西園寺由利の長唄って何だ!

長唄を知識として楽しんでもらいたい。
軽いエッセイを綴ります。

浮世絵

2013-05-22 | よもやま話 (c)yuri saionji

安政元(1854)年、豊国筆「江戸の富士十景之内」の向島。
女太夫が向島でちょっと休憩、煙草を飲んでいる図ですね。

三味線がずいぶん無防備ですが、こんなものだったのでしょね。
門付の三味線は。
皮は当然犬ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする