goo blog サービス終了のお知らせ 

寒い雨の日

2014年12月04日 | Weblog


午後になると、また雨がふりだしました。雨なら雨でしかたのないことですが、ただし、きょうはとても寒い日になってしまいました。師走ですから、しかたがありませんが。今日の水戸の最高気温は9℃だそうですから、寒いはずです。

それに暗いです。まあ、こう言う日には幸い 「あれもしなくちゃ、これもしなくちゃ」 と外の仕事はきっぱりと諦めることができますので、見ずに溜めてある録画をみたり本を読んだりと、落ち着いた生活が出来ます。それもまた良しです。

 

今は春ではなく、もう冬です。漢詩 『 江南の春 』 の 「 多少楼台煙雨中(たしょうのろうだいえんうのうち) 」 ではありませんが、やや煙雨っぽい感じです。

 

昨晩、ウォーキングの時に撮ったものです。それなりに夕景色になったかなと思っているのですが。

 

また、これは茨城空港に着陸しようとしている飛行機です。もう車輪をだしているようです。
新千歳空港から来たもののようです。

 

ミーちゃんは、エコバッグが気に入ったようです。段ボールの箱にはいったり、猫はなかなかひょうきんで面白いですね。

押し入れなど開けると、必ず中にはいりしばらくの間、中を探検してまわりますからね。探求心も旺盛です。

 

裏山の雑木の紅葉もきれいです。これはコナラです。モミジほどは赤くなりませんが、お日さまがあたると輝くようにとても綺麗な色をみせてくれます。

この木の葉をさらって堆肥にしようと思っているのですが、ある人の話によると、野菜に特に窒素を与えないようにすると、畑は痩せ地になり、その結果、特に白菜などは害虫がつきにくくなるということです。

真偽のほどは分かりませんが、収穫量やおいしさなどには支障を来さないのか。それで良いなら肥料代はかからなくて良いということですよね。

 http://hbol.jp/13269