朝の冷え込みが心配で、ハウスとかトンネルの開け閉めを忘れないようにしなければなりません。が、もうそろそろ開け放しをしても良いかなと思い始めました。仮に霜が降りたとしても、それほどの冷え込みではないと思うし、今の時期の野菜はそれほど寒さに弱いとも思えませんから。それに屋根があれば霜はおりませんし。
白菜とレタスを植えました。苗がまだ小さいので植えても写真に撮るとよく見えません。穴あきマルチだったので、株間が狭すぎますから、一つおきに植えました。マルチは穴あきでない方がいいですね。これは何の野菜用のマルチなのか。
保存用の芋穴からさつまいもを掘り出しました。上の段のベニカナメは、穴の中で既に芽が出ていました。下段の干し芋用のは芽が出ていません。種類が違うと芽を出す時期も違うんですね。
これを、ハウスの中に積んでおいた木葉の中に入れて発芽させます。片方の種類は発芽しちゃってますけど。もし、今年芋作りに成功すれば冬に入る頃には干し芋が作れるということになります。まだ取っていない狸の皮の値踏みをするような話ですけど。まあ、とにかく楽しみです。問題は、干し芋用の芋がうまく発芽するかどうかです。
ブルーベリーの新芽です。古い葉っぱがうまい具合に残っていました。それにしても、きれいな赤色をしているものです。
また、これに花が咲き濃い紫の実がなりますが、これもまた楽しみです。消毒もなにもしない作るのにとても楽な果実です。まさに不精者の私向き。
各地で桜が咲き、浮かれ気分になってきましたね。いいですね。この楽しい春を感じるのは、あの厳しい冬があったればこそです。しかし、本当の春はいつ来るんでしょうか。誰もが、そこそこにでもいいから生きて行ける世の中が早く来ると良いです。
一日一茶
菜の花や垣根にはさむわらじ銭
わらじ銭 行脚俳人などに与えるわずかの旅費
廃 句
菜の花や垣根をさがすわらじ銭
菜の花や釣り銭さがす販売機
菜の花や花が終われば種になる
葉の花や種がこぼれてまた芽が出
菜の花やついにはそれが雑草化
菜の花やもんしろちょうの円舞かな
菜の花やもんしろやがて白菜に
菜の花や今日の廃句は夢がない
菜の花やもんしろちょうに白い雲
菜の花やかん高い声いちねんせい
菜の花の黄色く包むいちねんせい
菜の花やひなた昼寝によい季節
菜の花のような世の中はやく来い