喫茶 輪

コーヒーカップの耳

チャリティー・フリーマーケット

2011-04-29 23:09:24 | 日記

kohの一家が大阪でのフリーマーケットに参加。

東日本大震災のためのチャリティーフリマです。

Cimg4694 場所は堂島川ほとりの「ほたるまち」

kohとkiyo。Cimg4651 kohもお店番で、「いらっしゃいませ」と、頑張ってました。 

奥ではチャリティーオークション。Cimg4652

朝日放送の土谷多恵子さんと三代澤康司さんが司会。Cimg4690 押尾コ―タローさんのサイン入りギターが落札されて「天城越え」を歌う三代澤さん。

パパさんも。よく売れたそうです。良かった。Cimg4657

外の広場でも。Cimg4695 向こうの小高い所ではラジオの公開番組が。Cimg4647 たしか、兵頭なんとかいう芸人さん。Cimg4649

わたしたちはsatoのお守。Cimg4660

隣の大阪地検のビル。高いですねえ。

堂島川ほとりの「蛸の松」Cimg4665 遊覧船Cimg4668

向こうの高いビルは「関電ビル」Cimg4688

犬もお散歩。のんびりしてます。Cimg4676

被災地の人たちには申し訳ないような。

読書する人も。Cimg4680

しかし、トランペットの悲しい音がビルの谷間に響いていました。Cimg4678

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連休 | トップ | 2011-04-30 16:34:47 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思ったよりもお客さんが多く、開場直後にたくさん... (sonique)
2011-04-30 08:50:42
思ったよりもお客さんが多く、開場直後にたくさん買って
くださった方があって、それに火を付けるようにしょっぱなから
どんどん売れました。目玉商品がいっぱい出て、後ちょっとさびしく
なりました。さすが大きい放送局主催、来場者がハンパではなかったです。

売る方は忙しくて、外があんなに長閑だったとは・・・。
ちょっともったいないような・・・。
大阪の街中でも、堂島川はいい散歩コースになってます。
機会があれば、また一度歩いてください。川の水は濁ってるけどね・・。
さすが大阪ですね。 (但馬あさこ)
2011-04-30 10:56:28
さすが大阪ですね。
たくさんの人です。良く売れてよかったですね。
こう言うイベントが何回もあって東北の人の力になればいいですね。
珍しい写真をたくさんありがとうございました。
soniqueさん (akaru)
2011-04-30 20:21:49
soniqueさん
たしかに、いい散歩道やなあ。
トランペットの音色も良かった。ジャズやったけど、「アメージングなんとか」とかスローテンポの曲を主にやってはって良かった。
あさこさん (akaru)
2011-04-30 20:24:15
あさこさん
こんなイベント、日本各地でやっているのでしょうね。
堂島風景、わたしも珍しかったです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事