goo blog サービス終了のお知らせ 

今年こそ早めに・・・

2018年11月29日 | Weblog


野菜作りは、私のような専業農家でなくても、稲の耕作より何倍も手間がかかります。

私が年がら年中グチをこぼしているのはそのせいです。雑草さえ生えてくれなければ楽なのですが。

ところが農家では、そればかりではなくて品質の良い野菜を作るには並大抵の努力をしなければなららないのです。

  
   ありし日のコロのすがた

田んぼはたんぼで、品質の良い米を作るにはたいへんなようです。ちょっとしたタイミングで品質に差が出たりするのだそうです。

ただ、単に普通の米を作るなら畑よりずっと手間は楽なようです。

ただし、トラクターや田植え機、刈り取り&収穫&脱穀機つまりコンバイン、乾燥機、それからそれらを入れる倉庫や設置する物置などなどを入れると 費用は1,000万円を超えるとか・・・・・。

  

晴れでした。昨夜は少し雨が降ったようです。夜中に雨樋からの音が聞こえてきました。

ありゃー、今日も雨かなと思っていたらそうではなくて、夜が明けてからは幸い暗い日ではなかったので気分が晴れ晴れとして過ごせました。

五風十雨  ( ごふうじゅうう ) と言いますが、やっぱり十日くらいの間がなくては 「 また雨か 」 と言う気持ちになりますね。

  

話は変わって、この頃は時代が変わって国と国との関係が密接になり、またさまざまな情報が短時間に行われるので、難しい時代になったなと思います。

と言うのは、今朝の新聞によると元の日産自動車の会長だったゴーン氏の拘留が長すぎると外国からの批判があるとか。

外国と比べると日本の刑事司法と言われるものが厳しいのだとか。

  

互いに影響し合って、良い方向に進むのなら結構なことです。ただし、行きすぎると相手国への干渉ということにもなりますからね。

それはともかく、いよいよ月末ですね。年末にが近づいて来ています。

  

日頃、のんびりしていても、とあることを思いついたりして、「 年末のうちに・・・」 などと考えてしまったりして、ぎりぎりになってからあわてます。

年末のうちに、というのは当たり前のことの一つは年賀状ですね。これを早めに書いておかないと・・・・・。毎年、反省やら後悔やら必ずしまてきましたからね~。