What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

柚月 裕子 『臨床真理』 (宝島社)

2010年06月30日 09時44分12秒 | 図書館で借りた本
 う~ん、なるほどなぁ。確かに『このミス』大賞受賞作としては、どうなんだろう?と思わずにはいられませんでした。

でも、共感覚や精神障害を持つ人と、その家族の苦しみなどの、作品を構成する素材は、いかにも「賞」に応募するのに相応しいし、先に二作目の『最後の証人』を読んだ時も感じたのですが、さくさく読みやすい文章を書かれる方なのですよ。なので、どんどん作品を書いて上達されるのが楽しみな作家さんだと思いました。

たぶん『このミス』大賞作じゃなかったら、そう叩かれもしなかったかもしれません(苦笑)できたら、脇役の司君や警官の栗原さんを主役に据えたお話を書いて頂きたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるねこ大和 『くるねこ』 (エンターブレイン)

2010年06月30日 09時43分55秒 | 漫画
水滞 - くるねこ大和 あーはっはっはっは!とうとう『くるねこ』全五巻新刊で買っちゃった! 

正確には”次男の誕生日のプレゼント”なんですが、「『くるねこ』と『とりぱん』と、どっちが欲しい?」と訊ねてから買ったんで、うん、ほぼ私の自己満足です。

「くるねこ」のweb連載を知ったのは、ほぼ一年くらい前なので、未読のお話がたくさんあり、とても楽しめました。何度も読み返しては、ほろりとさせられ、クスクス笑わせられ、子供達と和むよね~と堪能しています。

なんせ、うちの次男が「どえん!」な胡ぼんちゃんとそっくりな体型なのですよ(笑)胡ぼんちゃんが箱に入ってるとつきたてのお餅みた~いというエピソードでは、長男と共に、次男を箱につめたくなりました(酷)


 それに2巻に収録されている「引き替え」(胡ぼんちゃんが子猫の時に死にそうになるエピソード)なんですが、やはり次男と重なってしまい、ぐずぐず泣かされました。胡ぼんちゃんの右足の指は、赤ちゃんの頃から成長しないままだそうで、次男も左手の小指が生まれつき発達不十分で腱や節や肉が足りません。ぱっと見だと判りませんが、表と裏のどちらにも爪があるし曲がらないので、新しいお友達ができる新学期のたびにいろいろ言われて、しんどい思いをしています。本人は、生まれつきだからという親の説明を、小さい頃から聞かされて受け入れています。大学病院での検査でも原因は判りませんでした。

そういう想いを、くるねこ大和さんは見事に「引き替え」という創作で、あぁ、この子はこの指と引き替えに、あっちから命を貰ってこっちへ帰ってきたんだなと、目の覚めるような解釈をして下さいました。

以前web連載で「犬爺」という、ペットを失った経験をお持ちの方なら感謝の気持ちでいっぱいになる、素晴らしい解釈をみせて下さった時も、あぁ、癒されるってこういう事だと涙があふれてたまらなかったのですが、くるねこ大和さんの生きものたちへの深い愛情と、何度も辛い思いをされてきたからこその暖かい目線が生み出す創作に出会えて、本当に良かったと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーW杯 日本惜敗!

2010年06月30日 08時50分10秒 | スポーツ
 眠いです!(笑)

 まず、PKを外した駒野さんは、あまりくよくよされないと良いなと思ってます。前半戦+後半戦&延長戦で1点も獲れなかった選手全員が、駒野さんと同じように悔やんでいると思うから。

悔しいとか残念とかいう気持ちよりも、フルに戦い続けた選手の皆さんに、万雷の拍手で褒め称えたい気持ちがあふれてます。よく戦った!それに尽きるでしょ。どうぞ、ゆっくり休まれて、このW杯で過ごした熱い時間を糧として、素晴らしいプレーを見せて下さい。本当に、たくさんの感動をありがとうございました。


そして、W杯はこれからなんだぜ!オランダVSブラジルとか、ドイツVSアルゼチンとか、震えがくるような対戦がひかえてます。皆さん、とりあえず今夜は早く寝よう!(大笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三津田 信三 『山魔の如き嗤うもの』 (原書房)

2010年06月28日 10時24分26秒 | 図書館で借りた本
○既読
・凶鳥の如き忌むもの
・首無の如き祟るもの
・山魔の如き嗤うもの

・密室の如き籠るもの(中短編集)

○未読
・厭魅の如き憑くもの
・水魑の如き沈むもの
・幽女の如き怨むもの

 なんで1作目の「厭魅」が未読なんだ~っ(涙)シリーズを順番に読めなかったりするのが、図書館で本を借りて読むの事の唯一の弱点ですね。

う~ん、既読作品のなかでは、私的にはいまだにこれ!というものがありません。でも、シリーズを通して「人間(または人間が生み出すもの)が一番恐い」という通奏低音のような印象は掴みました。




★ペンタさんの奥深いお言葉より引用。

>シリーズものだけでなく、作家さんでも続けて読めば、

1.全作安定
2.だんだん良くなる
3.だんだん、アレレ??
4.当たり外れあり

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぐんぐん勢いにのって上達していかれる方あり、長~~~い作家生活を送られていても新地開拓される方あり、およよよ・・どこへ行っちゃうのという方あり、様々です。リアルタイムでそういった作家さんの変化を追いかけられるのは、幸いな事だなァと最近思います。必ずしもシリーズ作品ばかりが好きな訳じゃないんですが、続いているのにはそれだけの理由がある(キャラ造形や構成のひねりなど)作品が多いので、追いかけてしまいます。反対に、次こそは、次こそはいけるんじゃない?と期待して追いかけるという作品もあるんですが、うん、まァ・・(苦笑)

それにしても、伊藤計劃さんや藤原伊織さんが生きておいでなら、どれほど素晴らしい作品をお書きになったことでしょう(涙)栗本薫さんの「グインサーガ」も、いつか完結すると信じていたのに・・・。

あ、寡作の作家さんの作品をじっと待つ喜びもありますね~(苦笑)そろそろ、原さんのお話が発売になっても良いと思うんだけど、まだかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「続・日本のパスポートは最強らしい」を読んで。

2010年06月28日 10時03分47秒 | 日常
www.さとなお.com(さなメモ): 続・日本のパスポートは最強らしいより引用

>GPI135位の国と比べるまでもなく、先進国と呼ばれる国と比べても、普通の国民が平和に、安全に、消費者として王様のような暮らしができるのは、日本ぐらいですよ。

たしかに、人口減社会、成熟した社会に到達して、今後目指す方向性を見失っていて、おっしゃるように自殺は多いし、希望が見えないような気はする。むしろ、GPI低位の国の方が、低位な分目指す方向性がはっきりしているし、国民の多くにちまちまと余計なことを悩んでる暇がないので、希望がより輝いて見えるようには思う。「貧しいけれども、子どもたちの目は輝いていました。」型の希望はあると思う。

しかし、その彼らの希望するものをすでに十分達成して、その次を模索しているのが日本社会だと思うのです。そして、そのことを世界に誇っていい。


>海外の方からはこんなメールもあった。

 ある国が「いい国」か否かという事の一つの指標に、僕は「アメリカに移民してくる国かどうか」というのをあげたいです。
日本は人口比率でアメリカの永住権取得者の数が少ない国です。また永住権を放棄して日本に帰る人の数も多いそうです。永住権をもって何十年もアメリカに住んできたけど最後は日本に帰る、という人が案外と多い。

人の移動は正直です。水が高きから低きに流れるやうに人は豊かな場所に移動します。
ロサンゼルスですが、日系人(日本人)の数がどんどんと縮小傾向にあります。新規の移民が少なければ、当然そうなります。しかし中国人や韓国人、インド人の数はどんどんと増えています。

日本人居住者は911以降減ってきて、ブッシュの悪政による公的サービスの低下か、ますます減ってきています。しかしこんな悪政でも「まだまし」と思う国の人が居て、そんな国の人は移り住んで来ています。まさしく一つのバロメーターと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 海外に行かれた方のレポートの中で、よく見る一文が”貧しいけれども、子どもたちの目は輝いていました。なのにいまの日本は~”というもの。そいういう文章を読んで釈然としない気持ちになるのは、自国を卑下しすぎるからなんですね。「輝いた目をした子供たち」が望む暮らしをしているのに、「昔は良かった」等それらを否定するのは、もういい加減止めた方が良いと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第3回 アニメ川柳」 受賞作発表

2010年06月25日 11時30分34秒 | アニメ
東京アニメセンターより引用

★金賞

 アニソンが 辛い仕事の 応援歌 / たまちゃむさんの作品

★銀賞

 この声は!?気になるテロップ 待つ私 / アニメ道さんの作品

★銅賞

 「所用です」アニメ見るとは 言えなくて / ミッシェルさんの作品

★東京アニメセンター特別賞
 
 仕分けなど 死んでも出来ん 俺の部屋 / 酒井具視さんの作品

★東京アニメセンターRADIOwパーソナリティ賞

・羽多野渉チョイス

 饒舌な 親父を知った アニメ展 / 団塊Jr.さんの作品

・成田紗矢香チョイス

 「おはよう」の 前に一言 「昨日、見た?」 / 紅玉さんの作品

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 金賞作品は、心に染みるわ~。いまでもアニメ版「セーラームーン」の「セーラースターソング」♪だれだってかがやく星をもつ~のフレーズが脳内に響くと、がんばれちゃうもの(笑)

「饒舌な~」も、我が身のように痛くて良いです。「おはようの~」も、私が中学生の頃からあった朝の情景ですけど、当時は聞かれているのが「金八先生」なのか「ガンダム」なのか、よくよく相手の話しを聞かないとマズいことになったもんです(苦笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋ヨヲコ 『少女ファイト』 新刊(特装版)のおまけが凄い。

2010年06月25日 10時55分11秒 | 漫画
 小説でも漫画でも「作中作」が好きです。作者さんのこだわりや遊び心が発揮されていて、うっかり本編より面白かったりしますよね。そんな遊び心から、めっちゃ豪華なメンバー構成で作られる付録(で良いのかな?)が生まれました。

少女ファイト新刊の特装版に少年ファイトが付いてくるとか魂が震えすぎる - 無駄話より引用

★「少年ファイト」連載陣

蒼樹うめ、浅井真紀、As’まりあ、アントンシク、犬威赤彦、岩岡ヒサエ、宇仁田ゆみ、きくち正太、北道正幸、久保保久、高河ゆん、佐藤敦史、島本和彦、田中達之、谷川史子、寺沢大介、内藤泰弘、中山敦支、ニコ・ニコルソン、西尾維新、野村宗弘、hironox、pako、藤田和日郎、みずしな孝之、みもり、村田雄介、山崎紗也夏、幸村誠、和月伸宏

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

豪華っていうか、もうなんだこれ?!ですよ(笑)リンク先の記事でも、

>これ、実は少女ファイト新刊の特装版につくオマケなんですよ。それにしてはよくこれだけの方々が集まったな・・と。もうこのまま雑誌を出しても普通に売れるメンバーですよね。いや、逆にこれくらいのメンバーだからこそ作中のキャラたちの心も動かされるってもんですよ。

>この広告を見たとき魂が震えました。

と書かれていて、これはファンにはたまらんだろうなぁと思いました。
(私は「少女ファイト」の名前は知っているんですが、雑誌連載もコミックも未読なんです。一冊1300円は高いですよね~。しかも6巻まできてるとなると、レンタルかしら?)

この付録がつく「少女ファイト」7巻は、7月23日発売予定です。「鋼」最終回の掲載された月刊ガンガンの例がありますから、絶対に欲しい方は、やっぱり予約された方が良いでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天&W杯サッカー日本代表 どっちも勝利で幸せ♪

2010年06月25日 10時18分20秒 | スポーツ
コメント:埼玉西武vs東北楽天(2010/06/24) | 東北楽天ゴールデンイーグルス

 2対6で楽天の勝利!井坂投手、初完投勝利おめでとう。そして、た・か・す~~~!

高須 洋介(タカス ヨウスケ)34歳、佐賀県生まれのB型、座右の銘は「日々前進」。いぶし銀という言葉がまさに相応しい、楽天の背番号「4」をどうぞよろしく!



W杯日本代表、予選突破おめでとう!

 うん、何時ごろに眠気のピークが来るのか恐いです(笑)だんだん日が差して来るなかで、終了のホイッスルがちょっとでも早く鳴るようにと願ったのは、ずっと覚えていると思う。よもやの3点ゲットですよ!なんだかもう、ぐずぐずの前評判を経て、現地で試合をするたびにチームがひとつになっていく様を観ると、鳥肌たちますね。

きっと、世界中の子どもたちが「あんな風になりたい」と熱くなっているに違いないです。そう考えると、やっぱり日本の相撲協会は、賭けに参加したことのある力士や関係者を全員処分して、何場所か休みにするくらいやっていいと思う。だって減っているにしたって、お相撲が好きで、力士になるのを夢見て、憧れている子どもたちが可哀相だもの。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたのお誕生日は、誰と一緒ですか?

2010年06月24日 14時57分03秒 | 日常
キャラクター誕生日表より

★7月 ×日の 誕生花は 風鈴草、花言葉は“あたたかい心”、誕生石は ブラッドストーン(bloodstone)、宝石言葉は“勇敢”です。

スターダスト★ウインクの市原真白さん お誕生日おめでとう!!
キャプテン翼の早田誠さん お誕生日おめでとう!!
しゅぷれ~むキャンディの七星朱里さん お誕生日おめでとう!!
緋色の欠片の狗谷遼さん お誕生日おめでとう!!
コードギアス 反逆のルルーシュの枢木スザクさん お誕生日おめでとう!!
WILD HALFの阿部祥平さん お誕生日おめでとう!!
それは舞い散る桜のようにの川原瑞音さん お誕生日おめでとう!!
恋ももの朱鷺坂美智留さん お誕生日おめでとう!!
ボボボーボ・ボーボボのお茶づけ星人さん お誕生日おめでとう!!
RAVEのローザさん お誕生日おめでとう!!
NARUTO-ナルト-のうずまきクシナさん お誕生日おめでとう!!
BLACK CATのベヤードさん お誕生日おめでとう!!
全国制服美少女グランプリの栗原あやかさん お誕生日おめでとう!!
とっとこハム太郎のリボンちゃんさん お誕生日おめでとう!!
Piaキャロットへようこそ!!の北川清美さん お誕生日おめでとう!!
少女革命ウテナの石蕗美蔓さん お誕生日おめでとう!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 うん、”ハム太郎のリボンちゃん”(語尾に「~でちゅわ」がつく、青いリボンをつけた白いハムスター)と一緒だってのは、流行っていた当時から知っていたんですが、あとのキャラさっぱり判んな~い(汗)

相当古い作品から連載中の作品から、リアルから漫画やアニメのキャラが、ずらずらっと並んでいて、管理人さんのご苦労が目に浮かびますね~。特に”ナルトのクシナさん”(ナルト母)って、先々週のWJから登場したばっかりだってのに情報入力はやっ!

皆さんも、ご自分のお誕生日がどんなキャラと一緒なのか調べて見て下さい。これぞ本望!というコメントをお待ちしております♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"やる気スイッチ 君のはどこにあるんだろう"

2010年06月23日 08時43分33秒 | 日常
 水瀬さんがつぶやきで遊んでいたので、貰ってきましたやる気スイッチ 君のはどこにあるんだろう(水瀬さんのやる気は、ヤフオクで落札されたそうですよ・苦笑)

結果→「すずのやる気スイッチはありませんでした。寝る気スイッチならありました。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>「すずのやる気スイッチはありませんでした」 やっぱりそうだったのかーーー!

うん、寝るときは、ながら寝とかせずに本気で寝ますので、スイッチ切れたみたく寝ます。


 ところで、三浦しをんさんがご自分のブログで、

>いまは「自分の魂のやる気待ち」なのだ! 島本和彦先生『アオノホノオ』(小学館)からの引用だが!

と書かれていて大笑いしました。そうだ、三浦さんの"やる気スイッチ"はどこにあるんだと、ふと思いついてお名前を入力してみたら、「三浦しをんのやる気スイッチはありすぎてどうしよう。 」という結果が出て、なるほどなぁと納得しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ロマンを感じる画像を貼るスレ」

2010年06月22日 09時01分58秒 | 日常
ロマンを感じる画像を貼るスレ:ハムスター速報←あらゆる「浪漫」溢れる画像がいっぱい!

 私の脳内では「58」が至高の浪漫なんですが、ポケモン好きとしては「23」の、たった一枚のイラストから想像できるドラマティックなストーリーに、惚れ惚れ。

(あ、ハッピーセットいつ買いに行こうかな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第10回本格ミステリ大賞 授賞式」 これは愉快。

2010年06月22日 08時48分19秒 | 
第10回本格ミステリ大賞授賞式 - 杉江松恋|WEB本の雑誌より引用

 ちなみに小説部門の正賞トロフィー贈呈者は同クラブ会長の辻真先だが、受賞者への花束贈呈は前年度受賞者である牧薩次が行った。そうなると壇上でどれだけたいへんな事態になるか、辻と牧の関係を知っている読者だけが想像してニヤニヤしてみてください(わからなかったらググろう)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 あははは、ほんとだ、これは愉快、愉快。第9回本格ミステリー大賞受賞作は、牧さんの『完全恋愛』だもんな~。

三津田さんも、二年連続で『首無』と『山魔』が最終候補にまで残って、今回は三度目の正直での受賞だったんですね。あ~、受賞作の『水魑』も『山魔』も、早く図書館の予約まわってこないかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鋼』 最終回を再掲載?!

2010年06月22日 08時22分57秒 | 漫画
<鋼の錬金術師>8月発売の「少年ガンガン」で最終回を異例の再掲載 完売相次ぎ(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュースより引用

 掲載誌「月刊少年ガンガン」7月号が完売するなど話題を集めていた荒川弘さんの人気マンガ「鋼の錬金術師」の最終回が、読者からの声に応える形で、8月12日発売の9月号で再掲載されることが明らかになった。掲載後数年以上が経過してから「復刻」などの形で掲載することはあるが、2カ月という短期間で一度掲載したマンガを再び掲載するのは極めて異例。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 いやいやいやいや、これは編集部も思い切りましたね。とりあえず、次号も売上げは大丈夫だ(苦笑)しかし、よくやるよなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バオバブ入りペプシ」は美味しいそうです。

2010年06月21日 13時45分00秒 | 日常
@nifty:デイリーポータルZ:リアルにバオバブ入りのペプシを飲む←横浜で開催された「アフリカンフェスタ2010」で、”バオバブの実と粉”をスタッフさんが発見しました!

 ありがとう「デイリーポータブルZ」スタッフさん!ここぞという謎にどんぴしゃ挑んでくれる、貴サイトのノリが大好きです。

という訳で、”バオバブ入りペプシ”(決して”ペプシバオバブ”ではありません)はあり!だそうです(笑)そして、リンク先の記事の最後の方に書いてあるんですが、バオバブは「好い奴」だそうです。

>しかし、果肉や種子は食用や調味料などとして。若葉はスープに。木を燃やした灰は塩化物を多量に含み、塩の代わりにもなる。木の皮は衣服やロープの材料になり、煎じて飲むと解熱剤にもなるそうです。乾燥地に住む現地の人たちには貴重な生活の資源として様々な事に使われています。実は結構いい奴です。

>バオバブは牛乳やヨーグルトに砂糖と共に入れて飲むのが普通なのだとか。乳酸菌飲料のような味で美味しい。バオバブの実はビタミンを多く含んでいるそうです。バオバブはよい所が沢山あります。大切な物は目に見えないけれども。

ヤクルトみたいな味になるんでしょうかね?バオバブの粉、売ってたら絶対買う!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚月 裕子 『最後の証人』 (宝島社)

2010年06月21日 12時56分43秒 | 図書館で借りた本
 柚月さんのデビュー作でもあり、「このミス」大賞受賞作でもある『臨床真理』は、予約待ちなので、先に運良く新刊コーナーにあった二作目の『最後の証人』を借りて読みました。

う~ん、とても読みやすくて、展開もなるほどと思うんですが、どうにも「面白い作品」と言えませんでした。いや、二作目でこんなにアラの無い文章を書かれているんですから、立派なんですけど、読み返す作品では無いなぁという感じ。

どうしてそうなんだろうと、何度か読み返したんですが、理由がはっきり判らないです。もしかしたら、犯人の動機や犯行に至るまでの過去の時間を、現実の裁判中の時間と交互に書いたから?とも思うんですが、これを過去と裁判中とぱっきり半分に分けて書いたら、今までのよくあるミステリーになっちゃうのかな~?作中のどの登場人物にも、魅力を感じないからかな~?

少なくとも、帯にある横山秀夫さんの”こんな女になら殺されてもいい。”とは、思いませんでした(苦笑)

長男が読み終わった後に感想を尋ねたら、「この作品に登場する弁護士さんでシリーズ化するかも」と言ってましたが、やっぱり何かこう、心に響くものが無かったという、同じ印象を持ったようでした。

もう三作目も構想中だそうなんで、作家さんとしてどう変化されていくのか、様子をみようと思います。


 ところで、困ったことがおきました。

臨床真理 - 男の魂に火をつけろ!より引用

 単行本のときには残っていたいくつかのアラが修正され、逆に、単行本ではカットされていたある重要な部分が文庫版では収録されていますので、ハードカバーで読んだという方も、もう一度こちらを再読してみることをおすすめします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内容が違うって~~?!ショック。読者にとっては嬉しいサービスには違いないんですが、図書館利用者には頭痛いです・・・図書館に、同じ作品のハードカバー版と文庫版が収蔵されるのは、滅多に無いです(大きな図書館なら、そういう事はあるかも)これ、京極夏彦さんや高村薫さんの作品もそうだったんですが、やっぱり文庫版は入らなかったんですよね~。『マークスの山』なんて、まるで別作品になったって感想を読んだんですけどねぇ。

うん、読みたきゃ買えって話しですよね、はい。(苦笑)とにかく、まずはなるたけ早く『臨床真理』の予約が回って来るよう願ってます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする