ドイツ兼業主婦の台所

在独12年目突入!
なんでも楽しいドイツ生活♪

おみやげ

2013年08月31日 | これぞハンガリー
風邪でヘロヘロになっているところへ、博士帰宅です。

実は博士も旅立ち前日に風邪を引いておりまして、かなり大変だったよう。
ですが、しっかりこれだけは忘れず持参でございます。



二人の大好物『ハンガリーソーセージ』
もうすぐに味見、味見。

ドイツのスーパーで売っているのとは全然違うんです、これが。
柔らかくて、ジューシー、かつカロリー高め。
一度食べたら止められないんでございます。

このお土産で、風邪も吹き飛ぶ!?
いやいや…二人でゴホゴホ。
参りました。


中国語、日本語教育
Sprachschule Lotus in Meerbusch


↓ランキングに参加しています↓
お気持ちだけでも、ポチッと…Danke schön !
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へにほんブログ村

ご近所『ハンガリー料理店』

2012年07月05日 | これぞハンガリー
我が家から徒歩15分のところに、なんと『ハンガリー料理店』誕生!
うちの博士のところにも、知人のハンガリー人から情報がありました。
これは是非とも行って見なければなりません。

二人でランチタイムにお邪魔することにいたしました。



場所は、大学の医学部があるすぐ近く。
12時過ぎに行きましたが、次から次に人が入ってきます。

お店はシンプルで、学生食堂方式で好きなものを注文してお会計。



料理は4~5品の『本日メニュー』から選択。
私たちはまず、グヤーシュ・スープを食べることに。



食べてから写真を撮り忘れたのを思い出しました。
なので、あまり美しくないですが…
スープにパンがついて4ユーロほど。
具もたっぷりで、ボリュームかなりありました。

それから、このハンガリー風揚げパン。



『ランゴシュ』と申します。
皿からはみ出るサイズで1枚1.50ユーロと言う安さ。
正直、これだけでお腹いっぱいになります。
お客さんのほとんどは、この『ランゴシュ』狙い。
注文してから揚げてくれるので、出来立てを食べられます。

毎週金曜日は『ハンガリー人の日』らしく、そのうち覗いてみたいと思います。



ランキングに参加しています↓
お気持ちだけでも、ポチッと…Danke schön !
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へにほんブログ村

博士バー

2012年05月27日 | これぞハンガリー
またまたお酒のお話。

カラッと快晴の天気が続き、『こんな日はこれです…
と、博士が買ってきたものがございます。



安い白ワインと炭酸入りミネラルウォーター。
1ℓ入り、2ユーロ以下で買える白ワイン。
私としては、少々お高くても美味しい白ワインのほうがいいんですが…

『これは美味しいんです』と。
早速、キッチンで『博士バー』開店でございます。

白ワインと炭酸水を半々で割って飲むものなんですが、
ハンガリーでは夏の定番らしく、『Fröccs(フロッチ)』と言うそうです。
キリリと冷えたフロッチは、最高だとバーテンダー博士。

『ためして、ためして…』と言うので、私も一杯。
『確かに、まあ軽くてよろしいのかも

でも、私はやっぱり、普通にキリリと冷やした白ワインがいい。

『これは赤ワインでやっちゃあいけません
ああ、確かに…赤ワインがどんなふうになるか、想像できる。
それってビールを水で割るようなものかもね。

やっぱり、いや、絶対に
白ワインは白ワインのままで飲んだほうが美味しいです。


ランキングに参加しています↓
お気持ちだけでも、ポチッと…Danke schön !
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へにほんブログ村

そうめんで喧嘩!?

2012年04月23日 | これぞハンガリー
先週の金曜日、娘が来るので朝からケーキなど焼いておりました。
お天気は寒いけど、まあまあ太陽も顔を出して気分は上々。

お昼ごはんは適当に…
博士には前日の豚の角煮を、私はそうめんを選択。

ところが…
『ああ…やっぱり耐えられな~い』と博士。

そうめんをすする音が、博士にとっては地獄の拷問に等しいらしい。
“食文化の違い”と言うことで、一時は『すすってもいいです』と譲歩した博士。

一方、そうめんをすする私は、良いと言われても気を使い、なるべく静かにいただいております。
ですが、男が一旦、良いと許したものを今更“耐えられない”とはどういうことかっ!
しかも私がそうめんを食べるのは月に1、2回の事。
ここで反撃した私。

『でも、いいですか、子供の頃から私は教育されましたっ
学校給食時間、少しでも音を立てたら教師が飛んで来て注意すると。
おまけに給食を残すことは悪とされ、平らげるまで教師が傍に張り付いてるという。
恐るべしハンガリー。

そんな恐怖給食時代の博士に、日本の麺文化受け入れは苦しい選択。
今後は私が麺を食べるときは自室で…ということになりました。



ケーキは美味しく焼けましたが、
議論の最中にキッシュを焼いたのが間違いだった。

頭にきてオーブンにキッシュを入れたの忘れてしまった。
かなり『こんがり』のキッシュ完成。

でも、こんなに色々手間かけてるんだから、
すすってもいいだろう…


↓ランキングに参加しています↓
お気持ちだけでも、ポチッと…Danke schön !
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へにほんブログ村

ハンガリーみやげ

2011年06月10日 | これぞハンガリー
本日は博士がハンガリーから持ち帰ったお土産の一部をご紹介。
もう、今回の目玉はなんと言ってもこれ!

ハンガリー・ソーセージ



市場で手作りのソーセージが入手できんでございます。
これがまた、スーパーなんかで売ってるのとは大違い。
すっごい美味しいんですっ!
ハンガリーに行ってソーセージを土産にせずにどうする!?
というくらい、ハンガリー・ソーセージはピカイチです
今年消費分ということで、大量買い。
先程、一番熟成したものを頂きましたが、美味しいっつ!
これで料理を作ったら…そう考えただけでもヨダレが…

そして、博士が『どうしても食べさせてあげたい』と言っていた物。
ハンガリーのサクランボです。



『ここのものとは比べ物にならない』と評していた博士。
一口食べて納得です。
甘さが違う!!
私の中では『佐藤錦』を超えたかも!?

博士曰く、『ハンガリーでは果物は熟した食べごろを摘み取ります

青いうちから摘み取って、さっさと出荷するのとは違います。
本来の旬の食べ方をハンガリーでは守っているという。
美味しいものは美味しく…大事です。

そして…
なんの変哲もない『かぶ』なんですが、
『バターのように柔らかいカブ』だと。



『ビールかぶ』って呼ぶんだそうです。
その名のとおり、ビールと一緒に生で食するのが一番なんだとか。
食べてみましたが、日本のカブとはちょっとちがう。
味がとろりとして、歯ざわりは最高。
何にもつけずに食べても素材そのものの味がいい!
『漬物』なんかにせず、これはまんまで頂くのが一番。

今夜はハンガリーのワインを味わいたいと思います。

ハンガリーのクリスマス

2010年12月25日 | これぞハンガリー
イブの夜に鴨を頬張っているところにハンガリーから電話が。
博士の弟からです。
話の流れで、博士が『鴨の丸焼き』を作ってブログに載せたと言ったら、
弟の家では、なんと!『キジ』を食べてると!

「キジって、それ高級じゃないの?」と私が博士に言うと、
弟は面白がって「写真送るからブログに載せて!」と。

何枚か送ってくれた写真から、2枚だけご紹介。
まずは、ハンガリーのオーソドックスなツリー



こちらはドイツ同様、あまりキンキンキラキラしておりません。

そして、お話にあった『キジ』です。



「えっつ!?これ、とんかつじゃないの?」って声にしてしまいそう。
私はてっきり、キジ丸ごとのすごい写真かと思ってました。
ちょっと拍子抜け?
でも、これは間違いなくキジなんです。
キジを食するのは一般家庭ではあまりできないこと。
羨ましい限りです。
でも、私は活きのいいネタでお寿司食べられるほうがいいかも。

来年はハンガリーでキジ料理を食してみたいものです。

《今日の一句》
キジと聞き 何の記事かと とんちんかん


シュトラウス・ロベルト氏

2010年08月18日 | これぞハンガリー
『ハンガリー日本文化交流協会』を設立したお話を書きましたが、
今回、ジュラ市在住の一人の作曲家から早速、一報が届きました。
彼の名はシュトラウス・ロベルト氏。
『シュトラウス』と聞いて、『おや!?』と、思った方もいやっしゃるはず。
まず、彼のプロフィールを知りたい方はこちらへ…
http://www.mjkt-m.com/2010/07/4.html

それから、かれの音楽に興味がある方はこちらへ…

http://mjkt2011.blogspot.com/2010/08/blog-post.html

本日は疲労困憊で、頭の中ドロドロ。
ちょっと睡魔には勝てません。
おやすみなさいませ。