換になるそうです。
指先も動かすし、何より集中力が必要。
これは脳バリバリ活性化です。

ハンガリー刺繍、ちょっと挑戦してみようか…
そんなことをふと真剣に考えてみました。

《ハンガリー刺繍はまさしく美》
ハンガリー日本文化交流協会

かぼちゃのビーフシチュー

2010年09月20日 | 今日の献立
連休でちょっと時間があるので冷蔵庫整理を実施。
野菜室、チルド室に片付けねばならぬもの発見。
半額購入で熟成?ギリギリの牛バラ肉かたまりがございました。
これを使わず捨てるわけにはいきません。
野菜室に眠っていたカボチャとコラボさせることに。




牛肉をサイコロ状にカットし、事前に酢、ワイン、ニンニクと混ぜ合わておきます。
それから肉の表面をさっと焼き、あとは一つ鍋ぶちこみ方式で煮込むだけ。
コンソメスープやウマミ調味料を一切使わず、素材の味を活かします。
調味料は塩、コショウだけ。
ビーフのウマミとカボチャの甘みでやさしい味。
コンソメや市販のルーを使わないのが非常にポイント。
胃にもたれず、体に染み渡るシチューが出来上がります。
簡単、適当…だけど本日もウマウマ
冷蔵庫もスッキリでございました。


ハンガリー日本文化交流協会

飛生(とびう)アートコミュニティ

2010年09月20日 | リラックスタイム
昨日は札幌から友人2名がこちらへ訪ねて来るということで、朝からバタバタ。
白老町竹浦にどうしても行きたいところがあったので、まずは白老駅で待ち合わせ。
友人2名は車を飛ばして駅までやって参りました。
まずは腹ごしらえで白老牛を食べ、ポロト湖のチェップ祭り(鮭祭り)に行き、
そこでアイヌ刺繍の無料体験にハマリ、時間はあっという間!
日が落ちないうちにと、メインの目的の竹浦へ向かいました。

白老町竹浦の飛生(とびう)地区というところに、小学校の旧校舎を利用したアートコミュニティがあると聞き、そちらへ向かったのですが…
飛生地区ってすんご~い奥の奥にあるんです。
道路両脇は緑、緑、緑、牛、家、緑、緑…という大自然の北海道そのもの。
何にもない一本道なのに、目的の場所へなかなか辿り着けない私たち。
迷った挙句、やっと日没前に到着。

近所の(って言ってもすごい距離?)野良猫がお出迎え。



ここは、若手芸術家グループが活動する飛生アートコミュニティーでございます。
代表の国松希根太(くにまつ きねた)さんという彫刻家の方を中心に、
13人の作家がこちらを拠点に活動しております。



↑これ、この巨大なものは何でしょう?
実はオルゴールでございます。

作品展示室に泳ぐ鯉!?



国松希根太さんは木を素材とした彫刻を手がけています。
作品はどれも『ぬくもり』があり、ふ~っと息をつける感じ。
下の2枚の写真はいずれも国松さんの作品。





↑この作品に座らせていただきましたが、余りにいい感じで落ち着く。
国松さん曰く『彫刻をしているときにちょっと腰掛けて作品を見れるように』
そう考えて作った作品だそうです。
質感も形も座り心地も最高で持って帰りたいくらい。(無理だけど

こちらを訪問したいという私の急な申し出にもかかわらず、国松さんはあまりに親切。
温かく私たちを迎えてくれたばかりか、本当に丁寧に対応をしていただきました。
アートと国松さんの温かさに触れ、感激もひとしおの私たち。
今後、私に何ができるかは全くわかりませんが、何かしたい!
熱い思いを抱きながら、一路登別温泉へ向かったのでありました。

《ハンガリーと日本の架け橋に!》
ハンガリー日本文化交流協会

久々に手作り

2010年09月18日 | リラックスタイム
ハンガリー日本文化交流協会を立ち上げてから、ちょっとだけ忙しくなった昨今。
本来の節約兼業主婦としての生活を忘れちゃいけません。
木曜日の深夜、時間が少し空いたのでミシンを引っ張り出しました。



ネクタイのような存在不明なマフラーと必要で作った名刺入れ。
いずれも材料費はタダ。
生地は母が遺して逝った洋服をリサイクル。

名刺入れ、長年使ったものはドイツに忘れてきてしまい、
かと言って買うのは勿体無い。
ならば当然、自前。
手作りしてしまうのが一番手っ取り早く、しかも安い!
そして何より、世界に一つだけ
オートクチュール名刺入れでございます。
これはケチケチなワケではない!
作る喜びってものがあるんでございます。
自分スタイル+節約。
家庭科2でも何のその~

知里幸恵 銀のしずく記念館チセノミ(新築祝い)

2010年09月17日 | つぶやき
まだ暑い日が続いている北海道でございます。
今日も気持ちいいほどの秋晴れ?
仕事をお昼で切り上げ、登別にオープンする『知里幸恵 銀のしずく記念館』へ行って参りました。
オープン記念として今日はアイヌのチセノミ(新築祝い)の儀式があり、
午後からは古式舞踊とアイヌ料理の試食がございました。


儀式は非常に厳かに行われました。


これは唄を唄っているところ。
若い人たちがしっかりと文化を継承しています。


唄の最中、手拍子をリズミカルに打っております。


こうして輪を組みながら音楽にあわせ、合いの手を入れながら踊ります。

さあ、踊りを見た後は食事です…


このお団子は昆布をまぶしてある甘いもの。
私は後でお代わりしてしまいました。

しゃけとその手前にあるのはカボチャ、とうもろこしなどが入った甘いデザート。


この他に手作りの『どぶろく』もいただきましたが、これが美味しい!
口に入れる全ての物が五臓六腑にしみわたりました。
この他にキビ入りのご飯、しゃけ汁もあり、もうお腹いっぱい。
それなのに入場料無料だったんです!
無料でこんなに大盤振る舞い…ハンガリー人に似ていると思ってしまいました。
見学に訪れた方は皆さん和やか。
とても温かい集いでありました。

今日も演劇の際と同様、新たな出会いがありました。
何だか知里幸恵さんの魂に導かれているような気がします。
やっぱり…
文学碑、何とかしたい。


《つなげたい!ハンガリーと登別!》
《実現したい!舞香さんのハンガリー公演&知里幸恵さん文学碑》
ハンガリー日本文化交流協会

ダイエットで-1kg

2010年09月15日 | 健康・美容・ダイエット
ダイエットで一日9品目は辞めました。
何故なら本来、米、イモ類、でんぷん質のものを摂ってはいけないと判明したから。
ご飯抜きでお腹いっぱい食べてイイってのはわかりますが、
一日2食で仕事をしながらメニューを調節するのは厳しい。
ここは9品目のバランスだけ参考に、自己流で行くことにしました。
ご飯は玄米、あとは量と食べるタイミングを考えるだけ。
なんとか1キロ減り、リバンウンドは今のところなし。
運動は1日おき程度、ハーブティーと日本茶を良く飲むようにしています。
今後はどんなペースで体重が減っていくのかわかりませんが、続けます。

《ハンガリーの温泉でダイエット!?》
ハンガリー日本文化交流協会

演劇鑑賞

2010年09月12日 | つぶやき
何年ぶりでございましょう、昨夜は演劇を鑑賞して参りました。
実家の市民会館で開催された演劇『神々の謡(うた)』
東京で活動している女優・舞香(まいか)さんの一人芝居です。
劇中の音楽は いわさき きょうこさんという美声の持ち主。
演劇と音楽の情熱が重なり合って織り成される舞台は最高でした。



この演劇、登別市出身で『アイヌ神謡集』の作者・知里幸恵さんの生涯を描いたもの。
博士と私は以前から非常に興味を持って、本も読んでおりました。
特に、少数民族としてのアイヌ人に深く心を動かされたのは博士
演劇があるという話をすると、『絶対に行って下さい!』と協力プッシュ。
しかも『できれば舞香さんに会って話をして下さい!』と注文が…
“えぇ~っ!そんなの無理!”と思いつつも、会場でいろんなハプニング続出!?
でも、結果的に写真も撮って、お話もできました。
博士の念が通じたのか?


左から「いわさき きょうこ」さん、中央「舞香」さん、そして…


劇中、知里幸恵が旭川の学校生活で常に首席でありながら、アイヌ人として差別を受け、
「誰とも心を通わせることはなかった」というくだりで、私は不覚にも大泣き
博士がドイツの大学で味わった経験と重なって、涙が止まらない。
終演まで顔がぐちゃぐちゃになってしまいました。

公演が終わってから、私は何故か「打ち上げ」に参加することになり、
生ビール片手に居酒屋におりました。
その「打ち上げ」の際に知ったのですが、
彼女は東京・本郷に暮らすアイヌ研究家・金田一京助氏のもとで『アイヌ神謡集』を完成させたのですが、
その東京都・本郷に彼女の文学碑がないということ。
『何とか文学碑を建てたい』と思ったと、舞香さんも熱く話しておりました。
文学碑、どうすれば建つのか?
全く検討もつきませんが、何かしたいもの。

何より、ハンガリーはジュラ市で舞香さんの演劇公演を開催したい。
微力な私と博士かも知れませんが、前へ進みたいっ!
新しい道がまたひとつ…何か見えた観劇の夜でございました。

《ハンガリーへ行こう!》
ハンガリー日本文化交流協会



紫じゃがシチュー

2010年09月11日 | 今日の献立
ダイエットで一食9品目、根気よく続いております。
更に気合入れて、週末は普段よりちょっと野菜を多め、9品目厳守続行することに。

そこで、冷蔵庫の野菜整理も兼ねて、あるもので料理しました。
ちょっと風邪気味なので、低脂肪牛乳(脂肪率0.7%)を使ってシチューにしました。
ちょっとぼやけておりますが…



ジャガイモは地元の紫じゃがいもを初めて使用。
ニンジンがなかったので、かわりにフルーツパプリカでカラフルに仕上げました。
ホワイトソースはバターを使わずマーガリンをほんの少しだけ投入。
仕上げの生クリームも植物性の低脂肪のものを利用。
こうなると、ちょっとあっさりしすぎなのですが、これも隠し味有り。
先週、偶然見たテレビ番組でピンクレディのミイさんが使っていた手法。
シチューの隠し味に『白味噌』を少量加えるというもの。
これで味にコクがでるそうです。
試しにやってみましたが、和風ホワイトシチューのような感じの仕上がり。
これまた結構クセになる風味でウマウマでございました。

お肉は牛バラブロックの半額セールもの300gで150円を使用。
シチュー4人前を300円少々でいただけるという。
体も財布も温まる昼食でございました。



《ハンガリーへ興味ありますか?》
ハンガリー日本文化交流協会

登別温泉『湯の国手形』

2010年09月09日 | 健康・美容・ダイエット
9月に入って、待ちに待っていたこちらが登場!
『湯の国手形』という小さな冊子。
一冊1,500円なんですが、中に温泉のクーポン券が6枚ございます。



中身はこんな風にクーポン使用可能な温泉ホテルの紹介記事が。



このクーポン、一口250円換算なのですが、このおかげで安く温泉に入れてしまう。
日帰り湯対象のホテルの入浴料をクーポンの指定枚数でクリアするというもの。
そうすると、通常の入浴料より200~500円安で利用できるのでございます。
そこで、温泉街の一番奥にあります『ホテル石水亭』に行って参りました。




施設の中はこざっぱりしていて、きれいでございます。
今回は地上7階の展望浴場を利用。



で、脱衣所に入ると真正面にこんな絵付きの入浴注意事項が…



中国語と英語で表記しております。
でも、外国人向けだけではなく、日本語で日本人向けにも欲しいわぁ~。
込んでいてもマナーを守らない叔母さまは多いです。


ハンガリー人はお風呂のマナーを知っている!?

ハンガリー日本文化交流協会

一日九品目!?

2010年09月05日 | 今日の献立
9月というのに暑い北海道でございます。
ところで、ダイエットに挑戦し、800gマイナスになったのも束の間。
より戻り、またマイナスとなかなか減りません。
まあ、この繰り返しで少しずつ減っていくのでしょうが、待てないのが私。
そこで、和田式ダイエットなるものを試してみることに。
これは一日1食または2食(2食の場合は食間を6時間以上あける)
1食の食事で九品目摂取するというもの。
一見、これならできそう…と思いきや、けっこう難しい。
何故なら九品目が決まっているのだ。
肉、魚、貝、豆、卵、乳製品、海草、油脂、野菜

これは今朝の朝食の一部。
玉子焼きと春雨となすと牛挽肉の炒め物。



夕べ観たテレビの料理番組で知ったのですが、
ナスはフライパンに油を引いてから炒めるのではなく、
事前に切ったナスに油を絡めてから調理するのが良いそうです。
そうすればよく馴染み、油の量も少なくて済むとのこと。
実際やってみましたが、なかなかどうしてビンゴでございました。



この他に海草と魚も必要。
それは『札幌こんぶ屋』さんで購入した“ニシンの昆布巻き”をチョイス。
豆は簡単、納豆を摂ればオッケーです。
問題は貝の摂取。
今日はホタテ缶を使って炊き込みご飯にしました。
でも、毎日 貝を摂るのが一番難しいかも。
乾物を食べればいいのかもしれませんが、これ値段が高いのよ。
乳製品は牛乳を飲んだり、ヨーグルトを食べれば良いので簡単。
でも、九品目挑戦して今日で3日目ですが、持続できるかどうかは問題。
だって、1日1食か2食って胃に堪えまする。
昨日だって空腹に耐えられなかった。
こうしてバナナとプルーンにヨーグルトかけて食べてしまいました。



ダイエットとは一筋縄では行かぬもの。
『あ~~面倒だから辞めようか…』と、何度もそう考えます。
でも、結果を得られず辞めるのは自分が許せない。
九品目を続けるかどうかはさておき、ダイエットは続けて参ります。

ひろ・くわおり ダンボールアート

2010年09月04日 | つぶやき
昨日は雨の中、午後から検査のために札幌へ行って参りました。
初めて受診した病院はプライバシーも守られ、先生も良く、非常にラッキー。
検査の結果も問題はなく、何だかホッ。
外の天候とは対照的に心晴ればれで病院を後にしました。
気を良くしたところで更に気分転換!
髪をカットしたくなり、知人のところへ電話。
予約の合間を縫って、緊急カットしてもらうことに。
電車とタクシー乗り継いで、美容院へ直行!
なんと、シャンプー、カット、仕上げまで30分で完了。
そこで、さらにさっぱり気分で知人の美容院近くの『札幌こんぶ屋』へ。
ここのお店、昆布製品を売っているだけではありません。
実は店主がプロのダンボール・アーティスト
今年は遂に東京でも個展を開き、故郷・えりも町での個展も盛況。
テレビ、新聞でもかなり注目のアーティストでございます。
これはアーティスト ひろ・くわおりさんのご好意で頂いた絵葉書。







現在、札幌山鼻郵便局のギャラリーで作品を展示中。
ご興味がおありの方は、是非一度足をお運びいただければと。
原画をみると更に心が動きます。

私と博士の夢は、ひろ・くわおりさんの個展をハンガリーで開催すること。
是非ともハンガリーのジュラ市で個展とアートの講義をと、計画中。
これから夢の実現へ向けて発進ですが、どうなりますか…
スポンサー探しなんて、どうやるの!?
ですが、これは絶対実現したいっ!!
ゼロからのスタート…気合入れて、行きますっ!
ひろ・くわおりさんの情報はこちらへ
『暖ボール・アート展 ひろ・くわおりの世界』
『でこぼこ感がおもしろい 独自の暖ボール・アート展』

《ハンガリー良いとこ、一度はおいで!》
ハンガリー日本文化交流協会