眞ちゃんち

クラリネット奏者 橋本眞介Blog

安城へ

2016年07月16日 | Weblog


朝8時に美容室を予約したのは初めて。
広島本通りにある馴染みのプラネット森田さんに早朝の無理を聞いてもらう。
10時半の新幹線で三河安城へ。
昼過ぎから安学で分奏と合奏。
明日から吹奏楽コンクール静岡県大会審査の為、夜新幹線で三島へ移動。


エリザベト音大前期最後のレッスン

2016年07月15日 | Weblog



エリザベト音大橋本門下、前期最後のレッスン。
広島宅から原チャリで通勤。
お昼休み久しぶりに中区本通りへ。
服をたくさん買い名古屋まで送ってもらう。
新しくオープンしたラー油蕎麦なる店を発見。


フルートマスタークラス

2016年07月14日 | Weblog



昼から名音大客員教授のフルート瀬尾和紀さんのマスタークラス。
3時間ほど4人の名音生をわかりやすくじっくり指導していただきました。
受講者の共通点で足りないところは曲に相応しい音色の変化とダイナミクスの差、フレーズ感。
色んな音色を持つことは曲を演奏する上で大きな表現力に繋がります。

夕方広島移動。

西尾へ

2016年07月13日 | Weblog


昼前に名駅東急ハンズで新しいバックや身の回りの物を購入した後、寺脇先生と安城学園高校のホール練習の為、西尾の文化会館へ。
途中、寺脇先生が美味しいうどん屋さんがあるというので連れて行ってくれた所は
ま、ま、ま、丸亀製麺じゃあないですか!
お、お、お、美味しくいただきました(笑)

14時から安学のクラリネット個人レッスン。
夕方から全体合奏。
夜は安城市内の焼肉「食堂園」。
名駅からの帰り物凄いスコールに出会い、ズボンから靴までビショビショになりました。


イベール フルート協奏曲

2016年07月12日 | Weblog


名音大吹奏楽の授業。
イベールのフルート協奏曲。
広響や他のオケでは何度か経験したが吹奏楽の伴奏では初めて。
オーケストレーションもだいぶ凝っていて勉強するのにだいぶ時間を費やしましたが、まだまだこの曲に関しては勉強不足。
まずソロパートを全て頭に入れないと振れないかも。
伴奏も中々ややこしい曲ですが生徒たちはさらう猶予のない中、まぁよくさらっていました。
まだまだの箇所はいっぱいありますが最終的にソロ合わせのタイミングとバランス。
フルートソロは瀬尾和紀さん。吹奏楽との合わせは10月。

9時まで研究室でさらい夕食はいつものザ・キノシタ。


日進市へ

2016年07月11日 | Weblog


昼から名音大でレッスン。
15時から日進の中学校でクラリネットパートレッスン。
今日は炎天下の中、日進市までバイクを走らせたのでカーナビにしているiPhoneが高温の為、途中で機能しなくなった。
バイクとiPhoneを繋げるマウント(携帯ホルダー)は雨水が入らないようにしっかり密閉されている為だ。
このバイクのエンジンは空冷でこの炎天下でストーブの様にカンカンになりながらもなんとか走るがiPhoneはそこまで我慢ができなかったようだ。
途中、東山公園あたりでiPhone冷ましの休憩。

名駅から日進市内へ向かう国道がとても走りやすい。
前にも書いたが2年半前の2013年のクリスマスイブにこの国道沿いのバイクショップで今被っているヘルメットを購入した。
その時は安城学園高校のレッスンの帰り地下鉄東山線に乗って買いに来たのを覚えている。
その時のブログはこちら
初めて安城学園高校のレッスンでクラリネットにはアツキやヒナノがいた。

今もこのmomoのヘルメット、大事に使っています。



名音大オープンキャンパス

2016年07月10日 | Weblog



午前中から昼過ぎまで名音大のオープンキャンパス。
大学に直接来てもらって特別講義や個人レッスン、大学の施設を色々見てもらい大学説明や相談会など内容の濃い実のあるOpCpになりました。
県外からも沢山名音大に参加してもらい嬉しく思いました。
夕方に西尾市民会館でホール練習。
夜は安学の父兄と飲み会。

カープ虎を3タテ!
調子いいっすね〜このところ投打共に快勝です。
夏休みにzoomzoom球場へ行きたいなぁ〜

碧南市新川小学校へ

2016年07月09日 | Weblog


碧南市の新川小学校へ。
安城学園高校吹奏楽部での音楽鑑賞会。
10時からの低学年の部と11時からの高学年の部、2公演。
指揮者コーナーに男サー、坂本九の名曲合唱とプログラムは盛りだくさん。
指揮者コーナーでは児童2人に上手に振ってもらうがここの校長先生にも出演していただいたところ上手いのなんの。
校長先生は何十年も中学校で吹奏楽の指導をされていたとのこと。

この三河地区で安城学園高校吹奏楽部は憧れの存在だそうで、前前任者の吉見先生が長年作り上げた人の繋がりに感謝。
子供達、父兄の方々の喜ぶ顔が純粋に嬉しい。

広響でもこういう体育館やホールでの小中高校生対象の音楽鑑賞会で何度も演奏してきた。
年間50本番くらいしていたから通算1300本番くらいやってきただろう。
そこでは指揮者コーナーは必ずやっていたし楽器紹介も自ら楽しんでやってきた。
オケでの音楽鑑賞会はなんとか慣れたものだが、今回の安城学園高校吹奏楽部での音楽教室は自分としては初めて。
しかも指揮者としてだ。
最後のアンコールにいつもオケの楽器紹介で吹いていたシングシングシングを安学と競演。
演奏者がまずそのLIVEを楽しみ味わう、それを観客が客席で聴いて感動してもらう。
美しい姿だ。

他の安学メンバー80名は名古屋市内の体育館でマーチングのリハーサル。
午後から名音大でレッスンがあるのでバタバタとせわしなく名古屋へ。

夜は名駅に新しくオープンしたビアホールで安学スタッフ全員勢揃いで飲み会。

アメダス

2016年07月08日 | Weblog


梅雨ですね。
名古屋から広島まで新幹線からの風景は大雨でした。
ふとアメダスという言葉、よく天気予報で「日本全国のアメダス」では・・・とアメダスという発音が昔から気になってた。
いつ頃からか覚えてないが予報でよく聞く単語だ。
僕の学生の頃は出てなかった言葉だが、今の子は習う単語なんだろうな。

アメダス=これが雨の量ダス
「今日はアメダスよ」
「そうでゲスか」
「そうダスよ、今日は大アメダス」
「大アメでゲスか」

なんて朝から大阪と江戸商人達の会話が頭の中をよぎり、そんなはずはないと我慢できずググってみた。

アメダス(AMeDAS)とは
「地域気象観測システム」
「Automated Meteorological Data Acquisition System」の頭文字をとった(AMeDAS)略語。
アメダスは雨、風、雪などの気象状況を時間的、地域的に細かく監視するために1974年11月1日から運用を開始しました・・・だそうな。
ヘェ〜そうダスか〜知らなかったでゲスよ〜覚えとこ。

エリザベト音楽大学へ日帰りレッスン。
レッスン室に入る冷房が無駄に肌寒い。
消すと蒸し蒸しするしとにかく嫌な季節ダス。


NAGOYA map

2016年07月07日 | Weblog


名古屋音大 橋本研究室に貼ってある名古屋出身の指揮者 田中祐子さんからいただいた地図。
これを貼って日々名古屋の地理をガンガン頭に入れてます。
地名で栄生・烏森・御器所・味鋺・泥江町・猫洞・国府・黄柳野・岩作 あたりが読めない。

昼から会議。
その後、安城学園高校で18時まで合奏。

バイクで安城からの帰り道はどのルートが走りやすいのだろう。
知立街道から名港まで行って名駅まで真っ直ぐ走るのが道も太くて渋滞ないしいいかもしれない。
遅れて芸文ホールへ。

安城へ

2016年07月06日 | Weblog


近所の美味しいラーメン屋さんで食し、バイクで安城学園高校へ。
来る途中コメダ珈琲でスコアを読んでいると新たな発見が少しずつ見えてくる。
からくりが多い曲なので分析が大変だ。
生徒達は定期試験も終わりコンクールに集中できるようになったろう。
こちらも気温と共に暑くなるだろう。

吹奏楽の授業

2016年07月05日 | Weblog




昼過ぎから名音大で吹奏楽の授業。
いつものジャージを忘れてしまい普段着で汗びっしょり。
トリトン、カバレリア、風紋に露木先生指導のバッハのシャコンヌ。
バッハのシャコンヌは伊藤康英さんの新しいアレンジ。




ザ・キノシタ

2016年07月04日 | Weblog
朝早く新山口から新幹線で名古屋へ。
車中爆睡。目覚ましをかけていたもののアラームが鳴るまで岡山辺りからぐっすり。
昼から3人レッスン。
夕方はクラリネットアンサンブルの授業。

夜まで研究室でさらったりイベールのフルート協奏曲のスコアを勉強して、帰りお腹が空いたのでザ・キノシタへ。
パスタを食べ1人飲みしていたら楽器屋さん関係が何人か集まりワイワイと一緒に飲んでいたら、そのうち名古屋のサックス界の人達がわんさと集ってきて結局おそくまでの飲み会になる。
ほんと、ここは音楽業界人がよく集まってくる店だこと。


下関〜防府

2016年07月03日 | Weblog
午前中、下関の長府中学校のバンド指導。
午後から防府方面へ移動し秋穂中学校、楽器店で個人レッスンに最後は防府吹奏楽団のクラリネットパート指導と盛りだくさんの1日。
防府吹奏楽団の方々と新山口駅前で0時まで飲み会。

10月4日にNSOノンストリングスオーケストラの第3回目の演奏会を行います。
チラシの通りの日時で行います。


下関へ

2016年07月02日 | Weblog




オランダ坂をちょっと登ったところにある活水女子大へ。
坂本龍馬が亀山社中で走り回り名医者南方仁が講演したであろうこの辺りを自分が歩いている。
明治時代から何十年も前から変わらない景観の美しい校舎の中で活水高校のクラリネットレッスン。
今年も全国目指して頑張って欲しい。

昼過ぎかもめ号で下関へ。
ここもまたホッとする風情のある街並みだ。
夜はホテル近くの海鮮丼が美味いと評判のおかもと鮮魚店へ1人で来た。
大盛りのご飯の上に乗っけられないほどの鮮魚がピチピチ言っている。
明日はハードな1日になりそうなので早めに就寝。の、つもりがなんだか目が冴えてしまい2時まで起きてしまった。