goo blog サービス終了のお知らせ 

青島留学老人日本生活記

留学後日本の生活記

学内風景  芸術祭

2012年10月28日 | 学内風景

 

12:20 留学生の司会で舞台演技が始まる。

学長の挨拶で始まる。

 

最初は第二選択武術の生徒による蛇踊り。

 

留学生宿舎の窓に 分り辛いが万国旗 左端に日の丸。

 

順に 扭秧歌 獅子舞 演武

      

 

留学生ではなく来賓の 太極拳  琴に合わせて太極拳                  変顔 (变脸)

       

 

韓国人得意のダンス    音楽学部生徒の葫芦丝   留学生バンド演奏      301A班歌と踊り

          

舞台に登りきれないので下で韓国で流行っているダンス、(何とかダンス)

 

小雨が降りだしたので電源に紙を被せる。(応急処置か?)

 

14:30に昼の部終了。18:30から夜の部が開始される。 この間霧雨状態!

 

 

本日の笑い話

三思而行

一辆耀武扬威的大卡车上竖着一块大木牌,上写:“ 本车与他车相撞十七次,

其中十五次大胜,一次平局,只有一次失利。诸车在撞我之前要三思而后行!”

 

要約= 大きさにものを言わせ威勢が良い大型トラックに大きな看板を着けている。

” この車は17回ぶつかった、内 15回は大勝利 一回は引き分け、負けたのは

  たったの1回。諸君私にぶつかる前によーく考えてから来ることだ!”