シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

ウイリエールGTRの新色ホワイト入荷です!

2014年10月31日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

2015wiliergtrwht11月7日から幕張で開催されるサイクルモードを前に、当店にも各メーカーの新モデルが相次いで入荷してきました!僭越ながら、松戸でも”ミニミニサイクルモード”の開催に向けて準備中です!

さて・・・、まず、箱から取り出したのは、写真の「ウイリエール・グランツーリズモR」の新色ホワイトです!

今後、「LOOK566」完成車、「RIDLEYヘリウム&SL」フレーム、「ラピエールセンシウム200」完成車、「アンカーRS8(新色ブラック)」完成車、「コルナゴCX-ZERO」完成車などを順次展示して行く予定ですので、ご来店お待ちしております!

各メーカーの2015カタログも揃っていますので、ご商談の方に差し上げています。

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

<iframe id="google_esf" height="0" marginheight="0" src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/html/r20141023/r20140417/zrt_lookup.html" frameborder="0" width="0" allowtransparency="true" name="google_esf" marginwidth="0" scrolling="no" allowfullscreen="true" style="DISPLAY: none"> </iframe>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯工具持って走ってますか~

2014年10月30日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

Shimanoprominitoolロードバイクのパーツはカーボンやアルミなどの素材で出来ているため、ボルト類の締め付けトルクには制限があり、振動などによる緩みが突如起きてしまう可能性は否めません!

このため、必携となる工具としては、六角レンチ(少なくとも3,4,5,6mm)やドライバー、そして、出来ればチェーン切りも欲しいところです。

シマノPROの携帯工具セットは、平たくてサドルバッグなどに簡単に入れられるのでお勧めです!

今回入荷分に限り10%OFFにいたしますので、持っていない方は是非!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はカンパのテクニカルセミナーに参加してきました。

2014年10月29日 | 4. 最新情報!!

2015campasrecord2015モデルとして大幅に設計変更されたカンパニヨロのコンポーネントについて、本日は2014モデルまでとは違う組み付け方法の注意点を中心にカンパジャパンから説明がありました。

カンパの取付け指示はとても細かく、カンパジャパンからはいつもセミナーの場で丁寧に説明を頂くのですが、これには、組付け方法等が不十分なためにカンパ本来の性能が発揮されていないケースがみられ、「カンパは性能がちょっと・・・・」と誤解されるのを防ぎたいとの強い意向があるようです。

2015モデルは既にコーラスの入荷が始まっており、スーパーレコードをはじめ上位モデルももうすぐデリバリーが始まるとのことです。また、話題のBORAのクリンチャーモデルですが、こちらは、2月頃に初回便が少し入荷の予定で、当初は供給不足が予想されるとのことで、ご購入を検討されている方は早めの予約をお勧めいたします!

2015モデルのカンパ及びフルクラムのカタログを1部もらってきましたので、店頭で是非ご覧ください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ人気だけではない、性能の良さが自慢の「リドレーFENIX AL」!

2014年10月27日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20141026ridleyfenixalfsama

もし自転車界に流行語大賞があったなら、今年は間違いなく漫画やアニメで一躍有名になった「弱虫ペダル」でしょう!

軽いギヤでペダルをくるくる回すことから名付けられたようですが、これがうまく出来るようになれば、きっと誰よりも長く速く走り続けられること間違いなし!!

さて、箱根学園のエースクライマー東堂尽八が乗っていることで「リドレー(RIDLEY)」の知名度が一気に上がりましたが、リドレーは自転車大国ベルギーが生んだ本格的なレーシングバイクを供給しているブランドです。

このリドレーが初めてロードバイクを乗る方にもその性能を堪能してもらうべく発売したのが「フェニックス(FENIX)」のアルミフレームモデルで、世界的にも需要が多くて供給が間に合っていないようです。

そして、このモデルの代表的なカラーが、オーナーになられたF様のベルギーチャンピオンヴァージョンです!ベルギーと言えば、ビール、ワッフル、ムール貝を思い浮かべますが、ロードバイクが国民的なスポーツであり文化となっているのは日本の現状から考えたら天国のような国ですね!

F様は初めてのロードバイクということで、まずは乗りやすさ重視のポジションから始めて頂きましたが、少しずつ見直していきたいと思っていますので、いつでも気軽にお立ち寄りください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le cafe oursblanc 102 ツールドフランス2015VIP専用観戦ツアー!ψ(`∇´)ψ

2014年10月27日 | ☆ Le Cafe Oursblanc ☆
 
秋晴れで、Cyclingには絶好の良い季節になりましたね!

JAPAN CUPやツール・ド・フランスさいたまクリテリウム等で、
世界TOPクラス選手の走りを見て興奮冷めやらぬ方も(自分も含めて)
沢山いらっしゃると拝察しています。

そんな折定期的に送られて来るのを楽しく拝見している、
フランス観光開発機構のメルマガ10月号「フランスでもアウトドア」に
ツールドフランスVIP専用!(◎_◎;)観戦ツアーのご案内が!!

http://www.bonvoyagenfrance.fr/ja/ourtrips/details/21-.html
official carでのコース走行にヘリで上空から20分のレース観戦etc、
ついにここまで来ましたかという豪華ツアーの様。
2015ツール日程が発表前のため6月と記載されている様ですが、
おそらく7月催行ですよね。

何故だか自分達はFRに行く余裕も時間もないのですが、
「No problem !!」な太っ腹な方がいらっしゃいましたら、
チェック&情報を教えて下さい。 (*^_^*)
TOURSにあるaubert ermisse社が主催の様です。

10/22には、ついに2015Le tour de Franceの詳細が発表されました!
http://www.letour.fr/le-tour/2015/us/ ご参照
7/25の20stに満を持してL'Alpe d' Huezが登場しますよ!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今週も良い週をお過ごし下さい!Bonne semaine !!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    ←  Merci  pour  votre adhesion!     文&写真 白クマ
              (ご笑覧頂けたらクリックして下さい)
La_tour_eiffel
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第154回走行会(若洲海浜公園)お疲れさまでした!

2014年10月26日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

154thrunかすみがうらエンデューロ、ジャパンカップとイベント続きで久々の通常走行会となった今回は、初・中級者向けの若洲海浜公園往復でした!

往路はいつもの旧江戸川右岸の遊歩道経由で行く予定が、工事中のため一部通行止との情報を頂き、急遽、左岸を行くことに。でも、このルートの方が安全に走れそうで、次回からは初級者向けでも左岸経由にしようかと思っています。

今日は、ディズニーランド、葛西臨海公園ともに人出が多く、でも若洲海浜公園はかなり空いていて、ゆっくり東京湾を眺めたい人にはとてもいい場所です!

復路は、グルメライド組を見送ったあと、荒川&中川経由で帰途に。いつもの飯塚橋は歩かないといけないので、少し遠回りになるものの一つ上流にある潮止橋を渡って水元公園まで戻りました。

11月の走行会の予定は、HP(ずっと下の方ですが)の営業予定にアップしてありますので是非ご確認ください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le cafe oursblanc101 GARMIN SHARP 祝勝会 ! ! 2014 JAPAN CUP

2014年10月26日 | ☆ Le Cafe Oursblanc ☆
 
 今回は、2014 JAPAN CUP Cycle Road Race 優勝祝勝会となった
GARMIN  SHARP Teamのafter party についてご紹介します。
当日ホテルニューイタヤ桜の間で行われたPartyは、本当にコアなファンの方達が集結されていらっしゃいました!
(この時点で店主と自分はちょっと場違い感が.....。)

各チームが様々な場所でafter partyを行われていた様子を後日Netで拝見するに、
優勝チームであるのに非常に謙虚!かつ真面目!!
優勝したHAAS選手による、スクリーンに映し出されたGARMINデータを使った
入念なRace解説に皆さん真剣に聞き入っていらっしゃいました。(写真2枚目)

選手の方達も真面目なら、ファンも物静かな真面目な方が多かった様に
御見受けしました。
一つの大きい宴会場を仕切ったお隣はCANNONDALE Team の会場でしたが、
漏れ聞こえてくる音からお酒も入って盛り上がっていらした感が。
Teamによって雰囲気はかなり違うのですね。

その中で盛り上がりを見せたのは、選手の方それぞれの
お名前漢字入でプレゼントされた剣玉大会。
難なく決め一番上手だったのは、左端で微笑むVON HOFF選手!
他の皆さんは、監督からマッサーまでこれまた真剣です。(写真3枚目)

激闘の後で選手の方達は皆さん大変お疲れの中、
本当に快く写真やサインに応じられていました。
英、仏、独の三ヶ国語を駆使される、
平山みゆきさんのMCも素晴らしかった!
「真夏の出来後」の歌手平山みきさんと勘違いしていたのは、
世代的に自分位か??(^◇^;)

優勝のHAAS選手はお疲れで御髪が心持ち乱れ気味の中、
Race観戦中鳴らし続けていたカウベルにサインを頂いたので、
写真を記念にする事にして現物は。(写真1枚目)
お皿一杯盛っていらした大の餃子好きとの事で、私がもしホテル厨房担当だったら
揚餃子だけでなく焼餃子や水餃子もお出ししてあげたかったな~。


会場ではMediaの方によって、Race当日の朝エースをMARTIN選手から
HAAS選手に託されたという感動物語が披露されました。
お母様方の叔父様が、1987Le tour de France総合優勝のStephen ROCHE氏。
Nicolas ROCHE選手が従兄弟でお父様もプロ選手だったというMARTIN選手は、
物腰が柔らかく丁寧なNice guy。


最後に、ミラノご赴任中メンバーS様撮影の貴重なお写真を添付させて頂きました。
MARTIN選手のGiro di Lombardia 優勝もFelicitations ! !
2014JAPAN CUP Cycle Road Race覇者のHAAS選手、
そしてGARMIN SHARP Team の皆さん本当におめでとうございました! ! !♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ   ←  Merci  pour  votre adhesion! 
                          (ご笑覧頂けたらクリックして下さい)
                                                      文&写真(除MARTIN選手V) 白クマ
 
Haas
Haas_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Gs Martin
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構レアかも?FDJグローブとウインターキャップ入荷!

2014年10月25日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

Fdjglove秋が深まるとともに、当店にも「ノースウエイブ」、「ルコック」、「カペルミュール」などのウインターウエア類が少しずつ入荷してきています。

また、本日は、FDJの長指グローブとウインターキャップが入荷しました!もう問屋に在庫が無いようなので結構レアかもです!

長指グローブL&SはSold out ! 残M1。

寒くなる頃には無くなっている商品も多いので、是非ウインターウエア類は早めにご準備ください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年モデルのラピエールが入ってきました!

2014年10月24日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

Lapierrexelius100新モデルの入荷が毎年遅いフランスブランド「ラピエール(LAPIERRE)」は、今年は他メーカーなみに10月から入ってきました!

まず、最初の到着は、「ゼリウス(XELIUS)」の完成車です。2014年モデルまでのハイエンド・レーシングフレーム「ゼリウス」に、新型105コンポ&MAVICのホイールを履いて、即戦力の仕様ながら値段が極力抑えられています。(税抜定価は309,000円(マーモット価格&会員割引でお買い得になります!))

このあと、ロングライド用の「センシウム(SENSIUM)」やアルミバイクの「アウダシオ(AUDACIO)」も間もなく入荷の予定となっています。なお、プロチームが現在、主力機として使用している「エアーコード(AIRCODE)」は、リアブレーキの取り付け位置をBB後ろからシートステイに戻したことから、少し発売が遅れているようです(11月下旬頃かも?)。

2015カタログも届きましたので、是非店頭でご覧下さい!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンカップ優勝ハース選手のサイン入り800J用シリコンケース

2014年10月22日 | 4. 最新情報!!

Dsc01036写真は先日のジャパンカップで優勝したネイサン・ハース選手にサインしてもらったガーミン800J、810J用のシリコンケースです!

当店で、上記の機種をお買い求め頂いた方、これからお買い求め頂ける方が対象となりますが販売させて頂きます!⇒Sold out ! 有難うございました!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

<iframe id="google_esf" height="0" marginheight="0" src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/html/r20141017/r20140417/zrt_lookup.html" frameborder="0" width="0" allowtransparency="true" name="google_esf" marginwidth="0" scrolling="no" allowfullscreen="true" style="DISPLAY: none"> </iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BH取り扱い再開!

2014年10月22日 | 4. 最新情報!!

2015bhスペインのビッグブランドでありながら日本では輸入代理店が短期的に変わるなどしてなかなか認知度の上がらない「BH」。

2015モデルからは、ヨーロッパブランドの取扱いに詳しい代理店に変わり、当店でも取り扱いを再開いたします!なお、当店に展示車を置くか否かは未定です。

http://www.bhbikes-jp.com/ (現在作成中)

Sartoまた、同じ代理店が取り扱うイタリアの名門ハンドメイドブランド「SARTO(サルト)」の取り扱いも開始です!

http://sarto-japan.jugem.jp/

ラインナップなどご興味のある方はお気軽にお問い合わせください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の人にその良さを知ってもらいたい「アンカーRL8」!

2014年10月21日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20141020anchorrl8tsamaブリヂストンのスポーツバイクブランド「アンカー(ANCHOR)」は、日本人の体型や体力を研究尽くして設計された当に日本人にとって最適なバイクを供給してくれていますが、さらには、アジア地域を始め欧米でも受け入れられる素地は十分にあると思っています。 

UCIコンチネンタルに登録している「ブリヂストンアンカーサイクリングチーム」の一層の飛躍とともに、いつかはツール・ド・フランスでアンカーのバイクを目にしたいものですね! 

その、ツール・ド・フランスのカラーにもピッタリな配色なのが、今年採用されたツートンカラーの「レ-シング・ネオンイエロー」で、見る角度によって、イエローばっかりに見えたりブラックが多めに見えたりという工夫が凝らされたデザインとなっていて、好評につき2015年モデルでも継続されることになっています。

特にこのカラーリングを気に入って「RL8」のオーナーになられたT様は、スマホも同じ配色のカバーにされるほどで、これから各消耗パーツが交換する時期を迎えた頃のコーディネイトが今から楽しみですね!

2台目のロードとのことですが、「RL8」ならかなり行動半径を広げてくれると思います。サイクリングには最高の季節となったこの時期に、是非ロングライドなどでお楽しみください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le cafe oursblanc100 真に強い男は優しい!(#^.^#)2014 JAPAN CUP

2014年10月21日 | ☆ Le Cafe Oursblanc ☆
 
 店OPEN半年後の2010/10/1に開設した、私のカテゴリー白クマカフェも
今回で100回目。駄文を読んで頂き有難うございます。m(_ _)m

当初は自転車以外のもぐもぐ情報(グルメという程上等でない)を
箸休め程度に掲載する位の軽い気持ちで始めました。
が気づけば皆さんがご興味のあるイベントやご当地へ行った際、
店主余裕なく詳しく書けない時等下請け作業のお鉢が回って来る様に...。

できるだけ内容を叩き簡潔なものをと目指しているのですが、
今回も長文になってしまいました事最初にお詫びしておきます。σ(^_^;)
節目の回のタイトルは、「真に強い男は優しい!」。
流行りの引っ掛けタイトルじゃないですよ。

大変恐縮ながら先週に引き続き臨時休業を頂き、車にMTB&クロスを乗せ
松戸をAM4:20に出発。(マモ自走組はAM4:00集合とか)
宇都宮で2014 JAPAN CUP Cycle Road Raceを観戦してきました!!
前日は営業後00:00近く帰宅で霞ヶ浦に続き2週末連続徹夜、
メンバー I 様から頂いた手作り(米粉とシリアル入?美味!!)に
生ハム、チーズ、サラダ菜をサンドしてふらふらで現地へ。
そこで、真に強い優しい男性陣にお会いできました。

まずは新城選手!サインを求める長い列に嫌な顔もせず。(;_;)
渡仏されRouen辺りを拠点にされていた2009年?年明け位に、
浅田監督Equipe ASADA Partyでお会いしParisのおすすめetcを
お話ししてから陰ながら応援しています。
FRで応援時の日の丸が大きすぎ店受付マモのFR小旗を借り持参したのですが
http://www.cyclowired.jp/news/node/149910 ご参照
痛恨のミスでドンキに行けば良かった。次は必ず日の丸旗を持参します!

次は2番手という失礼をお許し頂きたいのですが、GARMIN SHARPの選手達!!
ご縁があり、優勝祝勝会となったafter partyに参加させて頂きました。
コアな熱烈ファンの方達の中一人店イメージカラーのLe coqブルゾンで、
店主お隣会場CANNONDALEの参加者と間違えられる。(´・_・`)
上着を脱ぎ、同じ実業団だった真の紳士浅田監督後援会Tシャツの方が
良かったんちゃうの?(すいません、東京生まれ千葉育ち)

愛用サイクルキャップに青鉢巻の盛り上げ貢献者GAIMON選手のサイン、
オフィシャルブースで購入し応援に使っていたカウベルには
優勝HAAS選手のサインを頂いたのですが、拙い英語ゆえか鳴り物が
勘違いさせてしまった(or ジョーク?)お詫びも込めプレゼント。
落葉のクラシックGiro di Lombardia優勝のMARTIN選手は、
目を見て笑顔で握手して下さり感激!
良心的で素敵なPartyの様子などは、又後日。(^_-)-☆

ファンに感謝されながら渾身のJAPAN CUPラストランを見せて下さった、
白スーツもバシッと着こなす(Equipe ASADA party時)cleverな宮澤選手
ホテルラウンジにて一瞬の隙を突く不躾な依頼なのに、
快く応じて下さった王子の様に美しいCUNEGO選手も最高に素敵でした!

大トリは、怪我にも拘らず来日されたFabien!(CANCELLARA選手)
Race前のMTB自己練習中の怪我という事からか、
何故か男性陣に手厳しい声が多い気がしますが.....。(^^;;
10周回目のチームカーの助手席と、最後にTREKブースでの
すごい数のファンとの一堂に会する記念撮影で拝見できました。

在仏中の2003Le tour de France最終日、ホテルへお一人で向っていらした
Fassa Bortolo時代の若かりし頃お会いし、英語担当店主モタつくので
怪しいFR語でお願いし店主と2ショット写真を撮らせて頂きました。
自分も撮ってもらえば良かった!( ; ; )
同じ頃スイスで出会って補修しつつ今でも愛用中のスイス国旗リュックを、
記念写真に映りこませたく掲げて頑張ったが映ったか???&
来年はFDJ.frかAg2r、Lottoが参戦しないかなー!

実は、大学友人に「あなたを怒らせるのはよっぽどのレベル」と言われた、
怒りの沸点は高い方と思っている自分につい最近青い炎が連続着火。
お一人は当店をご利用された事もない匿名メール差出人の方、
もうお一人はJAPAN CUP某ブースで背後にいらした方で、
どちらも日本人男性と思われますがその場で異議を申し上げました。
要約 「ご自分の意見は堂々と正面からどうぞ!!」( *`ω´)
心の声 「無礼者!名を名乗れ!!」(♯`∧´)
自分何者かは1で自己紹介済みです。
http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/d/20101001

多少なりとも自転車に関係する方の残念&哀しいでき事も忘れさせる程、
素敵な方達にお会いでき本当に嬉しかった。(*^_^*)
こんな素敵な男性陣が、日本にももっと増えて下さる事を願っています。
その時には康司さんも以前ブログで仰っていた様な、
http://www.cozzy.biz/?month=201409
世界チャンピオンクラスの強く優しい選手が出ていらっしゃるかも!(*?-?*)

添付写真は、ツールド東北からの帰り岩手県内道の駅から連れて来た
リラックマのわんこ蕎麦ソックス。
「白クマさん、そんなに怒っちゃ身体に悪いよ~」と、言われてます。
( T_T)\(^-^ ) 今週もよい週をお過ごし下さい! Bonne semaine!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    ←  Merci  pour  votre adhesion!     文&写真 白クマ
              (ご笑覧頂けたらクリックして下さい)
Photo
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーミンEDGE1000Jの実物見ました!

2014年10月20日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

Edge1000実はまだ発売日などのWeb告知が許されていないのですが、昨日のジャパンカップで展示されていたガーミンの新製品(EDGE1000J)の写真はブログアップしていいとの許可を頂いたので、まずはスピードセンサーだけお見せします!スピードセンサーはマグネット不要で、ハブに取り付ける斬新なものとなっています。

もう少ししたら製品内容など詳細をアップいたしますが、ご興味のある方は店頭にてお問い合わせください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

<iframe id="google_esf" height="0" marginheight="0" src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/html/r20141014/r20140417/zrt_lookup.html" frameborder="0" width="0" allowtransparency="true" name="google_esf" marginwidth="0" scrolling="no" allowfullscreen="true" style="DISPLAY: none"> </iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のJAPAN CUPも最高に盛り上がりました~

2014年10月20日 | 9. プロツアーレース

Img5873Dsc01031昨日は、恐縮ながら1日お店を休業させて頂き、久々にジャパン・カップを観てきました!

年々、プロツアーチームの参加数が増えてトップ選手も集まるようになり、日本の選手が活躍できる場面もなかなか限られてしまっていますが、全選手の本気度MAXの走りが見れて感激でした!

古賀志林道を登りながら観戦し、後半はS田夫妻が築かれた頂上の陣にお邪魔して間近で観戦。弱ぺダ人気も相まってスゴイ人出となり盛り上がりも最高潮!このような中で、元エキップアサダの宮澤選手が残念ながらのラストラン。。

観戦後は、めでたく祝勝会にもなった「ガーミンシャ―プ」のファンミーティングに参加。優勝したネイサン・ハース選手がガーミンで得られたデータとともに勝因を熱く語り、ダニエル・マーティン選手も驚異的だったチームプレイを力説!前日のクリテリウムで惜敗したスティール・ヴォン・ホフ選手も照れながら来年への雪辱を誓っていました!

帰途は高速道路を各駅停車でヨレヨレになりながら戻ってきましたが、改めて「自転車っていいな~」と思いを強くした1日でした!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする