シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

【中止】第431回走行会(初級者向け近場走行会&ヨネックス試乗会)開催のご案内

2025年01月16日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

 

ホームページで既に日程のみお知らせしておりました、シクル・マーモット第431回目の走行会の内容が決まりましたので、お知らせします。

案内が遅くなりましたが、先週に引き続き、目的地未定の走行会を行います!大まかな行き先は、長い間、堤防工事が続けられている旧江戸川右岸の状況を探索しつつ、浦安橋近くの長崎ちゃんぽん屋さんか、肉汁うどん屋さんを目指します。

そして、現在、当店にある「YONEX」の2台の試乗車が今週末まで延長になりましたので、先週に引き続き、試乗車で走行会に参加することが出来ます(メールにて要試乗予約(無料))。車種の詳細やサイズなどはこちらをご覧ください。

さらに、MAVICの試乗カーボンホイールも、走行会でのご利用であれば無料(メールにて要予約)です!詳しくはこちらをご覧ください。

 

 参加ご希望の方は、前々日(1/17日金曜日)までに、必ず、本ブログへの書き込み(要会員番号)又はフェイスブックのシクル・マーモット頁イベント欄の参加予定にチェック✔をお願いします。

 

★日時:2025年1月19日(日

1.受付 : 8:40~8:50(店舗内) ※いつもより1時間遅いです!

2.出発 : 9:00(江戸川サイクリングロード「川の一里塚(樋野口)」休憩所)

3.帰着 : 12:00頃 

★コース: 未定 <往復約30kmぐらい>

※サイクリングロード(歩行者優先)では、歩行者がいる場合は安全速度(急停止できる速度)を厳守!

★基本的に4名以下のグループで一列縦隊で走行します。補給食と水分を十分ご用意ください!

★雨天は中止(前日夕方頃の天気予報で降水確率が50%以上の場合は中止→ブログに掲示いたします)

★参加費は無料<会員限定>(未登録の方は、前日までに店舗にて会員登録(年会費等無料)をお済ませください。))

こちらの走行会HPをご覧いただき、走行会の注意事項を順守頂くとともに、受付時に誓約書へのご署名をお願いいたします。

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼き走行会(第430回)&YONEX試乗会お疲れさまでした!

2025年01月13日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

今日は、走行会史上初となる”目的地未定”の走行会でしたが、思ってたより多くの方に参加頂き有り難うございました。

初参加の方が3名、久々に参加された方が2名と、2025年に入って少し参加者が増えそうな兆しが!!

↑ 走行会中に、YONEX試乗車のうちの1台「グローエント」をお試し頂き有り難うございました!走行会後も何人かの方に乗って頂き、軽さと安定した乗り心地を感じて頂けたようです。まだ、もうしばらく、当店に、グローエントとSLDがあるかもなので、興味のある方は是非ご連絡ください!

↑ そして、N澤さんお勧めのたい焼きをメインにしたカフェ「宝物とリボン」へ、参加者全員で行ってきました!

↑  温かいたい焼きに「追いバター」を挟んで食べるのが個人的に一番お勧め!追いバターはカルピス発酵バターに岩塩を混ぜ入れたもので、補給にも最高です。

↑ 皮がパリパリになるように、注文を受けてから美味しく焼き上げてくれました!

↑ 運河水辺公園を過ぎてから運河駅側の対岸に渡ってから500mくらいの所にあります!

 

さて、来週19日(日)の走行会開催はまだ未定なのですが、開催するとしても近場で、またしても”目的地未定”かも?

その先は、HPの走行会等イベントタグでお知らせしていますが、26日(日)大福山など養老渓谷方面、2月9日(日)シクロクロス東京エンデューロ、16日(日)白鳥の郷 with ちゃりん娘杏奈さん、24日(月・祝)佐野ラーメンライドの予定です!

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクロクロスTOKYO参加者募集!

2025年01月09日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

ようやくシクロクロス東京(於:お台場)のエントリーが、明日の10日(金)15:00から始まるようです。
 
団体戦のエンデューロ(二日目の2月9日(日))については、オフロード班でチームを編成中ですが、興味のある方は、緩いコスプレチームを含め募集中ですので、お気軽に、早めにご連絡ください!(90分1チーム2~4名。参加費4~5千円、無料レンタルバイクあり)
 
 

「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第432回走行会(養老渓谷方面)中級者以上向け)のご案内

2025年01月08日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

当店ホームページで既に日程等をお知らせしておりました、シクル・マーモット第432回目の走行会(養老渓谷方面)の詳細が決まりましたので、少し早めにお知らせします。

前回(2022年11月)の養老渓谷方面走行会レポート

今回は、約2年振りとなりますが、養老渓谷方面の走行会を行います。基本は大福山コースとしますが、前回の素彫りトンネルコースの選択も可能。なお、素掘りコースは、今月20日発売のサイクルスポーツ誌にも紹介予定です。

↑小湊鉄道の里見駅では、当日、朝市(喜動房倶楽部の駅喫茶&産直品販売)が開催されるかも(今回可能性低い)で、焼き芋やおにぎりなどの補給ができます(売切れの場合あり)。

 

※参加ご希望の方は、前々日の24日(金)までに、本ブログのコメント欄への書込み(要会員番号)、又は、フェイスブック・マーモット頁のイベント欄で参加予定に✔を入れてください。その際、希望コース及び昼食場所の希望(当日変更可)を必ず書き入れてください。

※全員が同じ場所で昼食をとることが難しいため、以下を参考に必ず予めご検討ください!里見駅から別グループになります。

・「OIKAZE Route & Cal Supply(古民家カフェ<51km地点付近>)」

BigOne(ハンバーガー店<58km地点付近>)」 ※春頃まで臨時休業

・「大多喜ハーブガーデン(レストラン<64km地点付近>)」

・「アリランラーメン(長南町店<70km地点付近>、本店<86km地点付近>)」

・「野見金公園展望台(ミハラシテラス(15:00close))(<73km地点付近>)」

・「ながら長生庵(そば屋<85km地点付近>)」

・その他、お薦め店があったら教えてください!

 

★日時:2025年1月26日(日)

1.受付: 8:40~50(セブンイレブン市原潤井戸店(地図参照(2.8km地点))

(参考)

※新京成線&京成線をご利用の場合(集合地点まで2.8km)

6:27 新京成松戸駅 ⇒(京成津田沼駅乗換)⇒ 7:48 京成ちはら台駅着

6:47 新京成松戸駅 ⇒(京成津田沼駅乗換)⇒ 8:08 京成ちはら台駅着

※武蔵野線or京葉線をご利用の場合(集合地点まで約10km)

6:41 JR新松戸駅 ⇒(南船橋駅乗換)⇒ 7:31 JR蘇我駅着

2.帰着 : ちはら台駅周辺に16:00頃の予定(昼食場所による)

3.走行ルート: 市原→高滝湖(里見駅)→(大福山コースand/or素掘りトンネルコース)→大多喜→長柄→市原

◎ルートデータ(RWGPS)

※大福山コース(100km,1,500mUP)はこちらからダウンロード<林道月崎大久保線通行止めのため修正しました>してください(起点はちはら台駅になっています)。

素掘りトンネルコース(85km,1,200mUP)こちらからダウンロードしてください(起点はちはら台駅になっています)。

↑ 素掘りトンネルルートは、落ち葉など滑りやすい路面状態が想定されるため、太めのタイヤかグラベル車推奨。

★単独走になってしまう可能性もあり得るため、各自走行ルートを把握の上、GPS機器等に必ずルートをダウンロードしておいてください。今回は、里見駅以降は人数確認しません。

★日が暮れる可能性があるので、必ず明るめのライトを前後装着してください。また、夕方は急激に気温が下がるので暖かいウエアを用意してください。

小雨決行(前日夕方頃の天気予報で判断します。→中止の場合はブログに掲示いたします。)

★参加費は無料<会員限定>(未登録の方は、前日までに店舗にて会員登録(年会費等無料)をお済ませください。))

こちらの走行会HPをご覧いただき、走行会の注意事項を順守頂くとともに、受付時に誓約書へのご署名をお願いいたします。

 

「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025シクロクロス千葉&応援ライド走行会(第429回)お疲れさまでした!

2025年01月05日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

今日は、毎年、年明けすぐの日曜日に千葉ポートパークで開催される「シクロクロス千葉」に参加してきました。

シクロクロスに参戦した方はもちろん、応援ライド走行会に参加された方、現地へ直接応援に来てくれた方、皆さんお疲れさまでした!

↑ 松戸から千葉ポートパークまでの応援ライド走行会には、今回、初の走行会&シクロクロス観戦のお二人に参加して頂きました!

現地までは、江戸川放水路⇒(小路&歩道)⇒南船橋⇒千葉港まで可能な限り安全なルートを選んでいますので、千葉市方面に行かれる場合は、是非こちらのルートデータをご参照ください。

↑ 無事現地に到着し、既にME4を走り終えたN村さん、これから一緒にMM60を走るM田さん、ゼッケン無いけど走りたそうにしていた??Hさんと記念写真

↑ MM60(男子マスター60歳代)カテゴリーに初めての出場となるため最後列からのスタート。このまま、最後尾を死守してしまいました。。

↑ 担ぎ走りのM田さんは、押し歩きの選手を猛追!

↑ 2年振りとなったシクロクロスだが、林道サイクリストのレベルでは全然お話になりませんでした。。。

↑ 仕事の合間に応援で駆けつけてくれたM戸さんとS藤さん。写真も有難うございました!

↑ ME2クラス出場のK藤さんは半袖半パン!

↑ 同じくME2出走のM橋さんは、登りと砂浜RUNが得意!

↑ 潮が引いて海岸線が走れるようになると地獄の砂走りをしなくて済みます!

この他、ME3では、オフロード班に所属されているS賀さんとS木さんも参加されたようです。ジャージを着て表彰台にのると特典がありますので、是非~

さて、2月9日(日)の「シクロクロス東京(於:お台場)」では、交代しながら走るエンデューロという、初めての方でも参加しやすいイベントがあります。後日、案内を出しますので、少しでも興味のある方は、是非、参加をご検討ください!

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第429回走行会(シクロクロス千葉観戦(初・中級者向け))のご案内

2024年12月28日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

ホームページで既に日程のみお知らせしておりました、シクル・マーモット第429回目の走行会の内容が決まりましたので、お知らせします。

今回は、「シクロクロス千葉」が行われる千葉ポートパークまで、片道企画となりますが、初・中級者向け走行会として開催します。

※路面凍結の恐れがある場合などは車で現地入りしますので、その際は直前になりますが参加予定者にお知らせします。

※オフロード班から?名ほど出場予定なので、応援を宜しくお願いします!(店主はマスターズ「MM60(10:45~)」で出場予定)

大会主催者のホームページ

大会参加者はもちろん、自走や電車等での現地直行予定の方を含め、前々日(1月3日(金))までに、本ブログコメント欄への書き込み(要会員番号)又はFBマーモット頁イベント欄の参加予定に✔をお願いします!

★日時:2025年1月5日(日)

1.受付 : 7:00~7:10(店舗内)

2.出発 : 7:10(店舗前)

3.現地到着予定 : 10:00頃

★コース:店舗⇒江戸川左岸⇒江戸川放水路左岸(※河口付近迂回路有)⇒南船橋⇒稲毛海浜公園⇒千葉ポートタワー(片道36km) 

ルートデータはこちら

★基本的に3~4名以下のグループで一列縦隊で走行します。補給食と水分を十分ご用意ください!

★雨天は中止(前日夕方頃の天気予報で降水確率が50%以上の場合は中止→ブログに掲示いたします)

★参加費は無料<会員限定>(未登録の方は、前日までに店舗にて会員登録(年会費等無料)をお済ませください。))

こちらの走行会HPをご覧いただき、走行会の注意事項を順守頂くとともに、受付時に誓約書へのご署名をお願いいたします。

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

 

 

↑ 千葉ポートパークのコースは長い砂浜エリアが特徴

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回アミノバイタル全日本最速店長選手権inズイフト参加しました~

2024年12月19日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

4年前から始まったズイフト版「全日本最速店長選手権」には、1回目から連続して参加させて頂いてますが、だいたいパワーウエイトレシオ3倍くらいの脚力しかないので、先頭集団には全く入れないまま終わっています。

今年は、FTPが3.2倍くらいに少し上がったので、多少は順位を上げられるかと思いきや、15位以上の店長は平均4倍くらい出ているので、まぁ、参加することに意義ありということで、ズイフトの楽しさをこのイベントを通じて皆さんに伝えられたらと思っています。

レースの模様は、こちらからユーチューブチャンネルをご覧ください!

↑ 今回は、ゲストの飯島さん(ブリヂストンサイクル)を先頭に2キロほどパレードラン(約3倍)を行い、スプリントポイントからリアルスタートとなりました。ここで、脚を使い果たすとどの集団にも入れなくてなってしまうのではと心配してしまい、ちょっと様子見のスタート。

↑ スタート直後に付いた4人くらいの集団が2.8倍くらいだったので、もう一つ前の集団が見えているうちに一つジャンプアップ!ただ、この後は、この集団から遅れないようにするのが精一杯で動けず、最後のゴールスプリントだけ楽しむことに専念して、パワーアップアイテムの「エアロブースト」も温存。

↑ 出走26人中19位でゴール。平均201Wで2.9倍。もうちょっと、来年はスタート直後から速い集団に付いていけるように頑張ってみようかと・・・。そのためには、もっとパワーが欲しい~~

↑ 当店2階には、ズイフトを体験できるレンタルスペースがございます!

 

第1回大会(2021)の参加レポートはこちら

第2回大会(2022)の参加レポートはこちら

第3回大会(2023)の参加レポートはこちら

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024イクスピアリXmas走行会(第428回)お疲れさまでした!

2024年12月15日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

時が経つのは本当に早いもので、今年も1年を締めくくるXmasライドを開催し、舞浜のイクスピアリまで行ってきました!

イクスピアリへの走行会は、当初はディズニーランドを周回した後にちょっと寄るだけだったのですが、適当に自転車を置くとすぐに警備員に注意されるので、それでは、ちゃんと駐輪場にバイクを停めて、じっくりクリスマス気分を味わおうということで、確か5年くらい前から始めました。

↑ 今年も、篠崎ポニーランドから、赤い服のサンタさん🎅が登場!

↑ イクスピアリ内で各々プレゼントを買ってきて、あみだくじで交換🎁みんな満足の笑顔でした

以前、年の最後は、ノンストップ関宿往復したあとに野田橋近くのうどん店「ゆでたて屋(現在は廃業)」で締めていたので、何となく、最後は、うどんで締めたい気分なのですが、作業が少し立て込んでいてまだ未定ながら、例えば「風布うどん」かどこかへの走行会を直前に決めるかもです。HP、ブログ等のチェックをお願いします!

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第428回走行会(初級者向け、イクスピアリXmas走行会)開催のご案内

2024年12月10日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

「最近あまり乗ってないな~」って方にこそ、1年で一番緩いこの走行会に是非ご参加ください!!

****************************************

ホームページで既に日程のみお知らせしておりました、シクル・マーモット第428回目の走行会の内容が決まりましたので、お知らせします。

年末恒例の「イクスピアリXmasライド」を行います!【定員まであと4名!】

※なお、本走行会にのみドレスコードがあります!⇒サイクルウエアではなく「カジュアル」で!(レーサーパンツ&シューズ禁止(現地で履き替えるのであればOK))。

※バイクをイクスピアリの駐輪場に止めるので、鍵はなるべく丈夫なものをお持ちください。ヘルメットも駐輪場に置いていきます。

※クロスバイクや体力に自信があればママチャリでの参加も可(但し現地までヘルメット装着)。

※イクスピアリ内で1,000円程度の商品を買って頂き、現地でプレゼント交換をする予定です!

昨年のレポートはこちら

 参加ご希望の方は、前々日(12/13日金曜日)までに、必ず、本ブログへの書き込み(要会員番号)又はフェイスブックのシクル・マーモット頁イベント欄の参加予定にチェック✔をお願いします。(定員は、最少5名、最大先着108名)

※イクスピアリには行かず、ディズニーランド周回される場合は、定員もドレスコードもありません!

 

★日時:2024年12月15日(日

1.受付 : 8:40~8:50(店舗内) ※いつもより1時間遅いです!

2.出発 : 9:00(江戸川サイクリングロード「川の一里塚(樋野口)」休憩所)

※篠崎ポニーランドでの合流可(9:30頃)

3.帰着 : 13:30頃 

★コース:松戸⇔江戸川左岸&右岸⇔旧江戸川左岸 <往復約50km>

ース地図(片道)はこちらをご覧ください(ゴール地点が異なります。TDL外周コースは希望者のみ)

※コースの約50%はサイクリングロードを走行します。歩行者がいる場合は安全速度(急停止できる速度)を厳守!

 

★基本的に5名以下のグループで一列縦隊で走行します。補給食と水分を十分ご用意ください!

★雨天は中止(前日夕方頃の天気予報で降水確率が50%以上の場合は中止→ブログに掲示いたします)

★参加費は無料<会員限定>(未登録の方は、前日までに店舗にて会員登録(年会費等無料)をお済ませください。))

こちらの走行会HPをご覧いただき、走行会の注意事項を順守頂くとともに、受付時に誓約書へのご署名をお願いいたします。

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文明堂浦和工場カステラ&バイクロア走行会(第427回)お疲れさまでした!

2024年12月08日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

今日の走行会は、毎冬恒例の文明堂浦和工場直売所へのカステラライドと、秋ヶ瀬公園で開催されたバイクロアを見に行ってきました!

今年は、毎夏恒例の榎本牧場ジェラート走行会が猛暑続きのため実施出来ず、荒川(左岸)を走るのは1年振り。荒川を走り慣れてないと、土手の登り下りの場所を間違えて行き止まりになる箇所があるなど難しいのですが、覚えてしまえば楽しく走れますよ~

↑ 朝の集合時はリドレーしばり!!で、「ノア」、「ヘリウム」、「フェニックス」が揃いました!そのうち新型「ファルコン」も加わったらいいな~~

↑ 直売所は、クリスマスや年末年始を控えて混雑していました。やっぱり、以前の「窯出しカステラ」直売のみの頃の素朴な感じが懐かしくなります…

↑ カステラ1番、電話は2番、「3時のおやつパン」美味しいよ~

↑ 今年のバイクロアは、MTBレースが追加されたり、出展メーカーやキッチンカーも多く、例年以上に盛り上がっていたのでは!

ただ、当店関係者の参加者が少なかったので、来年は、走行会イベントして声掛けさせて頂こうかと思っています!例えば、「ARAKAWA12」にアラ還チームを結成して参加するとか!??

さて、来週の日曜日は、既に案内を出しています「イクスピアリXmas走行会」を、最少催行人数の5名は揃ったので予定通り開催します。定員まであと5名募集中ですので、締め切られる前に早めの参加登録をお願いします!

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズイフトイベントのご案内!

2024年12月06日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!
 
明日(土曜日)の9:00から、「S野カントクと一緒に走ろう~」ということで、アルプ・ドゥ・ズイフトをゆっくり?登るバーチャルイベントが、ズイフト班の企画で行われます!(※Meetupではありません)
 
是非、「ROAD TO SKY」のスタート地点にお集まりください!寝坊した場合は、後から追っかけてきてくださいねー
前待ちもOK!ズイフト班に登録していなくても、お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください!
 
 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松伏シクロクロスでの追加写真です!

2024年12月02日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

 

↑ O澤さんがGETした渡辺先生サイン入りのサコッシュ

↓ N村さん撮影写真です!

 

 

 

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松伏シクロクロス観戦ライド走行会(第426回)お疲れさまでした!

2024年12月01日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

今日は、江戸川から近い「まつぶし緑の丘公園」で開催された『弱虫ペダルプレゼンツ松伏シクロクロス』を観戦しに、より安全な中川ルートを経由して行ってきました!

S野カントク以下、走行会初参加者3名というメンバーでした。そして、引っ越しされてからしばらく振りのN村さんも現地で合流!

↑ 会場到着した時に、ちょうど「ME3」カテゴリーのレースが始まり、公園入口近くで観戦。下り切ったところにぬかるみがあり、各選手がどのようにクリアしていくのかを見るのがポイント。昨日、シクル・マーモットオフロード班に登録されたS賀さんが上位の方で走られている姿も確認できました!

↑ 続いてのレースは、マスターズ50代の「MM50」。渡辺先生もスタンバイ。

↑ 「シケイン」という障害を、バイクから一旦降りて担いで乗り越えなければなりません。

↑ 上手い選手はバニーホップで乗り越えていって、観客を沸かしてくれました!

↑ 「ME2」カテゴリー出走前のM橋さん。この時点で2番前の選手が召集で呼ばれていたけど、余裕の笑顔~

↑ 松伏の名物はプチヒルクライム。「まつぶしの緑の丘」のてっぺんまで登らされるコースになっていて、富士山が良く見える名所ですが、走っている人は当然眺める余裕は無いでしょう。。

↑ 登りが得意なM橋さんは、中盤位のスタート位置から一気に一桁台へ!今大会の全リザルトはこちらで公開されています。

↑ ARARENのKタさんから、シクロクロッサーの妙技を魅せてもらいました!

 

セミプロ級カメラマンのN村さんから写真が届きましたら、改めてブログにアップします。

来年、もう少し参戦者が増えたらいいなーと思いつつ、興味のある方は、是非オフロード班に登録を!(他チーム加入者も歓迎です)

なお、1月5日(日)開催のシクロクロス千葉と、2月9日(日)開催のシクロクロス東京(エンデューロ)については、改めて、参戦者を募集します。

走行会の方は、来週日曜日は「文明堂浦和工場&バイクロア観戦」、再来週日曜日は「イクスピアリXmasライド(近日中にご案内します)」の予定です。寒くなってきましたが、是非ご参加ください!

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクルセイフティ講座からの走行会へのフィードバック

2024年11月26日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

11月24日(日)は臨時休業させて頂き、スマートコーチング主催「サイクルセイフティ」の救護活動に関する実践的なトレーニングを受けてきました。

「サイクルセーフティ」の目的のまず第一番目は、後続車両との衝突を回避するなど2次災害を防ぐための安全確保。そして、できうる限りでのファーストエイド、そこから救急隊に引き継ぐまでの対応ということになっています。このために事前に配布された資料は94ページ。当日は、この資料を理解していることを前提に、朝9:00から17:00まで実践的なトレーニングが行われました。

講習内容の詳細や当日撮影した写真の使用については一定の制約があるので、ここでは、シクル・マーモットの走行会へのフィードバックという観点で簡単に整理させて頂きました。順次、走行会案内などで、詳しくお知らせいたします。

①走行会受付時に必ず「緊急連絡先」を丁寧に記入 ← 搬送先の病院で治療法に関する家族の同意が必要な場合あり

②緊急連絡先カードの携行、スマホの「緊急時情報」への登録

③2次災害を防ぐためのシミュレーション練習

④体位変換や移動、搬送などについての簡単な実践練習

⑤傷病者のヘルメットの離脱方法など

 

↑ 審判員などの競技関係者をはじめ、イベント主催者やシクロワイアード綾野編集長などメディア関係の顔ぶれが多かったです。今後は、各競技団体から一般サイクリストにもすそ野が広がっていくことが期待されます。

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第427回走行会(文明堂浦和工場&バイクロア観戦(初・中級者~向け))のご案内

2024年11月25日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

ホームページで既に日程のみお知らせしておりました、シクル・マーモットの第427回目の走行会の内容が決まりましたので、お知らせします。

※参加ご希望の方は、前々日の12月6日(金)までに、予めご連絡ください。(会員番号を明記の上、本ブログコメント欄への書き込み、又は、フェイスブック・マーモット頁のイベント欄で参加予定に✔を入れてください。

※今回は、片道企画となりますので、帰路の単独走が可能な方向けとなります。初・中級者や往復に自信のない方、カステラをいっぱい買って帰りたい方などは、武蔵野線西浦和駅又は京浜東北線与野駅からの輪行をお勧めします。

※ルート沿いの秋ケ瀬公園では、「秋ヶ瀬の森バイクロア14(オフロードイベント)」が開催され、マーモット・オフロード班から12時間エンデューロなどのレースに参加又は応援の予定です。是非、往路又は復路で観戦しに行きましょう!観るだけでも楽しめるイベントです。(今年はチケット無しで入場可)

※ 昨年の走行会レポートはこちら

 

★日時:2024年12月8日(日)

1.受付 : 7:40~7:50(店舗前)

2.出発 : 8:00江戸川サイクリングロード「川の一里塚(樋野口)休憩所

※8:45頃に「セブンイレブン葛飾東新小岩店」での合流可

3.到着予定 : 11:00 文明堂浦和工場(さいたま あおぞら工房

★コース:松戸→市川橋→平井大橋→秋ケ瀬公園→文明堂浦和工場 (片道約55km(往復約110km))

コース地図はこちらをご覧ください。↓  (秋ヶ瀬公園から先は新しい土手上のルートを行く予定(地図データは旧ルート ←新規作成中!))

サイクリングルートプランナー - Ride with GPS

※コースの約70%はサイクリングロードを走行します。サイクリングロード(自転車・歩行者専用道路)では、歩行者等とのロードシェアリングマナーを心がけ、特に歩行者がいる場合などは安全速度(急停止できる速度)を厳守します!

 

★約5名単位の編成で、一定間隔をおいて一列縦隊で走行します。途中、適宜休憩ポイントを設けますが、昼食場所は設定していません。また、補給、給水できる場所が少ないので、補給食等の携行をお願いいたします。

★雨天は中止(前日夕方頃の天気予報で降水確率が50%以上の場合は中止→ブログに掲示いたします)

★参加費は無料<会員限定>(未登録の方は、前日までに店舗にて会員登録(年会費等無料)をお済ませください。))

こちらの走行会HPをご覧いただき、走行会の注意事項を順守頂くとともに、受付時に誓約書へのご署名をお願いいたします。

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする