ドイツ兼業主婦の台所

在独12年目突入!
なんでも楽しいドイツ生活♪

いかリング

2009年03月30日 | 今日の献立
この前、友人と電話で食べ物の話に花が咲き、ふと食べたくなったのがいかリング。 
新鮮な海産物が無理なので、せめて冷凍でも食べたい。
翌日、近くのスーパーへ行き、早速いかリングを購入。
ちょうど上の絵のような感じの品で、500g入り2.35ユーロでございます。

心躍らせ昼食の準備。
コロモはフリッター風でいかにも(?)西洋的。
タレは娘と主人用にヨーグルトソースを作り、私はペッパー&塩でオーソドックスに頂いてみました。
でも、やはり醤油の味が懐かしく、醤油&マヨネーズも試しました。
いかリングを食べながら、何故か「ゲソ揚げ」が食べたくなりました。
人間の食に対する欲望は広がるものです。
まあ、広がるとは言っても「いかリング」から「ゲソ揚げ」、超B級グルメの広がりですが…
でも、やっぱり美味しいものは美味しいのだ。
明日もいかリングにしようかな…

続・アルカリ断食

2009年03月25日 | 健康・美容・ダイエット
アルカリ断食についてコメントを頂戴しているんですが、回答のコメントを編集しようとしてもうまくできない。
この場をおかりしてお詫びします。

コメント下さった「れいさん」、断食2日目クリアすごいです。
断食後は果物と野菜中心で肉、魚、ごはんとバランスよくとることが大事なようです。割合としては、
野菜・イモ類・果物8、肉、魚、ご飯、乳製品等2

それからコーヒーは一日3杯までがお薦めのようです。

マクロビオテックから考えると、冷えた野菜(果物)の摂り過ぎは体を冷やすようなので、温野菜にしたり、焼いたり、陰陽の組み合わせで食べたりと、工夫すると更に効果があるのではと思います。
私も来月の連休に3日間コースで挑戦します。
アルカリ断食、密かなブームになるといいです。

今週はタイカレー

2009年03月22日 | 今日の献立
今回はヱスビー食品レシピではなく、自前レシピでタイカレーの土曜日。
主人に「今夜はタイカレー」と言うと、喜びの悲鳴。
具にはたっぷり冷凍エビを加えます。
ですが、ウチの娘はエビが苦手。
食べられるようですが、食感が駄目らしい。
それでも「ウマミ」のためにはエビが一番。
悪いがここエビで行くのだ…作る者の特権です。
タイカレーのペーストはアジア食品のお店で400g、1.99ユーロ。
とても安し、400gで何度でも作れる。

食事の後はドライフルーツ、ナッツ、パルミジャーノレッジャーノでワインを飲みながら主人とテレビを観る。
オーガニックワインは1本3ユーロ。
日本ではこれが3倍位するのかな~。
ドイツに来ての利点はワインが安く飲めること。
ついつい飲みすぎてしまいます。
前回、痩せたかも…と書いておきながら、この週末でリバウンドだったりして。あっはっは。

痩せたかも…

2009年03月20日 | 健康・美容・ダイエット
玄米ご飯を食べるようになって一ヶ月が過ぎました。
鏡を見て思ったのですが、たるんでいた贅肉がほんの少し落ちたような…ちょっとお腹まわりスッキリ感です。
ケーキを焼かないことも大きく影響しているかも。
ここ一週間はケーキの代わりに果物か、ほんのちょっとビスケットをかじったりするだけ。
夜遅くまで仕事なので、夕食をかなり軽くしたことや、21時以降は何も食べないようにしているのが効いているのかも。
メタボの主人はどうかというと、あまり…
私は食事の取り方に気をつけるとともに、野口式整体の呼吸法を3日間試し続けております。
呼吸法が効いているか否かは定かではない。
ですが、毎日使っていた鼻炎薬を今週は一度も使っていない。
鼻炎が完璧に治ったわけじゃないですが、かなり楽です。
ワインを控えているというのも要因の一つかも。
やはり、節約より健康増進ブログにしようかな…
鼻炎症状がどうなるか、ちょっと楽しみです。

ヘソクリ報告

2009年03月19日 | ヘソクリ・貯蓄
なんだか断食の話から健康志向になり、そちらのほうにエネルギーが行っちゃっております。
肝心のヘソクリにも精を出さねばなりません。
先週はベクトルが違う方向へ飛んでましたので、ちょっとヘソクリが予定額に達しませんでした。
今のところ今月はヘソクリ20ユーロなり。
本当はこれに+5ユーロのはずだったのですが、いけません。
ここでファイト一発、先週分を巻き返したいところです。
それでも、以前にお金を盗まれ、ヘソクリから-50ユーロ出費した分はやっと取り戻しました。
あとはここから増やすのみ。
仕切りなおしでございます。
さて、今週も張り切ってヘソクリするぞぉ!


食事革命

2009年03月17日 | 健康・美容・ダイエット
すっかりアルカリ断食の一日効果で熱くなってます。
ヘソクリの計算もさておき、食費節約などもさておき、体質改善に燃えてしまっております。
たった一日の断食で鼻炎が楽になったのがきっかけ。
今日は玄米食と野菜中心の食事。
肉や魚も今後は取りますが、野菜、穀物中心のマクロビオテックを本格的にやってみようと思い立ったわけです。
そうなると、有機野菜とか食材がかなり高めに。
ヘソクリか健康か…実にハードな選択です。
今回は自分の鼻炎もそうですが、主人のメタボ体改善を第一の目標に、食事がどれほど効果的か試してみたいと思います。
でも、貯金とヘソクリも気合入れていきます。

アルカリ断食

2009年03月16日 | 健康・美容・ダイエット
日曜の断食、無事に終了いたしました。
結局、断食を敢行したのは私だけ。主人は棄権。
今回試した断食はドイツ語で「Basenfasten(バーゼンファステン)」と言いまして、訳すとアルカリ断食と申します。
体がリフレッシュし、健康な状態を取り戻すには酸性に傾いた体をアルカリ性にすると言うのが狙い。
断食は2~3日や週間単位で行うのが理想。
方法は以下の通り。

食事摂取回数は一日3~5回、肉、魚、卵、乳製品、パン、麺類、ご飯、酸のあるものはタブー。摂取していいのは果物と野菜、イモ類。

朝食:果物1~2個または100%の果物か野菜ジュース
昼食:サラダもしくは調理した野菜
夕食:野菜スープまたは調理した野菜を軽めに
この三食をメインに間食は2回可能。
但し、14時以降は生野菜、果物は摂取してはいけない。
摂取していいのは温野菜とか、スープなど調理したもの。
いわゆる熱を通したものはOK。
夕食は18時まで摂り、それ以降は何も食べてはいけない。
ミネラルウォーターを一日2.5~3リットル摂取すること。

一日試してみての感想ですが、野菜や果物が摂取でき、間食も摂れるので苦しくはございません。
水を3リットル飲むのが結構大変でした。
寒くなってしまって…お茶と交互に飲みましたが、水分をとりすぎてトイレの往復に忙しかったです。
ただ、効果なのかどうなのか、鼻炎が楽になりました。
昨日も鼻をかむ回数が減り、今朝も普段よりいい。
ちょっと3日間で挑戦してみたい気分です。

土曜日はカレー

2009年03月15日 | 今日の献立
家族の要望でヱスビー食品レシピのバターチキンカレーが再び我が家の食卓に登場。
日曜の断食前のカレー…なんかインドつながりでいい感じ。
以前より多めに作りましたが、娘の彼が来たりして全て完食。
本当にウマイ、ウマイの連呼でございました。
カレー粉とパプリカがあればできるカレー。
是非とも試していただきたい一品です。

さて、本日は朝から断食決行でございます。
朝食は水とバナナ、プラムのみ。
なんとか持ちこたえられるとは思いますが、問題は18時以降何も食べてはいけないということ。
余計なものに手が伸びないように頑張りたいと思います。

断食道場

2009年03月14日 | 健康・美容・ダイエット
週末の買い物をすませ、時間が空いたところでケーキを焼くことに。
早速チーズケーキの材料をまぜまぜ。
オーブンにケーキを入れたところでキッチンに主人登場。
主人は「見て…」と、お腹をつまむ。
「これはもう脂肪。ベルトなしになるくらい太った。」
私もちょっとフクヨカになりましたが、主人ほどではない。
だが、もともと体脂肪率の低い、キュッとしまったボディの持ち主ゆえ、かなりのショックのようである。
まず、ケーキをしばらく焼かないことを約束する。
それから、日曜日に二人で断食することにした。
たまたまスーパーのフリーペーパーで断食について特集記事があり、じっくり読み終わった後だった。
断食の方法は一日水2~3リットルを摂取し、果物と野菜だけ食べ、乳製品、炭水化物、動物性たんぱく質はタブー。
夜6時以降は食物を口にしないというもの。
数日実行するのが一番いいとは思うのですが、とりあえず初心者なので1日だけ試してみることに。
夫婦で週末断食道場。

それから週3日の玄米食を週5日に増やすことに。
春に向けて断食でメタボ脱出といきましょう。

死海の塩

2009年03月12日 | リラックスタイム
週に一度、湯船に浸かってぼ~っとするのを楽しみにしている。
お楽しみバスタイムに欠かせないのが沐浴剤。
ドイツにはあの有名なクナイプの沐浴剤もあるが、やはり一番「体に効いてる」と思うのは日本のもの。
でも、日本の友人が送ってくれた沐浴剤がとうとう在庫切れ。
一度だけ何も入れずに試してみましたが、やはり温まり方が全然違う。
仕方ないのでクナイプの沐浴剤を買おうか…と思いましたが、節約実践中にクナイプは贅沢品である。
そこで、ドラックストアやスーパーであれこれ探すと、なんと「死海の塩」なる妖しい箱を発見!
しかも価格は1.5kg入りで1.85ユーロと安い。
温泉の泉質で「塩泉」というのもあるし、これはイケルのでは…。
安いし、駄目もとで買っても損はないと購入。
週末、バスタブにお湯を張って塩を入れ、リラックス効果を上げるためにハーブオイルも数滴加えて入浴。
汗も適度にジンワリ出て、肌もなんだかツルツル。
体にも財布にも嬉しい買い物でありました。

オリーブ

2009年03月11日 | 今日の献立
近くのAldi(アルディ)というスーパーでオリーブのハーブオイル漬が1瓶78セントと安かった。しかもオリーブは好物。
普通にオリーブだけ食べても美味しいのですが、我が家ではレタスとトマトのサラダにこのオリーブを輪切りにして加える。
そこへ塩、胡椒、ナンプラー少々と旨み調味料をさっと振り、ざっくりと混ぜ合わせる。オリーブからハーブオイルが染み出て、ちょうどいい感じ。
ドレッシング不要の簡単サラダとなる。
毎朝、この手のサラダに厚焼き玉子、そして玄米ご飯が主人と私の定番朝食。
娘は一人、ミューズリーなるドイツ式朝食を摂る。
主人は時々パンも頂くが、私はやっぱりご飯。
若かりし時はそんなことなかったのですが、年とともにご飯と醤油の味覚が甦っております。
スーパーでカブや大根を見つけては、必ず浅漬けにしてしまう。
やっぱり日本人だなぁ~。


三種の神器

2009年03月10日 | キッチン・ツール
日本からドイツへ持ち込んだキッチン用具がある。
私の料理三種の神器。
真っ先にトランクに詰めた「すり鉢とすりこ木棒」
これは独身時代から10年以上使い慣れたもの。
そして寿司作りに不可欠な「すだれ」、それから「菜箸」である。
菜箸は料理には絶対に欠かせない。
特にパスタを作るときは無くてはならない。
すり鉢はジェノベーゼ・ソースを作ったり、煎りゴマをすりすりするために頻繁に使っている。
でも、一番大事なマイ包丁と下ろし金を持参しなかったのが悔やまれる。
下ろし金はドイツでも購入することはできますが、節約を推進する兼業主婦にそんな出費は許せません。
みみっちいかもしれませんが、次の帰国時まで辛抱。

あ、今日のランチはパスタにしよう。
あまり関係ありませんが、ウチの主人、パスタを食べるときは必ずお箸を使う。外人なのに日本のオヤジのような旦那である。

先週のへそくり

2009年03月09日 | ヘソクリ・貯蓄
先週はちょっと出費が多かった。
月が替わるとともに、調味料などが順番になくなってしまい、あれこれ買い物しなくてはならなかった。
今週はかなりガッチリしまってゆかねば、後半息切れしてしまいます。そこで、週末は家計簿を入念にチェック。
でも、我がへそくりは一週間で12ユーロと順調。
しっかり管理すれば貯金もイケル予定。
本日は月曜日。
買い物をしない出費ゼロの日。
今週も頑張って参ります。

うまいっ!カレー

2009年03月09日 | 今日の献立
ヱスビー食品のホームページより入手のレシピで「バターチキンカレー」なるものを作ってみましたが、これがすごい。
予想以上に美味しすぎ、うちの主人もうなるほど。
まさに、インド人もびっくり。
手間いらずで本格派、極上の味。
もう、ヱスビー食品のレシピ担当者を抱きしめたいくらいです。
しかも、カレー4人前で材料費はざっと3ユーロ。
材料費には手作りナン6枚を含んでおります。
料理が済んでから早速、レシピ帳に作る手順を記入。
しばらくはヱスビーワールドにはまりそうです。

トマト・ソース

2009年03月06日 | 今日の献立
さて、ホワイト・ソースに引き続き、昨日はトマト・ソースを作りました。 
ヱスビー食品のホームページから「絶品ポモドーロ・ソース」なるレシピを入手し、試すことに。
ですが、香辛料のオレガノがなかったため、なんとなく気抜け。
そこからレシピを無視していつものように作ってしまった。
材料は、
 トマトホール1缶(850g)、バジル
 たまねぎ小 1個、エシャロット 1個、にんにく2かけ
 白ワイン、コンソメ、塩、胡椒 適量
たまねぎ、エシャロット、にんにく(各みじん切り)をよく炒め、白ワインを加える。そして、手でつぶしたトマトホールと乾燥バジルを加え、煮立たせる。
それから更に20分くらい弱火で煮る。
最後にコンソメ、塩、胡椒で味を整えて完了。
トマトソースの煮込み加減は、ヱスビー食品提供のレシピを参考にするべし。
このソースでパスタを頂きましたが、美味しかった。
しかも材料費は1ユーロ少々でできてしまう。
今日のランチはこのソースでピザ作り。
家族の評判は星5つ。
明日はヱスビー食品レシピでカレーに挑戦の予定です。