goo blog サービス終了のお知らせ 

シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

ロルフプリマ「EOS AR」で最高峰のバイクが完成!

2025年06月14日 | お渡しホイール

今日のお渡しホイール記事は、ロルフプリマの最高峰「EOS AR」です!

ロルフプリマならではのペアスポークシステムにより実現した、DISCブレーキ仕様での前後16本スポーク組ホイールは、軽量化はもとより空力性能面において大きなアドヴァンテージとなっています!

↑ アーマーコートハブはカラーオーダー可能。さらにデカールもカスタムオーダーすることが出来るので、個性的なロルフのホイールを愛車のデザインに合わせて唯一無二のものにすることができます!

↑ ウイリエール「ヴェルティカーレ」オーナーのO様は、今回「ロルフプリマEOS AR」をご指名頂き、山場も平坦地もこなせる最強のオールラウンドバイクに仕上げて頂きました!!

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスクブレーキ車でもフルクラム・レーシングZERO!

2025年04月27日 | お渡しホイール

ディスクブレーキが主流になるにつれカーボンホイールの優位性がぐっと増して、最近ではカーボンホイールが完成車に付いてくるバイクも増えています(これが更にバイクの高騰を招いている原因の一つ)。

しかし、アルミホイールの方が、高剛性カーボンホイールよりも乗り心地はマイルドで、また、ブレーキング時の制動力が高いとのインプレ評価もあります。

フルクラムのレーシングZEROでは、それぞれの値段の差(約14万円)と重量の差(約140g)をどう考えるかにもよりますが、ディスクブレーキ用のアルミホイールという選択肢も是非視野に入れてみてください!

この度、アルミの「レーシングZERO」をご購入頂いたO様のバイクに早速付け替えて乗って頂きましたが、USBセラミック・カップ&コーン式ベアリングシステムとともに、これまでのホイールとの大きな違いを感じて頂けたことと思います!

 

「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OQUO(オークォ)ホイールの初お渡しです!

2025年04月21日 | お渡しホイール

最近取り扱いを始めたスペイン・バスク地方のバイクブランド「ORBEA(オルベア)」は、やはりバスク地方に本拠を構えるホイール「OQUO(オークォ)」を傘下に従え、完成車の”完成度合い”を高めています!

オークォは、オルベア同様に、ホイールにもカラーオーダー(LTDのみ14color)を可能にしている点や、注文したあとすぐに本社から航空便(DHL)で直接ショップに届けられる点など、なるべく安価で個性的なバイクにしたいというユーザーの要望に応えています。

オーナーになられたK様のホイールは、カラーではなく「OQUOロゴ」のバージョンで、軽量さと横風を考慮して、ハイトは一番低い「RP35LTD」をお選びいただきました!

↑ 先日、オルベア試乗車に乗った際に、オークォホイールのことについてもこちらのブログ記事で書いていますが、特筆すべきは「LTD」のハブで、ZIPPのNSWホイールと同じ「Cognition VS2」が使われている点です!

 

「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WINSPACEの取り扱い始めました!

2025年03月10日 | お渡しホイール

当店は、可能な限りお客様のご要望に応えられるよう、一つのメーカーコンセプトに固執せず、また、その販売ノルマに束縛されることのない、”ノンコンセプト”なショップづくりを心掛けております。

とは言っても、製品保証やアフターサービスが曖昧で、売りっぱなしのブランドを扱うわけにはいかず、新たなブランドを取扱う際は慎重に吟味している中で、今回、新たに「WINSPACE」をの取り扱いを開始させて頂くことになりました!

その第一弾のお渡しは、ホイールブランド「LúnWheels」の「HYPER23R45」です!バタフライ製法による独特なデザインと軽量性、カーボンスポークによる高剛性、さらにはセラミックベアリングの採用など、UCI認定のホイールとして有名ブランドに匹敵する戦闘力を持ち合わせています。

早速、オーナーになって頂いたS様が筑波山でシェイクダウンされたところ、これまでのホイールよりも明らかに軽さを感じることができ、また、ヒルクライム時は、剛性の高さによりテンポよく軽快なダンシングを楽しめたとのことです!

メンテナンスに関しては輸入代理店から直接インストラクションが得られそうですので、より長く愛用して頂けたらと思っています!

 

「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロルフプリマの限定ポリッシュシルバー!

2025年02月26日 | お渡しホイール

クロモリフレームのリムブレーキ車にピッタリなホイールがなかなか見つからない昨今。。

そんな中で、今年もロルフプリマから、美しく輝くポリッシュシルバーの「VIGOR(ヴィガー)」が限定で発売されました!

VIGORはリムハイトが32mmあるので一層輝いて見えるほか、ペアスポークシステムと相俟って、空気抵抗が少ない良く回ってくれるホイールと、これまでのユーザー様から高い評価を頂いてます。

この度オーナーになられたH様からも、早速、初日から感動のお声を頂き、有り難うございました!

今後も、ポリッシュシルバーのリム、ハブ、スポークが全て揃えば限定生産されるかもなので、ご興味のある方には情報が入り次第お伝えしますので、是非、連絡先をご登録ください!

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COSMIC SLR 32で山岳ライドにも!

2025年02月13日 | お渡しホイール

今回のお渡しホイール記事は、N沢様のリドレー・プリズマティック限定ノアFASTに、しばらく当店の試乗用としていた「MAVIC COSMIC SLR32」を履いて頂きました!

ディープホイールは既にお持ちでしたが、軽量で横風の影響が少ない32mmハイトというホイールの選択肢が増えたことで、エアロロードのノアでも山岳方面へのライドが楽しめそうですね!

SLRの一つの利点としては、チューブレステープが不要という点。エア漏れが起きた際に、原因の特定が難しいのがテープの劣化。念のため頻繁に交換すると維持コストが結構高くなります。

チューブレスタイヤに興味のある方は、お気軽にご相談ください!(現在、当店には、MAVIC COSMIC S 42 DISC)の試乗ホイールがございます。

MAVICのホームページはこちら

 

 

シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気抵抗が少なくてよく回る「ロルフプリマVIGOR DISC」

2025年01月24日 | お渡しホイール

本日、W様にお渡しさせて頂いたホイールは、ペアスポークシステムにより独特のシルエットをもつ、米国ロルフプリマ社の軽量アルミホイール「VIGOR DISC」です!

BASSOのグラベルバイク「TERRA」に装着されることから、グラベル用ホイール「HYALITE」も選択肢に入れて頂きましたが、32Cスリックタイヤで舗装路を主体に走られるということで、ロード用「VIGOR」を選択頂きました(マイクロスプライン用フリーボディの選択可)。

なお、今年の1月1日より、ロルフプリマのホイール価格は、本国サイトの表示価格(サイト上に円換算機能あり)通りとなっています。最近の自転車やパーツ価格は、為替レートの変動幅のリスクをヘッジするため、値段が高めに設定される傾向もみられる中で、リーズナブルな仕組みと言えます。

 

「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キシリウムSLはリムブレーキ用ホイールの救世主!

2024年12月29日 | お渡しホイール

ずっと昔から定評のあるMAVICの「キシリウムSL」は、値上げラッシュの中で12万円台の価格に抑えられていることもあり、リムブレーキ用アルミホイールを探されている方への救世主となっています!

現在は、内幅19mmとやや広めとなり、リム穴のないテープ不要のUSTチューブレスリム、そして、ID360フリーボディの採用で、性能面はもとよりメンテ性においても優位性を保っています。

↑ 数々のホイールを使用してきたY様もチューブレスは初めてのことで、取付け練習をして頂きました!

↑ SNSでは、「ID360は錆びやすい」との投稿を目にしますが、メンテしてないことがバレバレ。

とは言うものの、性能をMAXにするためのメーカー推奨グリス量では耐久性は低く、ご希望の方にはグリス増し増し、もしくは、防錆効果の高いグリスを使用させて頂く場合もあります。

 

「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合的に評価の高い「MAVICコスミックカーボンSLR45」

2024年11月28日 | お渡しホイール

本日「お渡しホイールコーナー」で紹介しますのは、MAVICの軽量でエアロ効果に優れた「コスミックカーボンSLR45」です。
 
45mmハイトで1,480gという重量は、最近ではもっと軽いホイールが世の中に出回っていますが、剛性と耐久性、ホイールバランスなどを加味した中で納得のいく重さだと思います。路面からの衝撃からカーボンリムが凹んだり折れるホイールを目撃する度に、重量がホイール選択において最優先では無くなってきています。
 
他方、剛性を高めるためにリム穴を無くすことでチューブレステープが不要となり、ハンドポンプでビードが上がるUSTタイヤの使用と相まって、チューブレスタイヤがより気軽に扱いやすくなっている点は見逃せません!
 
オーナーになって頂いたO様からも、次のような感想を頂いております!
・漕ぎだしのかかりが良く、踏んでスゥーと動き、漕ぎだしやすいです。
・カーブでの安定性が良いです。
・ギア1枚は言い過ぎかもしれませんが、同じギア比でも軽いです。
・ホイールかタイヤかは分かりませんが、乗り心地が良く、路面の振動を減らしてくれているように思います。

※コスミックSLR32は、当店にて、ご予約により試乗可能です!

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャマル・ウルトラを履いて新車同様のバイクに!

2024年10月26日 | お渡しホイール

ロードバイクに乗るのにかなりブランクが空いてしまったというA様。埃が少しかぶってしまったチタンフレームの愛車をお持ちいただき、再び気持ちよく乗れるようにリフレッシュさせて頂きました!

保管状態は良かったので、水洗い洗車&注油&WAXをした後に点検調整させて頂くだけでほぼ復活。でも、心機一転、ホイールを軽いものにして新車のように乗り始められたいとのご意向で、今、アルミのリムブレーキ用で最もお勧めの「カンパ・シャマルULTRA」を装着!

2WAY-FITなので、もちろんチューブレスタイヤに挑戦して頂き、パリオリンピックに併せて開発されたという、フランスメーカーのハッチンソン「ブラックバード」のタンサイドに。サドルやバーテープのブラウンカラーにマッチして、とても上品な仕上がりになりました。

ちょうど、11月10日(日)に基本乗車練習会を行いますので、ロードバイク再開とともにこちらにも是非参加いただいて、安全走行のスキルも体得して頂けたら幸いです!

 

「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初のお渡しホイール記事はロルフプリマの「ARES 4」

2024年02月11日 | お渡しホイール

開店当初より投稿を続けてきたお渡しバイク記事は、お陰様で今年の初めに600回を達成することができましたが、そして今回より、ホイールをご購入頂いた際にも、もちろんご本人の了解を頂いた場合のみ、本ブログでホイールの紹介をさせて頂くことにしました!

過去にご購入頂いた方も、もし良かったらマイホイールを紹介させて頂きたく、写真とともに感想などをお寄せください!

記念すべき最初の記事は、T様のロルフプリマ(RolfPRIMA)のカーボンホイール「アレス4(ARES4)」です!

ロルフプリマは、各スポークテンションが均等になるように、また、空気抵抗の削減を図る目的で「ペアスポークシステム」を生み出していて、それが、見た目にも他社製とは異なる独自性を貫いています。

ホイールは全て受注してから組み上げる徹底ぶりで、実際の作業者のネームカードが付いてきます。

是非こちらのメーカー(輸入代理店)のホームページを一度ご覧になってみてください。

↑ ロゴのカラーオーダーが可能です。マットブラックにすると見えにくくなりますが、ロゴが見えなくてもロルフプリマであることは一目瞭然!

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする