西園寺由利の長唄って何だ!

長唄を知識として楽しんでもらいたい。
軽いエッセイを綴ります。

浮世絵

2013-05-13 | よもやま話 (c)yuri saionji

安政4(1857)年、豊国筆の「「江戸名所百人美女」のうち、「義太夫の女師匠」です。

この絵を見る限り、まだ三味線が大きくなっているとは思えませんね。
ばちも長唄と変わらないようですし、
この時代はまだ太棹完成に至ってなかったのでしょう。
窓の中は妻恋稲荷。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする