goo blog サービス終了のお知らせ 

湿っぽくなった午後

2021年01月15日 | Weblog


今度はノートパソコンにしてみようかと思って、Windows 10 を機に変えてみて失敗
しました。

まず、キーボードが小さい。そのせいでキーの打ち間違いがものすごく多くなりました。
ブラインドでどんどん素早く処理していたのが、もう今はいちいち小石に躓くように
失敗ばかりしています。
それから画面が小さい。小さいだけではなく縦の長さが狭い。そのせいで文字を小さく
すると、もう老眼であることも手伝って読めなくなる。せめて机の上に置いてあるものは
デスクトップにするんだったと後悔しています。

      
        近頃見た映画

 何事も、そう何時も成功ばかりするものではありません。
 たまたま、上の画像の映画のことになりますが、力を尽くして悪党どもをやっつけて
 監獄に送ったところ、刑期を終えて復習にやってくるという話。町の人たちはみな、
 「逃げちまえ」と言うのでいったんは急いで町を出たのですが、その後の町はまた
 荒れてしまうのではと、戻ってきて守る話しです。一人対三人なので、助っ人を
 頼みたいのですが、誰も怖じ気付いて・・・。結局は一人で立ち向かうことに。

 

映画の話ではないですが、人には裏切られず、パソコンにも裏切られずに、出来ればすべて
うまく行って欲しいです。特に、細かな仕事をするときには。
そして、今日も打ち間違いばかりしながらブログを更新、という時間になりました。

  

今日は湿っぽい日です。傘は差さないけれど、長く道を歩くには傘は必要だ、という程度の
降り方です。こう言う日があっても良いのでしょう。決して嫌な日とは思いませんが不活発に
なりますね。

 
  今日の14時48分に撮ったのですが、その時にはお日様がこのように
  多少見えるくらいだったのですが・・・・

足が痛いので不活発でも良いのですが、これまでずっと何かは仕事をしてきた日々ですので、
炬燵にばかり居ると言うのは、まるで罪であるかのように感じます。

 

天気が悪くなったので、少しばかり読書が進みます。しかし、録画も見なくてはならないし、
と邪念が首をもたげてしまい、何十分もそちらの方についやしてしまったりしています。
本は現にそのままの姿で、何年もそこに存在していますからね。その点では録画は長持ちと
言う点では不安ですから、録画を優先してしまいます。
気が変わって、見ないまま削除してしまう可能性もあるし。
古い本で、おそらく20代の頃に買ったものですね。また読んでみようと・・・・。
本は食べ物のように賞味期限はないので、何年でもそのままの姿で存在しています。

     気になります。






最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
3月下旬の気温・・ (sibuya)
2021-01-16 08:46:59
 今日の北海道 3月下旬の6℃と暖かい・・
 屋根の雪が音を立てて落ちて来る。危険です。
 私はパソコン何台買え替えましたが すべてノート
パソコンです。キーボードが小さいとは思いません。
  ただ 高齢で視力が衰えて来ました。
 これから1時間ほどのウオーキングに出掛けます。
 雪が解けて歩きにくい雪道になります。
返信する
shibuyaさん (spa)
2021-01-16 15:27:16
雪は上から落ちてきたら、かなりの量でしょうから危ないですね。
最初からノートの人は抵抗は感じないでしょうね。
私は主にデスクトップだったので、キーボードは大きく、とても使いやすかったです。
歩いていて、転倒と車にご注意ください。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。