goo blog サービス終了のお知らせ 

シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

第442回走行会(初・中級者向け、喜八堂かき氷走行会)のご案内

2025年06月30日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

日曜日は猛暑予報となっていますが、4名の参加登録を頂きましたので、決行します!

夏好きな方は、体調&バイクの調子が良かったら、暑さ対策をした上でのドタ参歓迎します!

****************************************

ホームページで既に日程のみお知らせしておりました、シクル・マーモット第442回目の走行会の内容が決まりましたので、お知らせします。

今回は、恒例の喜八堂(野田市)への走行会ですが、オフロード班M田さんから提供頂いたグラベルルート(利根川経由)をオプションとしますので、オフロード車をお持ちの方はもちろん、お持ちでない方も下記の試乗車をご利用頂けますので、お気軽にご相談ください(走行会での利用に限り無料!)。

今回はオフロードのオプションコースへの案内は特にしませんが、行かれたい方はグラベル班などでお誘いあわせの上、是非!

★レンタル車もご活用ください。

・RIDLEY KANZO A のレンタル車案内はこちら

 

喜八堂では、下記のHPのとおり、手焼き煎餅、団子、焼きおにぎりのほか、夏はクリームあんみつやかき氷など、秋にはあんみつ、冬にはお汁粉など、1年中、甘味が楽しめます! 

喜八堂のHP ⇒ http://kihachido.wd.shopserve.jp/hpgen/HPB/categories/5412.html 

 参加ご希望の方は、喜八堂に利用人数を事前に伝える必要があるため、必ず、前々日(7/3日金曜日)までに、本ブログへの書き込み(要会員番号)又はフェイスブックのシクル・マーモット頁イベント欄の参加予定にチェック✔をお願いします。なお、グラベルコース希望の方はその旨前々日までに必ずご連絡ください。

前回の喜八堂走行会のレポートはこちら

 

★日時:2025年7月6日(日

1.受付 : 6:40~6:50(店舗前) ※いつもより1時間早いです!

2.出発 : 7:00頃(江戸川サイクリングロード「川の一里塚(樋野口)」休憩所)

※流山橋付近の休憩所で合流可(7:30頃)

3.現地到着予定: 9:00頃 

★コース:松戸⇔江戸川左岸⇔喜八堂 <往復約60km>

 ース地図(片道)はこちらをご覧ください サイクリングルートプランナー - Ride with GPS

※今回は下記のコース図のとおり、利根運河&利根川方面経由となります(往復約70km)

〇オンロード利根運河・利根川経由ルートはこちら 

〇グラベル車推奨ルートはこちら

※喜八堂で暫定解散しますので、その他の目的地にも是非!

お勧めは、すぐ近くにある「きまがせフルーツランド」の今が旬の”ピーチパフェ🍑”

 

※コースの殆どはサイクリングロードを走行します。歩行者がいる場合は安全速度(急停止できる速度)を厳守!

★基本的に5名以下のグループで一列縦隊で走行します。補給食と水分を十分ご用意ください!

★雨天は中止(前日夕方頃の天気予報で降水確率が50%以上の場合は中止→ブログに掲示いたします)

★参加費は無料<会員限定>(未登録の方は、前日までに店舗にて会員登録(年会費等無料)をお済ませください。))

こちらの走行会HPをご覧いただき、走行会の注意事項を順守頂くとともに、受付時に誓約書へのご署名をお願いいたします。

 

「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の営業予定表をHPにアップしました

2025年06月30日 | 1. 店舗インフォメーション

ホームページに、下記のとおり7月の営業予定表を掲載しましたので、お知らせします。

暑い日が続いていますが、こんな気候でもサイクリングを楽しめるライドを企画しました!いずれも、詳細が決まり次第、本ブログにてお知らせします。

まずは、YONEXの試乗車が、7月3日(木)~6日(日)までご用意できそうです!(カーボネクスSLD(M)、HRD(S)の予定)

走行会は、6日(日)は、少し早めに出発する「かき氷」ライドを行います!朝早くから開店している「喜八堂」でかき氷などで休んだのち、オプションで、「きまがせフルーツランド」で桃パフェ🍑や「おかしさん」でかき氷のお代わりもOK!

13日(日)には、女性ロードチームユニット「ちゃりん娘」杏奈さんの卒業ライドを開催します。本格四川のマーボー豆腐を目指して、筑波リンリンロードを少し走る予定です🚴

19日(土)は、マハメルコーヒー☕で、インドネシア人バリスタのリノさん自慢のアイスコーヒーもお楽しみ頂けます。毎回変わるデザートもお楽しみに!いつも同時併催している松戸無農薬栽培研究会顧問の松戸英樹さんの農産物直売🥬は今回予定していませんが、21日(月・祝)の早朝に、農園まで枝豆を収穫しにいくライドを計画しています!そして、その日の夕方に、各自枝豆などを持ち寄ったビールパーティをしてみたいなぁと・・・🍺🍺

27日(日)は、早朝出発の佐野ラーメンライド🍜を初開催!帰りは輪行🚃

 

◎オーバーホールの予約状況は、現在、約2か月後になっています。

15周年記念セールは一部まだ継続中!

♬15周年記念セールver♬ 完成車在庫一覧【2025/2/14更新】 - シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

♬15周年記念セールver♬フレーム在庫一覧(2025/2/19更新) - シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

♬15周年記念セールver♬ホイール在庫一覧(2025/2/20更新) - シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

全品、在庫限りとなっていますので、お早めに!!

※今後、変更があり得ますので、ご来店などの際は、予めホームページ等でご確認頂きたく、何卒よろしくお願いいたします。

※走行会日程に関する最新情報や開催案内は、ホームページの走行会タグでご確認ください。

 

 

「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波山走行会(第441回)お疲れさまでした!

2025年06月29日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

6月なのに梅雨が明けてしまったと言わざるをえないような暑さでしたが、8名に参加いただき有難うございました。このうち、なんと5名が自走で集合場所の「筑波ゲートウエイ」へ!

今回は、上級者コース【距離約55km、獲得標高約1,500m】中級者コース【距離約40km、獲得標高約1,000m】を設定したので、思いっきり走りたい人も、ゆっくり楽しみたい人も、同時にヒルクライムを楽しんで頂けたと思います!

↑ 初不動峠を足つき無しでクリアしたkさん!このあと、残念ながら風返峠で脚つりのためDNF。これに懲りず、また、筑波山に挑戦されてください!

↑ 第1目的地の「つつじヶ丘」へ!暑すぎてハイカーも少な目。登りを少し我慢すれば、自転車での下りは涼しく気持ちいいですよね~🚴

↑ 筑波山は木陰区間が結構あるので、夏のサイクリングにもとてもお勧め!

↑ 江戸川はもちろん、山や海を走る時に絵になるシクル・マーモットのジャージです!今ならワンピースの在庫もあります!

是非1着いかがでしょうか!詳しくはこちらをご覧ください。

↑ スタート地点の筑波山ゲートウエイに戻ってきて、最近?始まったジェラートカフェでクールダウン!かなり濃厚濃密で大満足🍨

 

さて、7月の予定を間もなくアップします。猛暑を克服するため、今までにない走行会企画を考えていますので、ご期待ください!!

 

「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各メーカー完成車・フレームの納期情報!(6/27更新)

2025年06月27日 | 1. 店舗インフォメーション

当店は、1社に限定したコンセプトショップではなく、自ら好きなバイクやホイール、パーツを自由にお選び頂けるよう、メーカー、ブランドについては、可能な限り多彩な取り扱いを行っています。

以下、最新の各メーカーの在庫&納期情報となりますところ、バイクをお選び頂く際の参考にして頂けたら幸いです。

詳細や最新情報を知りたい方は、こちらの「お問い合わせ」、又はメール(marmotte@chime.ocn.ne.jp)、メッセンジャーなどで気軽にお尋ねください!

なお、当店の完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫状況はこちらをクリックしてください!🚲

 

      オルベア(ORBEA) メーカーHP

※全てスペインからショップへの直送となります!

・完成車、フレーム 「ORCA」、「ORCA AERO」   1~3カ月(車種、カラー、サイズ、オーダーカラーによる)

・完成車 「TERRA」、「AVANT」   1~2カ月(車種、カラー、サイズ、オーダーカラーによる)

 ※ニューリリース「TERRA RACE」の納期は直接お問合わせください!

・完成車 「ORDU」 1~2カ月(車種、カラー、サイズ、オーダーカラーによる)

・完成車 「GAIN」 1~2カ月(車種、カラー、サイズ、オーダーカラーによる)

 

 リドレー(RIDLEY) メーカーHP

フレーム「Noah Fast 3.0」  各カラー、サイズ 在庫限り僅か(一部完売)

・フレーム「Noah 3.0」    各カラー、サイズ 在庫限り僅か(一部完売)

・フレーム「Falcn RS」        各カラー、サイズ 在庫限り僅か(一部完売)

・フレーム「Falcn」       各カラー、サイズ 在庫限り僅か 

・フレーム「Fenix SLiC」    各カラー、サイズ在庫あり 

 ※試乗車あり(Sサイズ)

・完成車 「Fenix 105Di2」   完売

 ※輸入代理店の試乗車放出品入荷予定あり(XSサイズ)

・完成車 「FENIX SLA」    完売

・フレーム 「DEAN FAST」           Mサイズのみ 在庫限り僅か  

・完成車 「Grifin RS」               XSサイズのみ 在庫限り僅か         

・完成車 「Grifin」       各カラー、サイズ 在庫限り僅か

フレーム「Kanzo Fast」    XSサイズのみ 在庫限り僅か

・完成車 「Kanzo Adventure」  各サイズ、各カラー 在庫限り僅か

・完成車 「Kanzo A」      完売  

 ※当店在庫有り(Sサイズ、ベルギーブルー)、試乗車有り(XSサイズ)

・フレーム「X-Night SL」「X-Night RS」  各サイズ在庫あと少し

※フレーム+バイククラフト(コンポキット)でご注文の場合は、コンポの種類や注文時期により差があります。

 

 

 ブリヂストン・アンカー(ANCHOR)  メーカーHP

・「RP9」は、デュラDi2、アルテDi2完成車及びフレームセットは、各サイズ各カラー、ほぼ在庫あり。(欠品の納期は7月中旬~8月以降)

・「RP8」は、105Di2,105(12S)完成車及びフレームセットは、各サイズ各カラー、一部のみ在庫あり。(欠品の納期は7月中旬~8月以降)

・「RE8」は、アルテDi2,105Di2, 105(12S)完成車及びフレームセットは、各サイズ各カラー、一部在庫あり。(欠品の納期は7月下旬以降)

・「RL6D」は、105(12S),TIAGRA,SORA完成車は、各サイズ各カラー、一部在庫あり。(欠品の納期は7月下旬以降)

・「RL3DROP及びFLAT」の完成車(クラリス)は、各サイズ、各カラー、ほぼ在庫あり。

・「RL1」の完成車(油圧式BR)は、各サイズ、各カラー、全て欠品中。(欠品の納期は、7月中旬以降

 

   バッソ(BASSO) メーカーHP

・「ディアマンテSV」、「ディアマンテ」(フレーム販売)は、受注生産。

「アストラ」(完成車、フレーム)は、受注生産

・「VENTA R」(完成車、フレーム)は、受注生産。※当店に旧モデル完成車あり

・「PALTA」(フレーム)は、受注生産

・「MONZA」(完成車)は、完売

・「IMOLA」(完成車)は、ほぼ完売。特価セール中

・「VIPER クラリス」(完成車)は、各サイズ各カラー在庫あり。特価セール中

・「TERRA」(完成車)は、完売。

・「FANGO」(完成車)は、ほぼ完売。特価セール中

・「MARTE」(完成車)は、ほぼ完売。特価セール中

・「LESMO」(完成車)は、完売。

 

 ウイリエール(WILIER) メーカーHP

・「ヴェルティカーレSLR」は、フレームは、サイズ、カラーにより在庫あり。限定カラーは、FDJのMサイズのみ在庫あり

・「ZERO SL」は、フレームは各サイズ、カラー在庫あり。デュラDi2,アルテDi2, 105Di2, 10512S 完成車あり。キャンペーン特価中

・「フィランテSLR」「SL」は、フレームはサイズ、カラーにより若干在庫あり。デュラDi2,アルテDi2, 105Di2完成車あり

・「グランツーリズモSLR」は、受注生産

・「ガルダ」は、各サイズ、各カラーほぼ在庫あり。アルテDi2, 105Di2, 10512S 完成車あり

・「GTR Team」、「GTR Team Disc」は、フレームは各サイズ各カラーほぼ在庫あり。105Di2, 10512S, ティアグラ完成車あり

・「ブレンタ」は、フレームは各サイズ各カラーほぼ在庫あり。10512S完成車あり

・「モンテクワトロ」は、フレームはサイズ、カラーにより在庫あり(一部完売)。105(R7000)、ティアグラ完成車在庫あり。

・「ザフィーロ」(フレーム販売のみ)は、48、50以外は完売

・「レイブSLR,SL」は、フレームはサイズ、カラーによりほぼ完売。デュラDi2,アルテDi2, 105Di2完成車あり

・その他の車種はお問い合わせください。

 

 ヨネックス(YONEX) メーカーHP

・フレームセットの納期は、現在約2カ月。SLDは3カ月目途

・完成車「グローエント」の納期も約2カ月

 

  チネリ(CINELLI) メーカーHP

・完成車(ロード)は、「スーパースターDISC」(完成車)は、ほぼ在庫あり。

・完成車(グラベル)は、「ジデコGRX」。「ジデコ・ララ」は、ほぼ在庫あり。

・フレーム(ロード)は、「プレッシャー2」、「プレッシャーADR」、サイズ、カラーにより若干在庫あり。

・フレーム(グラベル)は、「キングジデコ」は、サイズ、カラーにより若干在庫あり。

 

  カレラ(CARRERA) メーカーHP

・完成車は、現時点で完売。

・フレーム「フィブラディスク」、「フィブラネクスト」は、サイズにより若干在庫あり。

・フレーム「TD-01AIR」、「SL1」のフレームは、サイズ、カラーにより若干在庫あり。

 

  ジオス(GIOS) メーカーHP

・「BREEZE」「LEGGERO」「AL LITE」のフレームセット、完成車は、受注生産

・「REGINA」「FELLEO」の完成車は、ほぼ完売。特価セール中

・「AIRONE」の完成車(リム)は、各サイズ各カラーほぼ在庫あり。DISCはほぼ完売。特価セール中

・「FENICE」、「SIERA」の完成車は、各サイズ各カラーにより在庫あり(一部完売)

・「VINTAGE」の完成車は、ほぼ完売(一部若干在庫あり)

・「NATURE」「MITO」は、各サイズ各カラーにより在庫あり(一部完売)。特価セール中 

・その他の車種、クロスバイク、ピストもお気軽にお問い合わせください!

・人気車種「ミストラル」など、現在、ほぼ在庫なしですが、当店に在庫あり!試乗車もあります。

 

  コルナゴ(COLNAGO) メーカーHP

オンラインプラットフォーム「SHIFTA」を通じた取引を含め、取扱い店舗に復帰しました!!

 

 ラピエール(LAPIERRE) メーカーHP

・不定期に少量入荷する場合がありますので、まずはお問い合わせください!

 

 サーベロ(CERVELO) メーカーHP

・不定期に少量入荷する場合がありますので、まずはお問い合わせください!

 

上記のほか、下記の取り扱いメーカーに関しては、お問い合わせください。

BH, BIXXIS, BOMA, BOMBTRACK, CHAPTER2, COLNAGO, FELT, LOOK, MACCHI Cycles, MASI, Neo Cozma(チタンフレーム), NINER, PASSONI, RITCHEY, RITEWAY, SARTO, TIG(チタンフレーム), VAAST, WINSPACE

 

 

「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第441回走行会(筑波山走行会(中~上級者向け))のご案内

2025年06月25日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

今回は土曜日開催です。参加登録は前々日の木曜日になります!

******************************

ホームページで日程のみお知らせしておりました、シクル・マーモット第442回目の走行会の内容が決まりましたので、お知らせします。

今回の遠方での走行会は、目的地未定のまま富士スバルラインなども検討していましたが、結局、アクセスのよい筑波山にて開催させて頂きたく、また、日曜日に参加出来ない方もいるので今回は土曜日に開催します!

中級者向けと上級者向けなどの複数のルートを設定しましたので、ヒルクライムが苦手な方も気軽にご参加ください!

←前回の筑波山走行会(2024年4月)のレポート

※参加ご希望の方は、前々日6月26日(木)までに、現地までの交通手段(輪行、車、自走)と希望コースを、本ブログコメント欄(名前又は会員No.を記載してください)、又はFBシクルマーモット頁イベント欄の参加予定に✔の上、ディスカッションに書き込み)をお願いします。

★日時:2025年6月28日(土)

1.受付&出発 : 9:00 筑波山ゲートパーク(つくば市北条4160番地)※駐車場無料

※電車で行かれる方は、下記をご参考までに。

(参考)松戸駅からJR輪行の場合

松戸発6:50 ⇒ 土浦着7:35 (常磐線勝田行き)

(参考)南流山駅からTX輪行の場合

南流山発7:22 ⇒ つくば着7:45(快速つくば行き)

2.帰着予定  : 15:00頃

3.コース

🌟中級者向けコース(RWGPSのルートデータはこちら)

筑波山ゲートパーク⇒不動峠⇒風返峠⇒つつじが丘⇒真壁⇒つくし湖⇒林道沼田新田酒寄線で筑波梅林⇒筑波山ゲートパーク【距離約40km、獲得標高約1,000m】

※往復自走の方や初・中級者などは、つつじヶ丘で離脱して下山する短縮ルートも可能

🌟上級者向けコース(RWGPSのルートデータはこちら)

筑波山ゲートパーク⇒不動峠⇒フルーツライン⇒湯袋峠手前⇒風返峠⇒つつじが丘⇒真壁⇒裏筑波観光道路(旧ユース坂)⇒林道鬼ケ作線&林道沼田新田酒寄線で筑波梅林⇒筑波山ゲートパーク【距離約55km、獲得標高約1,500m】

 

<今回は下記のルートは使用しません> 

・筑波山ゲートパーク⇒白滝林道経由でつつじが丘⇒東筑波ユートピア経由で上曽峠⇒キノコ山(グライダー発着場)折り返し⇒林道北つくば稜線経由で真壁へ下山⇒裏筑波観光道路(旧ユース坂)⇒林道鬼ケ作線&林道沼田新田酒寄線で筑波梅林⇒筑波山ゲートパーク

コースデータ⇒ 2024筑波山走行会 【距離約60km、獲得標高約1,900m】

 <今回は下記のルートは使用しません> 

ロードバイク向けルート:北条大池⇒不動峠⇒つつじが丘⇒東筑波ユートピア⇒キノコ山(グライダー発着場)折り返し⇒朝日峠⇒北条大池 【距離約65km、獲得標高約1,700m】

コースデータ⇒ TsukubaForRoadbike

・グラベル車推奨ルート :北条大池⇒(白滝林道経由)つつじヶ丘⇒湯袋峠⇒上曽峠⇒キノコ山(グライダー発着場)⇒一本杉峠⇒朝日峠⇒北条大池 【距離約60km、獲得標高約1,500m】

コースデータ⇒ TsukubaLightGravel

一本杉峠からの下りの動画 ⇒ こちらを是非チェック(22分のところから)

※通行止め等がある場合は、適宜、迂回をお願いします。

※筑波の峠道は狭い箇所が多いので、並走しないように、また、対向車(オートバイ、自転車を含む)にはくれぐれもご注意ください。登りも下りも、絶対に反対車線にはみ出ないこと!前後のライト点灯も常時お願いします!!

※山岳ルートでの走行という自覚のもと、各自コースの把握及びGPS機器へのコースデータの入力等の準備を怠りなくお願いします!

※イノシシなど野生動物との衝突回避のため、鈴やベルなどを装着してください。

※途中合流や途中離脱、再合流なども可能です!但し、コースを外れて離脱する場合は必ず連絡ください。

※峠道以外も最大5名以内の編成で、一定間隔をおいて一列縦隊で走行します。つつじヶ丘で休憩を取りますが、その後は真壁のコンビニ以外は殆ど補給場所が無いと思って、十分な補給食の準備を必ずお願いします!

※ダウンヒル時は、一人ずつ、十分な車間距離(最低20m以上)を取り、前者を追い越さないこと。

★雨天予報の場合は中止(前日夕方頃の天気予報で降水確率が50%以上の場合は基本的に中止→ブログに掲示いたします)

★参加費は無料<会員限定>(未登録の方は、前日までに店舗にて会員登録(年会費等無料)をお済ませください。))

こちらの走行会HPをご覧いただき、走行会の注意事項を順守頂くとともに、受付時に誓約書へのご署名をお願いいたします。

 

 

「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界に1台しかない自分仕様の「コルナゴC68」完成しました!

2025年06月22日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

コルナゴの現在のイメージと言えば、ポガチャルが数々の勝利を挙げている「V4」マシーンに注目が集められがちですが、創業からの年数を刻む「C」シリーズの人気も根強いです。チューブとラグを一体化させるという新工法により、「C」シリーズのアイデンティティであるラグ構造を維持し続け、それが造形美となって、他を寄せ付けない高いデザイン性を生み出しています!

オーナーになられたmekemeke.0の「C68」は、『ブラックローズゴールド』のエレガントな色合いが、ヘッドチューブからトップチューブに延びて、また、ロゴも同カラーでマスキングにより仕上げられています。

「まだ自分のものになった実感がない~」と言われてましたが、mekemeke.0様以外にこのバイクが似合う人なんてどこにもいないですよ~!!

 mekemeke.0さんのインスタグラムはこちらです

↑ フランスのMASI氏による特別デザインモデルの『MAVIC COSMIC SL 65 DISC』

デザイン的に「C68」と対等にコラボできるのはこのホイールだけ!!

↑ コルナゴ純正のハンドルステム一体型バーにはサイズの合うラインナップが無く、ブラックインクの「AB02」をチョイスして頂きました。油圧ホースのルーティングやデザイン的にもドハマりで、また、サイコンとライトを取り付ける純正マウントが付属!

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マハメルコーヒー第5弾にご来店頂き有り難うございました!

2025年06月21日 | サイクルカフェ

今日は、サイクルカフェ(マハメルコーヒー第5弾☕)にご来店頂き有り難うございました!

通りがかりに初めてご来店頂いた方や久々の方などなど、いろんな方にお越し頂き、暑い中、少しでも涼んで頂けたでしょうか!?今日は、ほぼアイスコーヒーの御注文だったようで、ホットコーヒーは僅かに1杯だけだったようです。

暑さ対策にパラソルも用意してみたのですが、風速4~5mの強風につき、あまり役に立たなかったようです。今後とも、少しでも長居してもらえるよう工夫していきますので、マハメル店主のリノさんともども、またのご来店をお待ちしております!

↑ 今日のデザートは、リノさん奥さん手作りの美味しいチョコマフィンとピスタチオマフィン!完売御礼!!

↑ 松戸無農薬研究会顧問の松戸英樹さんからは、枝豆の新種「味風香」を届けて頂きました!隣の日大の寮母さんが試食用に塩ゆでしてくださり、一つ食べただけで”ふつうのえだまめ”との味の違いが歴然としました!20袋のうち14袋が本日売れましたので、明日の販売分はあと6袋のみです~

他に予定していた葉物野菜は、このところの猛暑により害虫が異常発生して収穫出来なかったとのことです。無農薬栽培にとって天候不順は厳しいですね。。。

↑ サイクルカフェ「ゆいの壁」の際にご成約頂き、本日の「マハメルコーヒー」開催日に納車させて頂いた、H様のコルナゴC68の超特別仕様車です!!詳細は、「お渡しバイク記事」に掲載しますので、是非ご覧ください!

↑ 昨日まで60%OFFだったウエア処分市は、本日から、安易にちょっと数字を書き換えて80%OFFになりました!残りは、このあと半分くらいです。さらに売れ残ったら、そのうち100%OFFに・・・・

 

さて、次回のマハメルコーヒーは、7月19日(土)の朝8:00から正午すぎくらいまでの営業予定です。皆さんも早朝からライドを始め、午前中にはライドを終えて一杯コーヒーをいかがでしょうか!☕

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月21日(土)サイクルカフェ(マハメルコーヒー)OPEN!!

2025年06月19日 | サイクルカフェ

松戸駅西口の旧水戸街道沿い「マハメルコーヒー」さんの出店カフェ第5弾が、21日(土)10:00から開催されます!

日本でインドネシア人として初めてバリスタの認定資格をとられたリノさん。なんと、インドネシアの実家がコーヒー農園で、選りすぐりの豆を直送してもらっているとのです!

↑ 奥様手作りのスイートも販売予定

 

🌟そして今回も、松戸無農薬野菜研究会顧問の松戸英樹さんが愛情を込めて生産された新鮮野菜を直売させて頂きます!

今回の入荷予定野菜は、甘くて美味しいえだまめ🫛をメインに、サラダほうれん草🥬、ルッコラ、ラディッシュ、水菜、ミニチンゲン菜、ジャガイモ🥔(きたあかり、だんしゃく)です!

サコッシュなど、お持ち帰り用の袋をお忘れなく!!🛍

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【延期】第441回走行会(基本乗車練習会、初級者向け)のお知らせ

2025年06月16日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

🌟申し訳ありませんが、厳しい暑さが予想されるので、初秋の頃まで延期とさせて頂きたく、何卒よろしくお願いいたします。

***********************************************

※複数の参加予定者から既にDNS連絡を頂きましたが、猛暑になりそうな場合は中止(延期)となること、予めご了承ください。

ホームページで既に日程のみお知らせしておりました、シクル・マーモット第441回目の走行会の内容が決まりましたので、お知らせします。

年に2回ほど開催している基本乗車練習会は、ロードバイクを始めて間もない方、久々にロードバイクに乗られる方、最近ふらつき気味で転倒しそうになった方などのために、重心移動の練習を中心に行います。是非、この機会にご参加ください!

 前回の記録はこちら

※基本的なブレーキング(前後の重心移動)やスラローム(左右の重心移動)練習の他、時間があれば、ダンシンング(立ちこぎ)練習を行いたいと思います。また、NHK BSのドクター竹谷さん考案「チャリダー★検定」の中から7級を行う予定です。

チャリダー検定の内容はこちらをクリック

 写真は上記のHPより

参加ご希望の方は、前々日6/20(金)までに本ブログコメント欄への書き込み(要会員番号)又はFBシクルマーモット頁のイベント欄で参加予定に✔をよろしくお願いします。

定員最大6名 ※当店でバイクを購入された方、初めて基本乗車練習会に参加される方を優先させて頂く場合があります。 

★日時:2025年6月22日(日)

1.受付 : 8:30~40(店舗前)

2.出発 : 8:45(店舗前)

3.現地到着: 9:00(水元公園(江戸川に最も近い最北端の場所))

4.帰着予定時刻 : 11:30頃 ⇒ 引き続き12:00より WAKO'S洗車講習会 

※今回は予約者のみ輪行実践練習(有料)を帰着後行います!

 

★基本乗車練習では転倒する場合があります。大怪我にならないよう、現地での注意事項をしっかり聞き、集中して練習に臨んでいただきたく宜しくお願いします。

★現地では占有使用許可は取っていないので、他の公園利用者とシェアしながらの練習となりますので、通行者がいる場合などは一旦中断することがあります。

★十分な水分をボトル等でご用意ください。(すぐ近くに自販機はありません)

★雨天は中止(前日夕方頃の天気予報で降水確率が50%以上の場合は中止→ブログに掲示いたします)

★参加費は無料<会員限定>(未登録の方は、前日までに店舗にて会員登録(年会費等無料)をお済ませください。))

こちらの走行会HPをご覧いただき、走行会の注意事項を順守頂くとともに、受付時に誓約書へのご署名をお願いいたします。

 

◎WAKO'S 洗車講習会 今回は開催いたしません。

2022ツアーオブジャパンでの写真を清水さんのFBから拝借

1.時間: 12:00~13:00頃 <雨天決行>

2.場所: 店舗前 ※屋外ですが、マスクの着用をお願いします。

3.内容: 室内で行う洗車方法と使用ケミカルについて

4.申込: 基本乗車練習会参加の方は不要。洗車講習会のみ希望の方は、コメント欄にその旨記入してください。(定員約10名)

5.講師: 株式会社和光ケミカル サイクルスポーツ事業部 清水良行さん(Team NIPPO, 宇都宮ブリッツェン、アンカー、UKYOなどのプロチームに所属。那須ブラ―ゼンでは監督を歴任)

6.その他: 当日、WAKO'S製品は全品10%OFFになります!

 

「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツールで勝ったことのあるリドレーFENIX SL

2025年06月15日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

カーボンフレームで乗り心地を重視したロングライドモデルは、各社ともに重要な位置づけで数多くラインナップしていますが、その違いとなると、インプレライターですら表現に苦労することがあると思います。

そんな中で、「元はパヴェ(石畳)を走るプロレースのために開発されたもの!」とか、「プロのスプリンター選手が山岳ステージ用に乗ったら、ゴール前の下りで先頭集団に追い付いてそのまま優勝してしまった!」なんて逸話を聞くと、迷わずそのモデルを選びたくなりますよね!

W様にオーナーになって頂いた「リドレーFENIX SL」は、2015年のツール・ド・フランスで本当にあった話で、プロ選手と同じモデルに乗れる悦びというのは、車やオートバイには無い、自転車ならではのものだと思います。

そんな乗り心地のよいバイクであっても、安全に乗りこなすためには重心移動をしっかり覚えることが大切!ということで、ご都合が合えば、22日(日)の基本乗車練習会に是非ご参加ください!

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るいカラーが増えてきたブリヂストン・アンカー!

2025年06月15日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

ブリヂストン・アンカーのオーダーカラーが廃止になってから、明るめのアンカーバイクを見ることが少なくなってきましたが、しかし最近では、RP8の限定カラーヴァージョンが発売されるなど、少しずつ選択肢が増えてきています。

また、アルミバイクのロングライドモデル「RL3」では、トルコ石をイメージしたカラー「ターコイズブルー」という、少し緑がかった青色が採用されて、これまでとは印象の異なったバイクになっています!

「RL3」のオーナーになられたM様は、これまで小径のドロップハンドル車に乗られていたとのことですが、700Cのロードバイクを選ばれたことで、より高いスピード域でも安定したライドを楽しんで頂けることと思います!

ちょうど、来週の日曜日は基本乗車練習会を行います。近日中に案内を出しますので、是非ご参加ください!

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロルフプリマ「EOS AR」で最高峰のバイクが完成!

2025年06月14日 | お渡しホイール

今日のお渡しホイール記事は、ロルフプリマの最高峰「EOS AR」です!

ロルフプリマならではのペアスポークシステムにより実現した、DISCブレーキ仕様での前後16本スポーク組ホイールは、軽量化はもとより空力性能面において大きなアドヴァンテージとなっています!

↑ アーマーコートハブはカラーオーダー可能。さらにデカールもカスタムオーダーすることが出来るので、個性的なロルフのホイールを愛車のデザインに合わせて唯一無二のものにすることができます!

↑ ウイリエール「ヴェルティカーレ」オーナーのO様は、今回「ロルフプリマEOS AR」をご指名頂き、山場も平坦地もこなせる最強のオールラウンドバイクに仕上げて頂きました!!

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルベア2026年モデル情報その1(ORCA)

2025年06月13日 | 4. 最新情報!!

昨日は、オルベアジャパンが設立されて初めての、販売店向け新モデル発表会&試乗会が、八ヶ岳の麓にある「八ヶ岳自然文化園」で開催されました。

ちょっと距離的に遠く1日がかりとなってしまうのですが、大自然の中で試乗がてらサイクリングを楽しめるイベントは思いのほか少なく、躊躇なく臨時休業させて頂き、行ってまいりました。

なお、新モデルについては、ほぼ情報解禁前だったため写真撮影やSNS等への投稿は許されず、今後、情報公開されたものから、その内容と試乗の感想などをお伝えしていきます!

↑ まず、本日情報公開されたオルベアのフラグシップモデルの「オルカ(ORCA)」からです。軽量なオールラウンドモデルとして多くの競技者から愛好家までとりこにしているオルカは、今回、さらに軽量な一体型ハンドルバーをリリースさせて、エアロ効果をも高めています。

ホイールの「オークォ(OCUO)」も、ハブがZIPPからより軽量な自社製のものに変更されるとの発表がありましたが、実物がまだ日本には無く、詳細は不明です。

その他カラーリングなどについては、サイクルスポーツ誌に掲載されているので、こちらを是非ご覧ください!

↑ ORBEAアンバサダーの別府史之さんもオルカに乗っています!

↑ カスタムデザインの「マイオー(MyO)」では、ネームや自分の好きな言葉を入れることもできます!

↑ 今回の試乗会ではオルカは乗らなかったのですが、先日、オルカで100km試走させて頂いた時のレポートがあるので、こちらを是非ご覧ください!

↑ 古巣のワイズロードの各店舗から多数のスタッフが参加してました。アメリカンバイクのコンセプト化と相性の悪いワイズロードにとって、オルベアの方がうまくはまっているようにみえます。

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「BASSO FANGO」なら舗装路でも走りやすい!

2025年06月08日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

グラベルバイクというと舗装していない悪路を走るイメージが強いですが、街乗りでも、舗装の切れ目や段差に神経を尖らせることなく、安心・安全に走ることが出来ます。

イタリアンブランド「BASSO(バッソ)」の「FANGO(ファンゴ)」には、舗装路でも走りやすいタイヤ「パナレーサー・グラベルキングSS38C」が装着され、また、GRXの油圧ディスクブレーキ仕様となっていて、快適な街乗りライドを約束してくれます。

本日、ファンゴのオーナーになっていただいたI様は、以前、ロードバイクに乗られたことがあったとのことですが、今回は太めのタイヤのバイクを探されていて、最終的にメーカー在庫もあったファンゴにお決め頂きました。

将来的には、荷物を積んでのキャンプツーリングなど、ファンゴならいろんな楽しみ方がありそうですね!久しぶりのスポーツバイクということで、6月22日(日)開催予定の基本乗車練習会にも是非ご参加ください!

 

「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気軽にロードバイクを始めるなら「アンカーRL3」がお勧めです!

2025年06月07日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

予約専用時間帯の午前中は、いつもだと予約以外の方の来店がないので、納車説明は落ち着いて、たっぷり時間をかけて行えるのですが、今日は、2社合同での試乗会を開催していたため、ちょっと慌ただしくなってしまいましたが、「ブリヂストン・アンカーRL3 DROP」をK様に納車させて頂きました。

フィットネス目的で気軽に乗れるロードバイクをお探しになられていて、「RL3」はそのような方にまさにピッタリのバイク。ショップとしてもフルシマノコンポのためお勧めしやすい1台です!

途中で一時中断もあり、納車説明に2時間くらいかかってしまいましたが、一つ一つしっかり覚えていらっしゃったので、ロードバイクの乗り方からメンテナンスの仕方まで、すぐにマスターされることと思います。

その手始めに、ちょうど22日(日)に基本乗車練習会を行いますので、是非ご参加ください!

 

「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする