What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

訃報 俳優 志水正義さん死去

2018年09月28日 08時55分07秒 | 日常
 好きな俳優さんでした。ご病気だとは知らず、突然の訃報に驚きました。出演されていると、そのお話がぐっと深みを増すような、そんな俳優さんでした。心から、ご冥福をお祈りします。


俳優の志水正義さん死去 60歳 「相棒」シリーズで大木刑事役 がん闘病公表より引用

 テレビ朝日「相棒」シリーズなどで知られる俳優の志水正義(しみず・せいぎ)さんが27日、死去した。60歳。熊本県出身。フェイスブックでがん闘病を公表していた。

志水さんは今年7月、すい臓がんと診断され、肝臓に転移していることを公表していた。また、志水さんの友人で俳優の澤田誠志(61)は自身のブログで、志水さんの通夜、葬儀・告別式は近親者のみで執り行うことを報告している。

「相棒」シリーズで2000年から大木長十郎刑事役。特命係の部屋をのぞくシーンが多く、小松真琴刑事(久保田龍吉)と“大木小松コンビ”として親しまれた。8月20日には「相棒」の収録に参加したことを報告し「(水谷)豊さんはじめキャストの方々、プロデューサーの方々、スタッフの方々にお見舞いや温かい励ましのお言葉を頂き、思わず涙がこぼれそうになりました」とつづっていた。

1977年、福岡で劇団を旗揚げ。100作品以上を上演し、上京。日本テレビ「秘密のケンミンSHOW」(木曜後9・00)にも出演。「ケンミンの見抜き方」の謎のマスター役に扮した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気の冷え込み

2018年09月27日 10時17分56秒 | 日常
 またもやデッカイ台風が日本を縦断する予報になっていますね。先日の地震や大雨の被害を受けた地域は、まだ片づけも終わっていない場所もあるでしょうに、あまり被害がでないように祈ります。

台風24号 日曜から月曜にかけ列島縦断も


ところで、昨日ここで季節の移り変わりを感じる話をしたら、今日はそれどころじゃない冷え込みになっています。もうちょっとこう、なだらかに変化してくれないものですかね。
身体の切り替えスイッチが、タッチパネルじゃなくて手動式ダイヤルな昭和生まれには効きますわ~。

★「小杉浩史(気象予報士)」( @Hirofumi_Kosugi )より画像引用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節が移ったなぁと感じる時。

2018年09月26日 13時31分21秒 | 日常
 季節が移ったなぁと感じる時。

指の先がカサカサになって痛い時。トイレの便座に座った時に、ひゃっこいと感じる時。車から降りる時に、静電気がビシバシくるようになった時。

フィギュアスケートの試合が始まって、新しいSP&フリーが発表になって、それぞれの衣装にわぁおっ!となる時。

プロ野球の残り試合が少なくなって、リーグ優勝だ、CSだと賑わう時(私の贔屓チームは、その話題になんの関係もありません 凹)

今朝は、室温20度しかなくて驚きましたが、今はお日様のちからもあるのか、23度までなりました。それにしたって涼しい?過ごしやすい?温度というよりも、ちょっと肌寒い感じ。とうとう扇風機も片づけましたし、パジャマも長袖のモノに替えました。もうちょっとで10月。衣替えの季節になりますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケート 「オータムクラシックインターナショナル2018」 スケジュール

2018年09月19日 16時46分37秒 | スポーツ
 自分用メモ。

★「羽生結弦選手 応援ブログ~Kosumo70 / 日程 オータムクラシックインターナショナル」
( https://blog.goo.ne.jp/kosumo70/e/1f65086aa0d99c53fa3bccf0ff0dac6c )様より引用

 ※日本時間で記載(現地+13時間)

9/20(木) 22:15~ ペアSP滑走順抽選
 05:25~08:00 女子公式練習
 22:15~24:30 女子公式練習

9/21(金)
 02:10~04:45 男子公式練習
05:05~05:48 ペアSP
 06:03~09:08 女子SP
 21:15~23:30 男子公式練習

9/22(土)
 01:05~01:58 ダンスRD
 02:13~04:54 男子SP
 05:15~05:59 ペアFS
 06:14~9:55 女子FS
 21:15~23:30 男子公式練習

9/23(日)
 00:10~01:13 ダンスFD
 01:28~04:55 男子FS
 04:55~05:25 男子表彰式

>ライスト https://www.dailymotion.com/skatecanada?retry 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台の交番で警官が刺され死亡

2018年09月19日 08時44分17秒 | 日常
 朝にTVをつけたら、全国ニュースで事件が報道されていて、驚きました。

この交番の並びに、とても美味しいラーメン屋さんがあって、主人の定期検査の帰りに、よく寄っていたんです。利府バイパスに繋がっていますが、周りには学校やお寺や病院があって、古い町を開発したところに新しい家や店が混在するところです。事件のおきた午前四時ごろなんて、新聞配達の人しか通らないような、静かなごく普通の町なんです。

だから犯人は、ここを選んだんでしょうか?警察に恨みがあったのか?拳銃を奪いたかったのか?おかしい人だったのか?今はまだなにもわかっていませんが、大都会でもないのに、こんな事が起きるようになって怖いです。

亡くなられた警察官の方のご冥福をお祈りします。

交番で警官刺され死亡、仙台 3発発砲、加害男も死亡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「災害もしもブック」をみて思い出した話

2018年09月18日 10時59分00秒 | 日常
 ↓の「災害もしもブック」の詳細を見たら、”大切な人の連絡先を書いておく”というページがあるんですね。

★「NHK生活・防災」( https://twitter.com/nhk_seikatsu )より引用

【災害もしもブック&災害もしもマニュアル】
サイトから印刷して切って折って、簡単に作ることができる携帯マニュアル本です。災害時の「もしも」の不安に備えましょう。

 https://www.nhk.or.jp/sonae/moshimo/index.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これで思い出したのが「自分や家族の携帯電話を憶えていない人が案外居るのかも」という話です。
(実例 主人の場合は、子どもたちはもちろん、自分の番号すら怪しかった)
ソースを出せ!と言われると、古い雑誌で読んだ話なんで、どうにもならないんですが。

そんな訳あらへんがな~という方は、それでOKなんですけれども、親しい友人、職場の上司や同僚、実家&義理の両親、子どもたちの番号までは無理なんじゃないかな。

停電や電波状況が悪かったりして携帯電話使えない時や、公衆電話しか使えない時や、震災に遭って動揺していて番号を思いだせないという場合があると思うんですね。そういう時の”お守り”として、こういうアイテムにまとめて書いておくのはとても良いと思います。


 情報の分散、というのかな。アナログもデジタルも、どちらもあれば不安が少なくなりますよね。

そういう意味合いから、灯油ストーブが家にはいまも三台あって、物置と一階と二階に一台ずつしまってあります。クーラーも灯油&電気のファンヒーターもありますが、震災の時に、暖をとれて、煮炊きができて、灯りにもなった経験上、灯油ストーブは捨てられません。

でも失敗したモノもあって、二十年くらい前に、「非常時に必要な物セット」を二つ用意したんですね。一つは家の一階に、もうひとつは家の二階に置いていたんです。その後、震災の津波で一階がほぼやられた時に、もちろん一つは流されてしまいました。二階に置いてあった方は無事だったんですが、すっかり存在を忘れていて中身を交換していなかったので、ウエットティッシュがカラカラで使えなかったのには笑えました。

今は、非常用の水や食料、電池や薬などは、少なくとも一年に一回は中身をチェックするようにしています。あと、ダンボールに収納するのもダメでした。くたくたに劣化しない、100均のプラスチック製でパッチリ蓋がしまる物がいいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンテンドーSwitch 『どうぶつの森(仮称)』 、『ルイージマンション 3』 2019年に発売!

2018年09月14日 09時09分32秒 | ゲーム
 このあいだ、長男が帰って来た時に、ずっと遊んでいる『どう森 ポケットキャンプ』を見せてくれたんですね。その時に、これだけ今までのソフトになかった独自のイベントが展開されていたら、これはもうSwitchで発売くるんじゃない?と、話していたんですよ。

新しい花の色の組み合わせが楽しめたり、家具のリメイクが増えたり、やれることが一杯増えて、暇なしに遊ぶ羽目になりそう。 時間?日時?制限のあるイベントはどうするのかしら。ネットに繋ぐと、どしどしアイテムやイベントがリアルタイム配信されたりするのかしら。

そして、『ルイージマンション 3』もきますね~。最初のソフトがゲームキューブで発売された時は、子どもたちがまだ小さくて、二人ともめっちゃびびりなので、怖がって遊べなかったんですよね。お友だちの家で、お友だちが遊んでいたのを隣で見ているだけで、大騒ぎしていました。

★「Nintendo Direct 2018.9.14」
( https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20180914/index.html )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道胆振東部地震 牛乳、サンマ、野菜…地震の影響、食卓にもじわり

2018年09月13日 14時06分14秒 | 日常
 近所のスーパーで、サンマが一匹100円(税別)で売りだされて、嬉々として実家に一箱送ったのが、ついこのあいだの出来事だったんですが、非常に残念な事に、昨日は一匹195円(税別)になっていました。 今年は豊漁と聞いて、すごく嬉しかったのに、残念でたまりません。

でも、同じスーパーの野菜売り場では「頑張れ北海道コーナー」が設けられていて、北海道産のジャガイモやニンジンやトウモロコシなどの野菜が並べてありました。本当に小さい事ですが、できることからと思いピーマンなどを買ってきました。

どうぞ、一日も早く流通が復活しますように。


【北海道震度7地震】牛乳、サンマ、野菜…地震の影響、食卓にもじわりより引用

 地震の影響は魚介類にも及んでいる。東京・築地市場によると、地震前の4日の卸値(中値)が1キロ756円だったサンマは、停電で出荷に支障が生じた影響などで11日には1512円の値を付けた。

店頭で1匹150円前後だったサンマは地震後、2倍前後に高騰しているケースもある。「旬のサンマを楽しみにしていたのに、価格が上がって手が出ない…」。都内のスーパーに買い物に来ていた男性は残念がった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 被災して、どれほど多くの業者さんが関わって、モノが流通しているのか、思い知らされました。

漁船が魚を捕獲しても、受け入れる港が地震と津波でで大規模な被害を受けて入港すらできない。ライフラインが全て途絶え、魚を入れて運ぶ発砲スチロールの会社も被害を受けてダメ。冷蔵するための製氷会社も被害を受けてダメ。トラックが走る道路は寸断。貨物を運ぶレールも寸断。

冷凍保存されていた魚は腐ってゴミとなる。夏がきて、腐敗したゴミの山には、真っ黒で大きなハエがわんわんとたかる。海風が吹けば、道路に山と積まれたガレキが、ホコリと悪臭をふりまく。

それをひとつひとつ、人のちからで片づけて、直して、みんな我慢して耐えて生活して、何年もかかってようやくここまで普通の暮らしができるようになりました。街が燃えてガレキの集積場となった土地が津波復興祈念公園になっても、あの光景は忘れられないです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹羽 庭 『トクサツガガガ』 NHKでTVドラマ化

2018年09月11日 16時54分13秒 | 漫画
 私は1巻が発売になった頃に読んで以来ごぶさたしていたのですが、あの濃い絵柄と内容が、よくぞ続いてくれたなぁと嬉しい気持ちでいっぱいです。しかし、NHKでドラマ化とは思ってもみませんでした。

引用先に、主人公役の女優さんの画像が掲載されているのですが、ちょっと可愛らしすぎる感じがして、あの特撮作品にどっしりとした情熱を持つ主人公役をどう演じるんだろうと、怖いモノ観たさ的な気持ちになりました。

★「コミックナタリー / 「トクサツガガガ」NHKでTVドラマ化!小芝風花が隠れ特撮オタクのOLに」
( https://natalie.mu/comic/news/299157 )より引用

ドラマ「トクサツガガガ」2019年1月18日(金)よりNHK総合にて22:00~22:44オンエア(連続7回)

 丹羽庭「トクサツガガガ」のTVドラマ化が決定。主人公の仲村叶役は小芝風花が演じる。

週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)にて連載中の「トクサツガガガ」は、隠れ特撮オタクのOL・仲村さんを主人公とした物語。周囲にオタクだとバレることを怖れ、コソコソとオタク生活を楽しむ彼女の日常がコミカルに描かれていく。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道地震 宮城県内自治体、職員を続々派遣

2018年09月07日 14時21分54秒 | 日常
 みなが何か手助けできないかと案じています。しばらくはしんどい暮らしが続くでしょうけれども、どうぞお身体大事にお過ごし下さい。


★「河北新報 / <北海道地震>「震災支援の恩返し」宮城県内自治体、職員を続々派遣」
( https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201809/20180907_11020.html )より引用

 震度7を観測した北海道の大地震を受け、県内の自治体は6日、現地で救助や被災者支援に携わる職員を派遣した。東日本大震災の発生後に北海道の自治体から手厚い支援を得た経緯もあり、被災地に向かった職員らは「『恩返し』として震災で得た教訓を伝えたい」と強調した。

 県警も機動隊員ら45人の広域緊急援助隊を派遣。9日まで土砂災害の現場などで人命救助に当たる。仙台市内であった出発式で、遠藤清則隊長は「一秒でも早く被災地へ駆け付け、震災時に受けた援助の恩返しをしたい」と話した。

 東北地方整備局の職員4人は、緊急災害対策派遣隊(テックフォース)の先遣隊として北海道開発局(札幌市)にヘリで向かった。消防庁の要請を受け、仙台市消防局など県内の8消防本部も行方不明者の捜索や救助に当たる緊急消防援助隊約110人を派遣した。

 仙台市は歴史姉妹都市の北海道白老町の支援に乗り出した。支援ニーズを把握するため職員2人を先遣隊として現地に送り、飲料水やカセットコンロ、非常食を同町に発送した。郡和子市長は「町民の期待に応えられるよう頑張ってほしい」と職員を激励した。

 白石市も姉妹都市の北海道登別市から支援要請を受け、飲料水や非常食、毛布などを送ることを決めた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道で震度6強

2018年09月06日 09時09分32秒 | 日常
 ここは、ゆ~らゆ~らという長い弱い揺れだったので、そのまま寝てしまったので(起きてチェックしたら震度3でした)まさかこんな大きな地震がおきているとは思いませんでした。津波がこなかったのと、さすがにまだ暖房器具を使っている季節でなかったのは幸いでしたが、それにしても北海道全土に大変な被害がおきていて、これは復旧に時間がかかりそうです。

北海道で震度6強 土砂崩れなど各地で被害

地震で揺れる室内の様子が、TVに映るのを観るたびに思い出すのが、東日本大震災の始まりの地震が起きた時、ぶら下げるタイプの室内灯のヒモ(電線)が振り切れて、天井にぶつかって床に落ちた時に、あぁこれはただの地震じゃないと、はっきり感じたことです。あれで震度6弱だったんですよね。6強とかそれ以上の揺れなんて、ぞっとします。



★「札幌でチリ戦控える森保Jにも地震の影響…滞在中ホテルで避難指示か」
( https://web.gekisaka.jp/news/detail/?253802-253802-fl )より引用

 気象庁は6日、北海道胆振地方中東部を震源とするM6.7の地震があり、道内で最大震度6強の揺れを観測したと発表した。7日に札幌ドームでのキリンチャレンジ杯チリ戦を控える日本代表は札幌市内に滞在中だが、宿泊先のホテルに避難指示が出たようだ。

日本代表メンバーの1人であるDF槙野智章(浦和)は発生から約30分後の3時49分、自身の公式ツイッター(@tonji5)に「避難命令でたぞ…今からホテルのロビーに貴重品だけ持って降りてこいって…」と投稿。直前には「めっちゃ揺れた」と述べており、地震によるものとみられる。


 チリサッカー協会は6日、チリ代表の公式ツイッター(@LaRoja)を更新し、北海道内を震源とする地震での無事を報告した。

チリ代表は7日、札幌ドームで開催されるキリンチャレンジ杯で日本代表と対戦する予定。滞在中の被災となったが、「札幌での強い地震があったが、チリ代表団は完全に無事だ」と投稿している。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

チリも地震大国ですから、代表選手の皆さんは少しは慣れておいでかもしれませんが怖い思いをされたでしょうね。それにしても地球の裏側に試合をしにきてまで、こんな大きな地震に遭われるなんてお気の毒です。

競馬界でも、北海道にある各ファームの安否情報がツイートされていますね。牧場などは停電の影響が心配です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風21号 ちょっとだけ被害がありました

2018年09月05日 08時53分06秒 | 日常
 西日本の広い範囲で被害をもたらした台風21号ですが、皆さんのところは大丈夫でしたか?今の時代、停電が一番堪えますよね。まだまだ暑さが厳しいところはクーラーが使えなかったり、スマホの充電がやばかったり、トイレやお風呂が使えなかったりと、不安な一夜を過ごされた方もおいでではないでしょうか。

こちらは予報範囲からだいぶそれて、そこまで風は吹かないだろうとたかをくくっていんです。そうしたら通常の風とは吹き付ける方向が違ったらしく、玄関外に置いてあった鉢が飛んで、花のついた茎がポッキリ折れ、クーラーの室外機につけていた日よけがパックリ折れて割れてしまいました。

↓こちらの「風予想」そのまんまな風の吹き具合でした。最近は、天気予報を見る時に、必ず「雨雲レーダー」の予報動画を観るようにしているのですが、ほぼ正確に予報どおりなので助かっています。現代科学って素晴らしいですよね。


★「小杉浩史(気象予報士)」( @Hirofumi_Kosugi )より画像引用







いまは室温27度&湿度70%の穏やかな日が差す曇り空ですが、今週はまた30度の暑さが戻ってくるんですって~、イヤだ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MONKEY MAJIK × サンドウィッチマン 『 ウマーベラス(歌詞付き)』

2018年09月04日 14時01分22秒 | 日常
 心の平安にどうぞ♪

MONKEY MAJIK × サンドウィッチマン / ウマーベラス(歌詞付き)


MONKEY MAJIKは、震災の時にドロかきのボランティアに来てくれたし、サンドウィッチマンも、ずっと支援活動を続けてくれている、すっごい人たち。

いい大人が、全力でふざけているのって、ほんと最高!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リボーン祭り 2018」 八代亜紀さんの生『舟歌』は圧巻!

2018年09月02日 21時13分15秒 | 日常
 ときおり霧雨の降る曇り空の下でのイベントになり、八代亜紀さんは「これ以上雨が降ると困るから~」と『雨の慕情』は歌われなかったそうです。でも生『舟歌』は圧巻!スピーカーとかいらないと思ったそうです。
(by八代亜紀さんの歌を聴くため為だけに参加した主人談)

★「海街さんぽ / 【イベント情報】リボーンまつり2018&NHK REBORN EVENING FESTIVAL【石巻市 9/2(日)11:00~20:30】」
( https://www.umimachi-sanpo.com/news/reborn-fes2018/ )より引用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする