![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c2/223cbe559ee81b5deb51c650b89a77d9.jpg?1708261690)
週末に史上最高値にあと50円まであった。
この時不意にMLBのボストンレッドソックスのバンビーノの呪いがふと頭をよぎった。レッドソックスはベーブルースがヤンキー移籍されたことにより長期間ワールドシリーズで勝てなかったことをベーブルースのあだ名を使ってバンビーノの呪いと言われた。結局84年間勝てなかった。
それでも呪いは解けた。
日本株は34年間、高値を更新出来ていない。この高値はそう簡単に超えられるものでは無い。だから、週末あっさり超えなくて良かったと思う。ここから数回チャレンジして抜ける方がいいように思う。
日経平均はあくまで1つの指数についてである。
ただ、これまで超えるというより近づくことさえなかったのであるから新値更新を味わいたいという気持ちもある。また、新値更新すれば新しい日本が生まれるような気もする。
一方、TOPIXは高値まであと1割ほど上にとある。これが日本株の新たな開国を迎える気がする。早くTOPIXの最高値を更新させたいというのが自分の本音である。
この証券界に入り、その当時の東証時価総額は550兆円くらいだったと記憶しているが、現在は900兆円。IPOも多くあり時価総額は拡大したがTOPIXは時価総額方式の指数である。こちらが更新することにより日本の資産運用業界や年金にインパクトを与えることが出来るだろう。
それとともに、遅い歩みではあるが日本が歴史的にも珍しい長期間のデフレーションを脱却すること名実ともに表すことになるのでは無いだろうか?
利上げはその後でも遅く無いように思う。
日銀植田総裁はどう思っているか判らないけれど、過去日本は中途半端なところで利上げや増税をして経済の腰を折って来てここまで時間がかかった。ここは拙速な対応は控えてもらいたいと思っている。
元気出して行こう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます