What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

再掲 gooブログ 大規模メンテナンスのお知らせ

2011年08月30日 20時32分35秒 | ブログ
<再掲> 

「大規模メンテナンスとなるため~念のため記事・画像データなどを、ご自身でバックアップを~」これはヤバイ(汗)PCど素人で知識の無い私には、バックアップをする手立てがありません。もし、8月31日午前8時以降に拙宅が真っ白になっていたら、あぁ、やらかしたなとお思い下さい。

★gooブログ スタッフブログより引用

 この度 gooブログでは、お客様により快適にご利用いただくため、下記日程にてサービス一時停止を伴うメンテナンスを実施させていただきます。

2011年8月31日(水)午前1:00 ~ 午前8:00(7時間)

システムメンテナンス中はブログトップを含む全てのページが停止し、記事・フォトチャンネルの投稿、閲覧、コメント/トラックバック/pingの受信、gooブログ検索などgooブログの全サービスをご利用いただくことができなくなります。

今回のメンテナンスは大規模なメンテナンスとなります。メンテナンス終了後に予期せぬ不具合が発生する可能性もございますので念のためではございますが、メンテナンス後にgooブログをご利用される際には記事・画像データなどをお客様ご自身でバックアップをお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッセージ返信

2011年08月30日 20時32分19秒 | スポーツ
>2011年08月30日 15:40:42にメッセージを下さった方へ

>室伏さんの金メダルにとても感動しました

 私も感動しました。そして、まさか門脇中の子どもたちが、室伏さんに贈った国旗を、こんな風に世界にアピールしてくれるとは思ってもみませんでした。素晴らしいお心をお持ちの世界NO.1に、お礼を言いたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室伏さん 金メダルおめでとう!

2011年08月30日 09時32分52秒 | スポーツ
 夕べは、次男とずっと「世界陸上」をTVで観ていました。圧巻の試合運びで、室伏さんの勝利を確信していたんですが、最後にコーチさんと二人で掲げた国旗のひとつを見てびっくり!世界に「門脇中」の文字が放送されたんだ~と、ありがたくて涙がでました。

石巻市の門脇中がある「門脇(かどのわき)」という場所は、まず地震で建物が崩れ、そこへ津波が来て流され、何らかの原因で火のついた家や車が、流されながら残った家などに燃え移り、三日近く燃え続けた結果、本当になんにも無くなってしまったところです。戦争で爆撃をうけた跡って、こうなんだろうなという光景でした。

死者も行方不明者も多くて、生き残った人たちは散りじりになって避難所や仮設住宅で暮らしています。門脇中もすっかり燃えてしまい、子供たちは転校したり近くの中学校を借りて勉教しています。今は、あれだけあったガレキの山も随分と片付けられ、ただ乾燥した地面が広がっているところに、残された壊れた家がぽつんぽつんと立っています。

室伏さんは、世界陸上へ向けて調整や準備にお忙しかっただろうに、来て下さったんですね。子供たちや先生、親御さんたちは、どんなにか嬉しかったでしょう。


心の底から、万雷の拍手を贈ります  室伏さん、金メダルおめでとう





★「鉄人・室伏、世界最年長で「金」獲得…世界陸上」(
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110830-00000042-sph-spo )より引用

 男子ハンマー投げ決勝で鉄人・室伏広治(36)=ミズノ=が81メートル24を投げ、現行の方式となった83年以降の大会では男子最年長の金メダルを獲得した。04年アテネ五輪金メダリストの室伏は、日本人で初めて五輪と世界陸上で優勝という偉業を達成した。

どうしても勝利を届けたかった。6月、東日本大震災で被災した宮城・石巻市を訪問。津波による大きな被害の爪痕が3か月たっても残っており「言葉にならない。あまりに気の毒で…。ただそれだけでした」とショックを受けた。だが、訪問した門脇中の生徒から「頑張ってください」と励まされ、力をもらった。

大邱到着後には同中の生徒が寄せ書きした日の丸の旗が届いた。「勇気をありがとう」「心はひとつ」など中学生のメッセージを選手村の部屋の壁に貼り、一言一言に目を通した。スタジアムでも見えるところに設置。何度も目をやり気持ちを高めた。「石巻の復興とみんなの夢も乗せて投げることができた」。優勝後は思いを込めて、その日の丸とともにスタジアムを1周した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


まったくの余談ですが、室伏さんのフルネームは「室伏アレクサンダー広治」なんですね!何もかにもがカッコ良過ぎて、もうため息しかでないです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンガ情報誌 『ぱふ』 休刊

2011年08月29日 11時09分02秒 | 漫画
 公式HPを見たら、『活字倶楽部』の最新号も発売未定になっているんだな~。

毎年必ず『ぱふ』 の「年間ベストテン」号を買ってました。ただ、ここ数年はどうにも掲載される内容がちゃっちくて、この程度の内容なら他誌やweb上でも読めるよなぁというレベルになってしまい、買うのを止めました。最新情報とその情報量の多さを、月刊誌がweb上のサイトと競うのは、相当な工夫と企画力と「ここでしか読めない」というモノが必要ですね。

それこそニ十年以上、マンガ好きな私に、本当にたくさんの喜びくれてありがとう、『ぱふ』。

★「コミックナタリー/マンガ情報誌の老舗、『ぱふ』の休刊が決定」( http://natalie.mu/comic/news/55539 )より引用

 本日8月26日、マンガの情報誌・ぱふ(雑草社)が公式サイトにて休刊を発表した。

ぱふは7月30日に発売予定だった9月号の出版を見送っていたが、そのまま刊行停止に。6月30日発売の8月号をもって、創刊37年の長い歴史に幕を下ろした。公式サイトには、ぱふ編集部より読者に向けて、お詫びとお礼の文章が掲載されている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹すいたよぉ。

2011年08月29日 08時52分44秒 | 日常
 今日は健康診断を受けに行くので、朝ご飯抜きなんです・・・お腹すいたよぉ~。




結果>身長155.8cm 体重43Kg 血圧121/73 まったく異常なし!

 検査終了後、すぐに病院近くのコンビニで、サンドイッチとコーヒーを買って(ついでにWJも買って)食べました♪あ~、朝ご飯抜きなんて、ありえねぇ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お願い!ランキングGOLD 声優100人が本気で選んだ!本当にスゴイ声優ランキング」が面白かった。

2011年08月28日 09時44分04秒 | アニメ
 業界内だから、ベテラン陣ばっかりだろうなという予想どうりのランキングでした。お若い声優ファンの視聴者の皆さんは、ちょっとがっかりだったろうけど、ごめん、私のような四十代アニメ世代には、どストライクな声優さんばかりでした(笑)

★「お願い!ランキングGOLD 声優100人が本気で選んだ!本当にスゴイ声優ランキング」( http://www.tv-asahi.co.jp/onegai-gold/updated/cur/index.html#project01 )

 たまたま仕事が早く終わった主人と観ていたんですが、私が『超電磁ボルテスⅤ』が紹介されれば、「♪超電磁たつまきぃ~、超電磁ヨォーヨォー、超電磁スピ~ン!我らの~我らの~、コンバトラーブ~~ィ」と歌う。『さすがの猿飛』がちょっとでも映れば、『♪恋の呪文は~、すきときめきときす!』とか歌う。『銀河鉄道999』が映れば「私はメーテル・・・」と語りだすんで、どんびきされました・・・。

主人は五歳上なんですが、いわゆる「アニメ初期全盛期」の頃は、おにゃんこや松田聖子とかの芸能人に萌えていたんで、アニメをまったく観ていないんです(そもそもがカタギ嗜好な人)でも流石に、アニメ『ドラゴンボール』の悟空役だった野沢雅子さんが、『ど根性カエル』の「ひろし」だったり、『いなかっぺ大将』の「大ちゃん」だったのは判ったみたいです。

しかし、楽しい番組だったなぁ~(笑)『クレヨンしんちゃん』のしんのすけ役の矢島晶子さんを初めて観れたし、悟空とクリリンの「結婚してどお?」という夢の共演も聴けたしね。たっちゃんと南の「新婚の朝食の会話」は、なんでいたたまれなくなったんだろうか(汗)私も!南ちゃんにリアルなど無い!妄想”があるんだろうな~。

山寺 宏一さんの代表的な役「アンパンマンのチーズ」が紹介されなかったのと、三ツ矢 雄二さんがあそこまでぽっちゃりになっているとは思わなかったのが、ショックでしたが。大昔のマンガ情報雑誌『ぱふ』で、人気声優として掲載されたいた写真では、三ツ矢さん、頬がこけてる位の細い人だったんですよ~。その印象があったから、うん、月日の流れを感じました。あ、グレーゾ-ンなのは昔からだから!(爆)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『本の雑誌』 本好きによる、本好きのための雑誌♪

2011年08月26日 16時41分30秒 | 図書館で借りた本
 久しぶりに図書館へ行ったら、『本の雑誌』の2011.4~7までを通して借りる事ができてほくほく♪3月の震災当時は、こういった月刊誌はまったく入荷していなかったので、バックナンバーが読める図書館って、ありがたいなぁと思います。本好きによる本好きのための雑誌!あ~、古今東西いろんな小説や海外翻訳の話しを読むのって、どうしてこんなに楽しんだろう。

まだざっとしか読んでいないけれども(ちびちび味わって読むのだ )心に残ったお話を二つあげておきます。

○ 5月号 浜本 茂「本と出版の仕事ー東日本大震災によせて」より引用

 そんな中「一冊の『週刊少年ジャンプ』が、雑誌の最新号が届かない仙台市にある書店で、百人以上の子どもたちに『立ち読み』されている」というニュースをネットで見た。取次ぎからの便がなく、新刊の入らない書店が男性客から譲られた一冊の「少年ジャンプ」を店頭で立ち読みOKにしたところ、順番待ちにもなる人気となり、十キロも離れた自宅から自転車で読みにくる子も現れたという。今号で鏡 明氏が本は「目と太陽があれば楽しめる唯一のメディア」と書いているが、まさにそのとおりだろう。

> 巻末 後書

 巻頭で紹介した「少年ジャンプ」を立ち読み可にした書店は仙台市青葉区の塩川書店五橋(いつつばし)店で、震災から三日後の十四日に営業を再開したそうだが、在庫のみの営業だったため、店主は雑誌の最新号を求める客が来るたび「ないんです。入荷も未定です」と謝り続けたという。「コロコロコミック」がないと聞いて、泣き出す子どももいたらしい。貴重なジャンプは百人以上の回し読みのため、表紙がめくれ上がってしまったそうだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 多くの子ども(大人もね)にとって、毎週月曜に発売される「ジャンプ」は、日常の証だったんですよ。手に出来なくなって、あぁ、これが人間の対抗できないチカラなんだと実感したと思います。「コロコロコミック」が読めなくて泣いた子の気持ちが、痛いくらい。それが塩川書店で、「ジャンプ」が立ち読みできた時、その大切な日常を一時でも感じられた子たちが、どれだけ癒されたか救われたか、すごく伝わってきます。

電気も水道もガスも止まって学校もなくて、他にする事がないんだもの、そりゃ誰だって「ジャンプ」が読めるんなら、十キロだって自転車漕いでいくでしょう(笑)いつか、この話を笑い話しにできるよう、この子たちにそういう日が来ることを願ってます。


○ 7月号 入江 敦彦 「『日本沈没』のクリアな視線」より引用

 あくまで”お話”であったはずの空想科学小説が予言書でもあるようにピタリピタリと言い当ててゆく様はどこか空恐ろしくさえある。むろん、だからといって日本は沈没などしないだろう。が、もしかしたらこれから何年、何十年に亘って人間が住めなくなる可能性がある半径20~30キロもの区域は、その期間、海の底に沈んでしまっているのとどれほどの違いがあるだろう。


* 入江さんは、先日のロンドン暴動についても、素晴らしい考察を書かれておいでです。ぜひご一読下さい。

Togetter 「ロンドン暴動、在英京都人作家・入江敦彦さん(athicoilye )の考察。」( http://togetter.com/li/172491 )


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でも、負けだから!

2011年08月25日 21時39分16秒 | スポーツ
 楽天3位ーーーーーー!

ダルビッシュ君が自己最多15三振を奪取したとしても、日ハムの負けだから!!


★「ダル突然の大変身で自己最多15Kも4敗目、日本ハム3連敗」(
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110825-00000534-sanspo-base )より引用

【日本ハム1-2楽天】

ダルビッシュが9回2失点(自責点1)、自己最多タイの15三振を奪いながらも味方の援護がなく、7月30日以来となる4敗目。日本ハムは楽天に3連敗を喫し、首位・ソフトバンクとのゲーム差は「5」に広がった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【引退したったー】

2011年08月25日 09時19分05秒 | 日常
★【引退したったー】( http://shindanmaker.com/149429 )

「すずはア○ル○ビ○オ業界を引退することにいたしました。」

 はぁぁぁ?!そうか「業界」だから、掃除係も配車係もいるかもしんないな。ど、動揺して損したぜ。

では、気を取り直して本名で遊んでみましょう♪

「○△□×はドSを引退することにいたしました。」

・・・うん、こっちの方がマシな気がする





ところで、島田紳助引退騒動ですが、ともや様のつぶやきが、この騒動を的確に表現されていて、後からだんだんと染みてきました。

>ツイッター「tomoyaharada ともや」より引用

8月23日
『何だかえらい突然だな。何かから世間の目を反らそうとしているんじゃないだろうか?』

8月24日
『目に見えるものだけが真実ではないとモルダーに教わった。』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米東海岸で、M5.8の地震

2011年08月25日 08時44分30秒 | 日常
 アメリカ東海岸で、昨日地震がおきました。

環太平洋地域が地震の巣なのは、小学生時代に習いましたけど、日本の東日本大震災の揺れが、地球規模でプレートに影響を及ぼしているんでしょうか?今までは大丈夫だったかもしれない地域も、万が一の備えを考えなくちゃいけない時代になりましたね。

★「米東部でM5・8地震、ワシントンなど一時騒然」( ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110824-00000359-yom-int )より引用

地質調査所(USGS)によると、首都ワシントンから南西に約135キロ・メートルのバージニア州ミネラル付近で23日、マグニチュード(M)5・8の地震が起きた。

震源の深さは約6キロ・メートル。AP通信によると、米東海岸での同程度の地震は、ニューヨークで1944年に発生して以来。揺れは、ワシントンやニューヨークなど米東部沿岸地域一帯で感じられ、ワシントンでは震度3程度の揺れだった。

米東海岸では地震がめったに発生しないことから、ワシントンでは議会議事堂や商業ビルから人々が一斉に屋外に退避し、一時は騒然となった。首都名所の一つであるワシントン大聖堂では尖塔(せんとう)の一部が崩落。ワシントン記念塔の先端付近でも亀裂が見つかり、米国立公園局は同塔の観光客への公開を無期限停止すると発表した


★ニューズウィーク日本版(8月24日)

 M5・8が「大地震」というアメリカ東海岸の動揺 - この規模の地震でパニックになるアメリカ東部の人々を見ていると、日本人の強さということを改めて痛感します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 このニューズウィーク日本版の発言は、米東海岸在住の皆さんが、お気の毒だと思いました。日本人は、単に慣れてるからだけで、強いわけじゃないんです。もし私がハリケーンに遭遇したら、大パニックになりますよ。TVの報道では114年ぶりの地震と言っていましたもの、生まれてからまったく地震を体験したことが無い人がほとんどでしょう。さぞや恐かったろうと思いますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16進法で暗号!

2011年08月24日 09時29分17秒 | 日常
 小学六年の時に、エジプト文字で文章を考えるのにはまってしまった私。頭悪い癖に、暗号解読とか大好きなんです。映画『スターゲイト』の冒頭で、主人公が謎のゲート(空間転移できる門)に刻まれた古代文字を読み解くシーンなんかは、どストライク!でした(笑)もちろん、ロゼッターストーンなんかも大好物!!イースター島のロンゴロンゴの様に失われてしまった文字は、いつか誰かが読み解いて欲しいと、切に願わずにはいられません。

そんな感じで、世の中には凄い事を考える人っているもんだなぁ~と感心したのが、この「16進法を文字に置き換える表」です。モールス信号で文章を伝えるのは、実父ができる人なので(電波高専卒)昔から「文字を違うモノに置き換える」のは知っていたけれども、こういう事もできるんですね~。

映画『インディジョーンズ/最後の聖戦』のラストで、インディがラテン語を間違えて石を踏み外すシーンを観てニヤリとした時みたく、これを覚えていたら役に立つ時がいつかくるかも?(笑)

★「16進法の文字コード表」( http://charset.7jp.net/jis.html )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『新テニプリ』 TVアニメ化きちゃった(汗)

2011年08月23日 13時37分49秒 | 漫画
 私としては、ますますカオスが深まり先行き不安な『新テニプリ』を、アニメ化しちゃうんだぁという、正直不安でたまらない気持ちなんですが・・・お好きな方には吉報ですね。


★「やらおん/ジャンプSQ.で連載中の『新テニスの王子様』TVアニメ化決定!」( http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3535.html )より引用



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このソフト、本気で欲しい! 「スーパー時代劇大戦の新作発表」

2011年08月23日 10時44分34秒 | 日常
 長男も盛岡に帰り(「ぜったい1kgは太った」というので大笑い)次男の中学校も新学期が始まりました・・・独りの時間ブラボォーーーー!

脳みそお花畑になる愉快なお話を、存分に読めるのがたまらん!で、こんなゲームソフトならまじで欲しい!というネタ話をみつけました。

★「すくいぬ/スーパー時代劇大戦の新作発表がきたぞ」( http://suiseisekisuisui.blog107.fc2.com/blog-entry-1926.html )より引用

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/22(月) 20:47:26.78 ID:3ICStj2Z0

参戦作品

・銭形平次
・遠山の金さん
・眠狂四郎
・八丁堀の七人
・必殺仕事人
・水戸黄門
☆忠臣蔵
・桃太郎侍
・柳生十兵衛
・竜馬におまかせ!
☆るろうに剣心
・暴れん坊将軍
・鬼平犯科帳
・七人の侍
・バガボンド
・大岡越前
☆子連れ狼
☆三匹が斬る!

☆初参戦

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/22(月) 20:49:26.61 ID:8kmc9uky0

どうせまた暴れんぼう無双だしな

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/22(月) 20:50:48.33 ID:kyt8dWOt0

水戸黄門は第何期なの?それによって評価大分変わるんだが

(中略)

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/22(月) 21:18:48.19 ID:XqrN7dai0

鬼平が居て安心した

しかし剣客商売がないのはなんでだ?やっぱり強すぎてバランス取れないのか?

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/22(月) 21:21:22.69 ID:p1Bj0A3E0
>>38
そりゃあの親子で攻められたら城落ちるだろ・・・

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/22(月) 21:22:54.71 ID:XqrN7dai0
>>42
やっぱそうなるよな・・・あいつらどう考えてもチートだもんな

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/22(月) 21:19:18.05 ID:VLsZRMR40

いい加減居眠り磐根参戦させろよ

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/22(月) 21:26:02.57 ID:PK9POOYl0

必殺枠はいいかげん仕事人やめて他の出せよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みんなどんだけ時代劇&時代小説が好きなんだ~

うん、私も秋山親子は出したら無双になるからだめだと思う。いわゆる東方不敗師匠ポジションですな。柳生十兵衛というか柳生一族は、美味しいキャラとお話ばっかりだから、このストーリー攻略には時間がかかりそうだわ。

面白いと思われた方は、リンク先へどうぞ♪もっと愉快なお話が続いています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちあきなおみさんの歌う 『さとうきび畑』

2011年08月23日 08時53分39秒 | 日常
 トミー。様に教えて頂くまで、私、ちあきなおみさんがこの曲を歌われていることをまったく知りませんでした。ちあきなおみさんの声の艶のステキなこと!繰り返し聴いてしまいました(そしてこのYouTubeの動画の横に紹介されている、ちあきなおみさんの動画をまんべんなく聴いてしまった)

名曲っていうのは、いろんな歌手に歌われるべきだと、今更ながら思いました。その人の声や解釈や技法で、同じ曲なのにまったく違う輝きを見れるんだもの、感動しました。

トミー。様が「1975年にちあきなおみさんの歌唱で紹介された~」と仰っておいででしたが、私は森山良子さんが歌われていたのを主に聴いているので、皆さんそれぞれの年代で歌われた『さとうきび畑』の思い出があるんだろうなぁと、しみじみしました。

* wikiによると

>森山の他にも、クラシック系(岡村喬生、新垣勉、鮫島有美子、錦織健など)、ポピュラー系(上条恒彦、堀江美都子、宮沢和史、松浦亜弥、夏川りみなど)の多くの歌手に歌い継がれている。

とありました。時間のある時に探して、それぞれ聴いてみることにします♪


沖縄 さとうきび畑 ちあきなおみ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名優 竹脇 無我さん亡くなる

2011年08月22日 15時24分18秒 | 日常
 私の記憶に残っているのは、私が10歳位の頃に放映されていたTVドラマ『華麗なる大泥棒』の主人公(泥棒)役と、同じくTVドラマの『大岡越前』の大岡様の親友の伊織様役ですねぇ。

『華麗なる~』はお話が良くて、確か刑事(左 とん平さん)の家に、同居か何かしていて、いつも泥棒だとバレそうになって、はらはらして観ていました。泥棒をしているのにはちゃんと理由があるんですが、それが竹脇さんの高貴な感じにぴったり会っていてステキでした。最終回で、刑事さんが逃がしてあげようとするのを察して、逆に自首して終わるんですが、最後の最後まで、セリフや立ち居振る舞いや表情がステキでした。

『大岡越前』の方は、高尚な越前様が、心を開いている親友の伊織さん相手だと、リラックスして、ふざけたりするのが微笑ましくて(笑)

映画もドラマも、沢山の出演作品がありますが、どれも竹脇 無我さんにしか出せない「品格のあるハンサム」な演技が心に残っています。心からご冥福をお祈りします。

大岡越前


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする