梅の見頃から、桜の花芽も少しずつ膨らむ季節となって来ました。
写真pc右tablet下は、2/19に行った今年三度目の亀戸天神さま境内の桜と有名な藤棚。
スカイツリー上には飛行機雲。 白クマ写真も加わるRio応援ジェットはどの位まで出来てるか。
ドタキャン母の旧鷽木彫りとお札をお返しするため二度めの参拝を水曜に行ってしまい、
ペンダント修理も頼まれたベッ甲イソガイ亀戸店さんが定休日で三度目の正直に。
そのお詫びか、生協で頼んだという親チョコが送られて来ました。(写真pc左tablet上)
以前芦屋本店があったという「La Tour Blanc」 さんのもの。
< http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28036253/ ご参照>
紅茶のEarl grey風味チョコとChocolate brownie、美味しく頂きました。
載せないと拗ねそうなので、Merci !
本日2/21 FM Tokyo 達郎さん番組を店営業中につき出だしだけこそっと聴いてましたが、
興味深いお話が盛り沢山で自分が惹きつけられた部分を抜き出してみました。
<2/22追記 片手間空耳hour部分があったので、音声ファイルを確認し追加訂正。
珍盤奇盤特集も抱腹絶倒もので、ずっと聴いていたら仕事にならなかったでしょう。
さすが6万枚所有の達郎さん!究極Double vocal こまどり姉妹「涙のラーメン」 最高。>
嵐SingleのVocalは大野くん中心で歌が進行するのが定番だが5人それぞれとっても特徴的な声で、
相葉くん二宮くんの声は独特な哀愁がある。櫻井くんはフラットなトーン、松潤はハモり好き。
各自の歌の特徴をはっきり対比できる様、声の加工、Double voocal はしないのが今回の一番の狙い。
別々の歌入れの切り換えや順番等の段取りは、長年嵐の制作に携わっているスタッフに決めてもらった。
嵐の音楽制作スタッフは非常に優秀な方達で、制作意図をよく理解してくれ楽しく仕事ができた。
嵐の作品がずっとヒットを続けている事が、そこでよく分かった気がする。
目に見えない裏方達の努力にも是非思いを馳せてあげてほしい。
曲を作る時若い頃から知っている事は、嵐らしさや(先輩の)KinKiらしさ等の個性を
楽曲に反映させるのに助けになる。(中学からご存じの松本さんとは同郷池袋の誼かな?)
ジャニーズはG数が多くGごとの個性化差別化が難しいが、その点幸運である。
嵐は結成15年を越え、少年が大人に成長する丁度良いタイミングで仕事ができた。
歌入れの姿勢は、大野くん櫻井くんは立って、相葉くんは座って、二宮くんは座&胡坐を掻いて、
松潤はバランスボールの上。
途中にセリフ( I miss you-松潤 おかえりー相葉くん)を入れる事は提案したが、
(誰の声にするか)選考したのはスタッフ。
2/24発売嵐さんの新曲「復活LOVE」初回限定盤ではVideo後5人の対談で達郎さんが
だいぶいじられているそうなのですが、相葉さんの「Angel」部分が不採用だったのは
達郎さん選考でなく濡れ衣だとの事。その分「おかえり」がとても良く合ってます。
2年前からはまった嵐さんと高校からのファン達郎さんのご縁、最高にHappyです。
「復活LOVE」大野さんTaxi の発音が、達郎さん1979年album「Moonglow」中の
「Yellow cab」のTaxi そのものだし!
そして達郎さんが二宮さんの声を哀愁があると仰っていた事、二宮さん好き母に教えねば。
お正月に観た「母と暮せば」で共演された吉永小百合さんも山田洋次監督も、
すっかり二宮さんの魅力にはまっていらした様。
遅くなりましたが、祝!2015年度キネマ旬報主演男優賞受賞!!
(これだけ褒めておけばチョコのお返しに該当する位か?)
< 3/7追記 「母と暮せば」関連記事 ↓ ご参照 >
< http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ae09c35f43e53d18b04b5538ea474b99 >
山田洋次監督は寅さん映画に出身高校ボート部がエキストラで出た関係で
高校の講演会にいらして頂いたのですが、当時かなり尖っていらっしゃいました。
私の頭では理解不能な難解なお話で、高校生向けに解りやすくなんていうのはなく
例えるなら「このレベルまで上がって来い!」という感じ.....。
あの講演をお聴きして、自分の進路の方向性は理系だなと心に決めました。
その監督が二宮さんに見せる笑顔、随分な違い!
明日から又よい週をお過ごし下さい。Bonne semaine ! !
にほんブログ村 ← Merci pour votre adhesion! 文&写真 白クマ
( ご笑覧有難うございます)