当店の走行会でも、寒いこの時期だからこそ基本的な運動能力を改善し、体力の回復力を向上させ代謝を促進するためのLSD(ロング・スロー・ディスタンス)を取り入れています!
寒い中、何も準備なく走るだけでは、ただ身体を冷やしてしまいトレーニングどころか体調を崩すもととなってしまいますので、これからいくつか、LSDに必要な用品を紹介していきたいと思います!
その第一弾は、運動強度を手軽に計測することのできるポラールの心拍計付きサイクルコンピュータを紹介します!
長距離を走る時に、どうしても走り始めが速すぎて後半に体力が持たなかったりと(身体が冷えてしまう原因に・・・)、適当な運動強度で一定のペースを保たさせるのはとても至難の業です。
そこで、心拍計を使うと、最大心拍数に対するパーセンテージを基に、LSDや脂肪燃焼に最適と言われているゾーン(概ね60~70%)をチェックしながら走れば、長距離を一定の強度(速度ではない)で走ることができます。
ポラールには、目標心拍数を設定し、そこから外れるとアラームが鳴る機能もついていて、素敵なトレーニングコーチがいつもそばにいてくれる感覚(?)で走ることができるのです!
ポラールのサイクルコンピュータは、今、定価が大幅に下がってとてもお買い求め安くなっています。現在、心拍計のないサイクルコンピュータをお持ちの方は、ハートレート機能のみの腕時計タイプをハンドルに取り付ける方法もあります!
この他、詳しくは店頭にて是非お気軽にご相談ください!
※今、ポラールのサイコンをお求めの方に、ポラール・サイクリング・アカデミーの冊子を差し上げています!!
※CS500cad のツール・ド・フランスバージョンはあと1個限りで20%OFF!!
スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)
http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/
↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!
http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html
↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!
