goo blog サービス終了のお知らせ 

健康診断

2021年07月05日 | Weblog


雨は降ったりやんだりしていますが、降ると言ってもザーザー降りではありません。
車から降りて、店に行くには傘は要らないくらいです。店に行くと言っても大駐車場の話では
ありません。

 

芝生にこのようなキノコがいっぱい出ました。これはおいしいんですよね。何てことは無い。
危ないアブナイ。名前もわかりません。デンジャラス。
普通で無い時には普段は見かけない物が出てきたりします。

 

野草なのですが控えめできれいな花です。花がねじれて咲くからなのでしょうが、ネジバナと
言われます。草地にあちこち出ています。そこだけ残して刈ります。そうすれば、種が落ちて
来年も咲いてくれますからね。
他の草が「フコーヘイダー」と言っているような・・・・。
その時には「でもね。君たちは憎たらしいほど自分を主張し、はびこって背丈も高くなり、
こんな控えめな態度はこれっぽっちも無いではないか。反省をしなさい。」
と言い返そうと思っています。

 

今日は、市が行う健康診断に行ってきました。今年は、保健所ではなくて、市役所で
行われました。コロナのせいとか、ほかにもいろいろな事情があるのでしょう。 
順番に従って、検査の場所々々で番号札を渡され、その順番に従って検査を受けます。
検査をする人も受ける側も誰もマスクをしていますので、指示があるたびに聞こえ
にくくて困りました。ざわざわしているせいもあるし、耳ももう老化しているせいも
あるでしょう。
普段は、田舎での~~~~んびりしているので、人が沢山いるところは久しぶりで
ちょっと疲れました。知人は一人もいませんでした。

 

台所は明るいので、光のする方に来てしまうのでしょうね。ガラスに張り付いています。
草木が多いので、アマガエルはたくさんいるようです。彼らも住民ですね。時々部屋に
入って来てしまうことがあるので、手のひらにそっと入れて外へ持っていってやります。
同じ住民でも蜂は困ります。危険ですからね。ムカデもいますが、めったに会うことが
無いし、見かけたとしてもそそくさと逃げて行ってしまいます。




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポテト姫)
2021-07-05 23:10:10
 「ネジバナ」は、よく見ると、一つ一つの花がキレイですよね。分類は「蘭科」だし。(^.^)
 けっこう貴重だと、「鉢植え」にして楽しんでる人もいますよね。^_−☆
返信する
ポテト姫さん (spa)
2021-07-06 08:32:07
野の花としては、かなり綺麗な花です。そして、決して
主張せず、何気なくそこにさいていますね。あちこちに
さいています。間違えて自分の土地から絶滅させないように
注意しています。特に草刈りの時には注意をしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。