情報 笑い話 2016年01月18日 | 情報 先日 中国旅行した友達に笑い話の本を依頼していた、手に入る。 真にありがたいことである。 早速、児童笑い話の中から; 教授对一名智力早熟的6岁男孩进行测验。 教授;“ 你的生日是哪一天?” 小孩;“ 2月20日。” 教授;“ 哪一年?” 小孩;“ 每一年。” « 情報 落書き | トップ | 中国語教室 »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 中国の一休さん、とんちですな。 (ぜ、) 2016-01-18 18:58:48 誕生日はいつ?二月の二十日だよ。何年の?毎年の、だよ。、、、、「もちろん、きまってるじゃん?」と言うことなんでしょうが、その前振りの訊ねるモノが「教授」答えるほうは「こましゃくれた、、知恵モノの子供」と言う仕掛けが、いっそう面白さを倍加します。会話の前の、子供と教授の説明を、説明してくださるとありがたいのですが。 返信する ぜ様 (青島老人) 2016-01-19 08:46:25 前説はなく いきなり本文です。子供編の笑い話です、そんなに奥は深くなく単純だと思います。 返信する それでも、面白い、毎日でもよい。 (ぜ) 2016-01-19 10:16:55 あ、そうですか、少し説話風になっているのかと思いました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
二月の二十日だよ。
何年の?
毎年の、だよ。、、、、「もちろん、きまってるじゃん?」
と言うことなんでしょうが、その前振りの訊ねるモノが「教授」答えるほうは「こましゃくれた、、知恵モノの子供」と言う仕掛けが、いっそう面白さを倍加します。
会話の前の、子供と教授の説明を、説明してくださるとありがたいのですが。
子供編の笑い話です、そんなに奥は深くなく単純だと思います。