猫のひたい

杏子の映画日記
☆基本ネタバレはしません☆

アウシュヴィッツ・レポート

2021-08-03 22:31:12 | 日記
2020年のスロバキア・チェコ・ドイツ合作映画「アウシュヴィッツ・レポ
ート」を観に行った。

1944年4月のアウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所。遺体の記録係を
務めるスロバキア系ユダヤ人のアルフレート・ヴェツラー(ノエル・ツツォ
ル)とヴァルター・ローゼンベルク(ぺテル・オンドレイチカ)は、毎日多く
の命が奪われる収容所の惨状を外部に訴えるため脱走を決行。同じ収容棟の
囚人らが過酷な尋問に耐える中、やっとのことで収容所の外に脱出した2人
は国境を目指して山林を歩き続ける。その後救出された2人はアウシュビッ
ツの実態を赤十字職員に告白し、大虐殺の真実を報告書にまとめる。

実話を基にした映画。ホロコーストについて描いた映画はたくさんあるが、
脱走して収容所の内情を世界に知らせるために尽力した囚人たちの映画はそ
うないのではないだろうか。アルフレートとヴァルターはもちろん実在の人
物で、彼らは日々多くの人が殺される収容所の実態を外部に伝えるため、脱
走を実行した。脱走が明るみになり、残された同じ収容棟の囚人たちは何日
も寒空の下で立たされ、執拗な尋問を受けていた。仲間の助け、思いを背負
った2人は、何とか収容所の外に脱走し、ひたすら国境に向けて歩き続けた。
激しい疲労の中、奇跡的に助かり、赤十字によって救出された2人は、赤十
字職員にアウシュヴィッツの信じられない実態を告白し始める。
冒頭から残酷なシーンで、この映画R指定でなくていいのだろうかと思った。
目を覆いたくなるようなシーンは続き、収容所ではユダヤ人たちが人間とし
て扱われていなかったのがよくわかる。皆囚人服を着ているが、大体悪いこ
ともしていないのに何故囚人なのだろう。将校たちが新しく収容されてきた
人たちに、「ここでの最初の任務は名前を忘れることだ。名前はいらない。
数字でいい」と言ったのが印象的だった。こうやってユダヤ人たちはそのア
イデンティティを奪われていったのだ。
アルフレートとヴァルターが逃げている間(最初は隠れていた)、仲間たちは
寒い中囚人服1枚で飲まず食わずで立たされ続け、ガタガタと震えている。
その悲惨な様子に言葉も出ない。殺される者もいた。けれども物語には救い
もあって、アルフレートとヴァルターは森の中で通りすがりの若い女性に食
べ物を恵んでもらったり、彼女の義兄に国境まで案内してもらったりしてい
る。そして老夫婦に助けられ、赤十字に連絡を取ってもらう。
アルフレートとヴァルターは、赤十字に収容所の実態を話しても、あまりに
悲惨すぎて信じてもらえないのではないかと懸念したという。実際話を聞い
た職員はしばらく絶句していた。今でこそ世界中の人々が強制収容所でどん
なにおぞましいことが行われていたか知っているが、当時はあまり外部に漏
れていなかったようだ。アルフレートとヴァルターはタイプライターを渡さ
れ、アウシュヴィッツについてのレポートを完成させる。詳細に書かれたレ
ポートはとても説得力のある内容で、このレポートは連合軍に報告され、結
果12万人以上のハンガリー系ユダヤ人がアウシュヴィッツに強制移送される
のを防いだのだという。アルフレートとヴァルターの命がけの逃亡はたくさ
んの人たちの命を救ったが、一方で彼らのために殺された人もいた。決して
繰り返してはいけない歴史である。エンドロールの際に流れる音声がその悲
しみを物語っていた。




映画評論・レビューランキング

人気ブログランキング

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« search/サーチ | トップ | ハリー、見知らぬ友人 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
逃亡者・・・ (ウラジーミル・アスポン)
2021-08-04 11:15:52
遺体の記録係をのユダヤ人のアルフレート・ヴェツラーと・・・
ヴァルター・ローゼンベルクの二人も
いずれは収容所で殺され「死体」になる運命だったんでしょうかね。

アウシュビッツはあらゆるナチの収容所の中でも
一番、有名ですね。

脱走して真実を伝えようとしたいうのはこの二人に
対し好意的な見方なんですね。

見方を変えると、他のユダヤ人の仲間が殺されてるのに
自分達だけ逃げて助かった二人にも見えます。

連合軍や赤十字がかかわる前の事が起こった当初の時は、前者の好意的な見方ではなく
後者の見方の方が自然だと思います。

・・・というのは、物事が起こった数週間(??)は
ナチスは戦争犯罪者ときっぱりみなされてはいないだろうからです。


後の時代の評価を加えれば、逃げて悲惨な有様を伝えた勇気ある囚人なんでしょうけど、
逃げた当初1週間から数週間は、もう違った見方をされたに相違ないと考えます。

映画は、英雄的に描いているかもしれないけど、現実は
そうではない気がします。

残された同じ収容所の仲間の人達は逃げた二人のせいで、
執拗な尋問をくらう事ぐらいは、逃げる前から想定がつく事を考えると、
身勝手で嫌な二人だと思うのです。

それともアルフレートとヴァルターの二人に他の囚人が何か託しているという事もあるかもしれない・・・
それなら、身勝手な二人なわけではないんでしょうか・・・。

悪い事してるわけでないのに
アウシュビッツに収容されたユダヤ人は何故か「囚人」ですね。
しかも番号で呼ばれるんですね。個性の否定ですね。


結果的には、この二人の告発で、
大勢の人の命が救われたので、自分達だけ助かった卑怯者
ではなくなったのだろうけど、それは結果であって、

身近に直前に直接、このアルフレートヴァルターの二人接した
人達は殺されている事を思うと、目の前の眼前の人間を犠牲にした二人って
感じがぬぐえません。

普通、人間って、直に接した人の方が大事だかから
この二人、最低・・・と思いました。
返信する
Unknown (Fumiaki Furue)
2021-08-04 14:17:17
なかなか良い評論に仕上がっていると思います。力作に近い良い出来と思います。
返信する
Unknown (杏子)
2021-08-04 16:38:18
>ウラジーミル・アスポンさん
コメントありがとうございます。アルフレートとヴァルターの2人に対して、
ウラジーミルさんはあまり良い印象がないようですね。
どうしてこの2人が脱走して収容所の実態を世に知らしめようとしたのか、
何故この2人なのか、その経緯について描かれていないのでわかりませんが、
遺体の記録係をしていたので伝えやすいと思ったのかもしれません。
他の仲間が殺されているのに自分たちだけ助かった、という見方も確かにできますが、
収容所のユダヤ人たちは「いずれ自分たちは死ぬ」と思っていて、彼らに託したのではないでしょうか。
脱走すれば仲間たちが過酷な尋問を受けるであろうことは、2人だけでなく
仲間も覚悟の上だったのではないか、という気がします。
将校に「どうせ自分たちは死ぬ」と言っているシーンもありました。
どからアルフレートとヴァルターは皆の思いを背負って脱走し、赤十字に向かったのだと思います。
彼らだって見つかれば殺されるし、疲労で国境を越えられずに死んでいたかもしれません。
彼らは彼らで命がけだったのだと思います。
その結果12万人以上のユダヤ人の命が助かり、ナチスのしていることが
世界に知られることとなりました。
私はこの2人の行動を認めたいと思います。
どうしてこんなことが起きてしまったのか…人類の悲しい歴史ですね。
返信する
Unknown (杏子)
2021-08-04 16:42:10
>Fumiaki Furueさん
コメントありがとうございます。感想をつらつら書いただけですが…
そう言って頂けて嬉しいです。またよろしくお願いします(^-^)
返信する
Unknown (じゃが太郎)
2021-08-05 08:52:17
ちょうど昨日観たアニメ(キングダム)が、敵国の虐殺から逃れた少年が主人公に窮状を訴え、助けてもらう話でした。シンクロ〜。
東欧の映画が続いてますね。あと20年もすれば大戦の経験者はいなくなってしまいますが、ホロコーストはずっと映画の題材とされていくでしょう。
ナチスがらみといえば……南アメリカにやたらと双子の多い島があって、後になって調べてみたら島の医者が終戦後に逃げてきたナチスの科学者で、どうやら人体実験していたらしいというのをクレイジージャーニーで紹介していました。あの番組はご覧になってましたか?
返信する
Unknown (杏子)
2021-08-05 15:43:53
>じゃが太郎さん
コメントありがとうございます。キングダムはアニメも漫画も見たことないんですよね。
おもしろそうなので漫画を読んでみたいと思っているのですが。
ホロコーストや第2次世界大戦に関する映画は、当事者がいなくなってもずっと作られていくと思います。
クレイジージャーニーという番組は知らなくて、観てないのですが、そんなことがあったのですね…
双子の多い島、人体実験。怖いですねえ。人間ってどこまで残酷になれるのでしょうね。
日本でも第2次世界大戦の時に外国人捕虜に人体実験をしていた事件がありましたが…
人間の考えることは恐ろしいですね。
返信する
糸屯 ちゃんねる℠ (白石純子)
2021-08-07 16:45:14
|_・。)ノ チラッ

また、デリケートな話題を.. (^_^;

|彡 サッ! ズルッ! ドンッ! ガラガッシャーン! (痛っ
返信する
Unknown (杏子)
2021-08-07 20:48:52
>白石純子さん
コメントありがとうございます。
重たい映画が好きなもので…恐縮です…(^-^;
返信する

コメントを投稿