スイカ割りにたくさんの子どもが集まってきました。
>
参詣道です。↑ ↓ ペットボトルの万灯篭。
この道に導かれて、お参りに見えます。
御詠歌奉納です。
無事に今年の地蔵盆祭りも終えることが出来ました。
皆さまのご協力のおかげです。
ありがとうございました。
これでまた一年、元気に暮らせることでしょう。
明日25日(水)の「輪」のおすすめ定食は
「カレイの煮つけ」の予定です。
よろしくお願いいたします。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
御詠歌に初参加させていただいて、とても貴重な体験でした。
結局僕は、鉦と南無阿弥陀仏しか、満足に歌えませんでしたけれど。
まだ近くにいる父が、苦笑いしながら聞いてくれていたかも知れません。
ありがとうございました。
ご加勢ありがとうございました。
わたしより若い人の、ご詠歌への参加は初めてでした。心強かったです。
わたしも昔、初めて唱和した時は、おっしゃるように、鐘と「なむあみだぶつ」だけでした。
また来年もよろしくお願いいたします。
表通りまで確か長かったと記憶しています。
すいか割りも最近ではあまり見かけません。子供達喜んだことでしょうね。
あの、グチャグチャのスイカがまた美味しいのですよね。
今年は若いお仲間が加勢してくださったようで嬉しいことでしたね。
きっとみなさまにご加護がありますよ。
お疲れ様でした。
昨日は結局、7時には帰ると言ったものの、子供らが9時まで遊んだもんやから、遅くなりました・・・。
でも koh も sato も めちゃ楽しんでたので行って良かったです。
普段あんな風に、近所の子らと遊ぶことないから。
kohは疲れたから、起きられないかと思ったけど
今朝もちゃんと起きて、幼稚園のプール開放に行きました。
私は清掃に当てられた場所が保健室で、唯一クーラーが
効いている部屋でラッキーでした。
その後は、近くの中学校の吹奏楽部が演奏を聴かせてくれて
私も久しぶりに、聴けて感動したし、子供たちも指揮体験とか
させてもらって楽しそうでした。どちらも行けて良かったです!
あのペットボトルの万灯篭は、子どもたちが世話をしてくれるのです。
200メートルぐらいはありますから大変です。
スイカ割りも世話が大変なのですが、去年も今年も大阪から娘がやって来て面倒見てくれました。娘は子どもをあつかうのが上手いのです。
kohsato、いい体験が出来て良かったです。
スイカ割りの世話、御苦労さんでした。
ペットボトルの万灯篭とっても綺麗です。
西瓜割りも懐かしいです。
近所みんなで協力してやるんですよ。これは珍しいですねえ。
万灯篭、きれいでしょう。この道がいいんですね。両側に民家や商店がないので。交差点も、先の方まで有りませんので。