猫のひたい

杏子の映画日記
☆基本ネタバレはしません☆

ジャッリカットゥ 牛の怒り

2023-05-27 20:21:55 | 日記
2019年のインド映画「ジャッリカットゥ 牛の怒り」。

南インド、ケーララ州のジャングルにある村。ヴァルキ(チェンバン・
ヴィノード・ジョーズ)という男の肉屋で働いている冴えない男アントニ
(アントニ・ヴァルギーズ)が1頭の水牛を屠殺しようとすると、命の危機
を察した牛は怒り狂って脱走する。肉屋に群がっていた人々は慌てて追い
すがるが全く手に負えず、暴れ牛は村の商店を破壊し、タピオカ畑を踏み
荒らす。恋心を寄せるソフィ(シャーンティ・バーラクリシュナン)に愛想
を尽かされたアントニは、牛を捕まえてソフィに見直してもらおうと奔走。
村中がパニックに陥る中、密売の罪で村を追放された荒くれ者クッタッチ
ャン(サーブモーン・アブドゥサマド)が呼び戻されるが、アントニとクッ
タッチャンはかつてソフィを巡っていがみ合った仲だった。牛追い騒動は、
いつしか人間同士の醜い争いへと大きくなっていく。

異色のパニック・サスペンス。脱走した水牛が村を暴れ回り、男たちが捕
まえるのに奮闘するというシンプルな物語なのだが、これがなかなかおも
しろかった。最初に「あれっ、インドって牛肉食べないんじゃないの?」
と思ったのだが、インドはとにかく人口が多く、イスラム教徒やキリスト
教徒もたくさん住んでいる。ヒンドゥー教徒は牛肉を食べないがムスリム
やクリスチャンは食べるので、インドでは食用牛がかなり飼育されている
とのこと。納得。物語の中で、神父さん、教会、復活祭、といった言葉が
出てくるので、舞台の村はキリスト教徒の村のようだ。
肉屋で働く冴えない男アントニが水牛を屠殺しようとしたところ、牛が脱
走してしまう。牛は村中を暴れ回り、菜園を踏み荒らし、商店や銀行を破
壊する。村の男衆が捕まえに出てくるが、牛は暴れながら逃げ回ってなか
なか捕まらない。アントニは好きな女性ソフィに愛想を尽かされるが、汚
名返上のため何とか捕まえようとする。そして密売の罪で村を追放されて
いたクッタッチャンという強い男が呼び戻されるが、実はアントニとクッ
タッチャンはかつてソフィを取り合った仲だった。このソフィは魔性の女
と呼ばれていて、13歳の時に学校の教師と寝たと言われている。そうい
う女を取り合うのもどうかと思うが、それはまあいい。
とにかく水牛の迫力がすごい。ほぼCGなしらしいのだが、どうやって撮
影したのだろうと思った。そして村の男たちが追うシーンもすごい。画面
が暗くて(夜になるので)観にくく、明かりは男たちが持っている懐中電灯
やたいまつだけ。その上皆顔も体も泥だらけなので人の区別がつかない。
ただ、1000人くらいの男たちが牛を追っているということらしいのだが、
あの小さな村に1000人も住んでいないと思う。そしてアントニとクッタ
ッチャンのように以前から不仲だったりトラブルを抱えていたりする者た
ちが牛追い騒動に紛れて争いを始める。
次第に当初の目的を忘れて人間同士の醜い争いになっていく様子はおもし
ろい。人は追い詰められた時に本性が出るものだ。やがて死者まで出てし
まい、村は大混乱になる。ラストで人(男)の山ができるシーンは壮観だ。
人の上に人がよじ登っているのだ。逃げた水牛を男たちが追うというシン
プルな物語なのに、何だかすごい映画だった。インドで大ヒットし、色ん
な映画賞も受賞している。インドの名前って難しいなー。あらすじを書く
時大変だった。


ベルとノエル~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 哭悲 THE SADNESS | トップ | ドント・ウォーリー・ダーリン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
インド映画といっても様々ですね。 (ウラジーミル・アスポン)
2023-05-29 07:48:50
インド映画といっても、予告編観た限り、有名な
「ムトゥ踊るマハラジャ」とは、だいぶ違いますね。
「ムトゥ踊るマハラジャ」は、華やかでゴージャスな映画なのですが、
こちらは、全体的に色が茶系です。

水牛が屠殺しようとすると、命の危機を察して逃げるというだけで、
よくこんな大パニック映画になりますね。
もちろん、パニックにはなるだろうけど、過剰な印象です。
あまり現実的では無い気もしますね。
こんな大人数で追いまくるところがです。

牛がこんなに執拗に暴れまくる疑問なものの……
牛って、大人しい印象もあるけど、いざ暴れたら中々の破壊力かもしれません。
闘牛が世の中にはあるので、ここまで暴れる事もありうるのでしょうかね…(・・?

屠殺しようとする瞬間は暴れるけど、しつこくいつまでも
飼われた家畜が暴れるのかが謎です。

肉屋で働いていて、屠殺という事は、水牛を食べる事になりますね。
インドは牛を農作業の手伝いに使う印象はあるけど、食べる
印象は確かになりです。

イスラムやキリスト教もあり、映画の舞台は、キリスト教なんですね。

牛を逃がして、菜園を荒らし、商店を破壊した事で、
ソフィに愛想つかされるんですね。

もっと普通の女性だと思ったら、13歳の段階で不順異性交遊を
しているような女性をとりあうのも変ですね。

牛追いパニックのせいで、以前から不仲だった人達は、
激しく争うようになるんですね。
日頃の不満爆発ですね。
震災でも何でもパニック時は人の本性が現れやすいという感じなんですね。

パニック映画と人と人とのドロドロはおもしろそうですね。

ノエルちゃんは、カゴの中に入ってますね。
これは、猫用のベッドなんですよね。
ノエルちゃんは、頭を下げると、テッペンが白のV字ですね♪

ベルちゃん、小さいですね。
団子みたいに丸まって、どこに顔があるか謎ですね。
身体の柔らかさは健在ですね…♪
返信する
Unknown (杏子)
2023-05-30 06:29:37
>ウラジーミル・アスポンさん
コメントありがとうございます。インド映画というと歌って踊る、
というイメージですが、本作はまるで違います。

簡単なストーリーなのによく1本の映画になったなあと私も思いました。
でも結構おもしろかったです。

1000人規模で追いかけて、1頭の牛を捕まえられないものだろうか、
という疑問はありますが(笑)

インド=牛を食べないというイメージだったので、そうか、
イスラム教徒やキリスト教徒は食べるんだ!というのは考えてませんでした。

牛追い騒動の中で人間同士の争いになっていく過程はおもしろいです。
ソフィのどこがいいのかわからないです(笑)

とにかく映像が圧巻です。

ノエルの頭は下を向くと白のV字ですね(^-^)
ベルは黒猫なので、丸くなると顔がどこにあるのかわからなくなります。
返信する

コメントを投稿