2021年のフランス映画「ジェーンとシャルロット」を観に行った。
2018年、東京・茅ヶ崎・京都。シャルロット・ゲンズブールは、
母であるジェーン・バーキンを見つめる撮影を開始した。伝説的
歌手セルジュ・ゲンズブールのパートナーと娘であり、それぞれ
の時代をセンセーショナルに彩るフレンチアイコンでもあったジ
ェーンとシャルロット。特異な環境下で家族の形を築いてきた母
娘の間には、他者を前にした時につきまとう遠慮のような感情が
あり、2人は自分たちの意志とは関係のないところで距離を感じ
てきた。両親が別れた後、父セルジュの元で成長したシャルロッ
トには、ジェーンに聞いておきたいことがあった。異父姉妹のこ
と、次女である自分よりも亡き長女ケイトを愛していたのではな
いかという疑念、公人で母であり女である彼女の半生とは一体ど
んなものだったのか。
フランスの女優シャルロット・ゲンズブールが初監督を務め、母
ジェーン・バーキンの真実に迫ったドキュメンタリー。誰もがよ
く知るようにジェーン・バーキンもシャルロット・ゲンズブール
も有名な女優で歌手、そしてジェーンはセルジュ・ゲンズブール
(作曲家、歌手、音楽プロデューサー、監督、俳優、とマルチに
活躍した)のパートナーであり、シャルロットはセルジュが溺愛
した娘である。母娘2代に亘ってフレンチアイコンだったという
のはすごいことだと思う。
映画は日本から始まる。ジェーンの日本公演のシーンだ。リハー
サルのシーン、ジェーンがファンの人たちに丁寧にサインをして
いるシーンが映し出される。ジェーンの顔のしわや手のしみもシ
ャルロットはしっかり撮っている。ジェーンとシャルロットがテ
ーブルを挟んで向かい合って話している。ジェーンはシャルロッ
トに対して「私はあなたに気後れしているところがあったの」と
言う。何となくわかる。
ジェーンは続ける。「あなたはかなり早い時期から秘密主義で、
友達やボーイフレンドのことも話してくれなかった」。シャルロ
ットはとてもシャイで、20歳くらいまで彼女にインタビューを
するのは至難の技だったとフランスのリポーターが言っているの
を聞いたことがある。それは母親のジェーンに対しても同じだっ
たのだと思うと、シャルロットらしい。舞台はパリのジェーンの
自宅、ブルターニュの別荘、ニューヨークのシャルロットの自宅、
と移っていきながら、2人の赤裸々な様子が映し出される。
笑顔やファッションがそっくりな2人。シャルロットの顔はセル
ジュ似だが、スリムなプロポーションやささやくような声はジェ
ーン似だと思う。撮影にはシャルロットの次女ジョーも同行して
いるが、ジョーもシャルロットそっくり。シャルロットのパート
ナー、イヴァン・アタルや異父妹ルー・ドワイヨン(ジェーンと
ジャック・ドワイヨン監督の間の娘で、女優で歌手)の名前は出
てくるが、映像には登場しない。これはあくまでもジェーンとシ
ャルロットの映画なのである。
映画パンフレットにシャルロットと内田也哉子の対談が載ってい
て、私はとても違和感を抱いた。どうしてこの2人なのか、別の
対談相手はいなかったのか、と。内田也哉子は有名女優・樹木希
林と有名ミュージシャン・内田裕也との間の娘で、立場が似てい
ると書いてあった。いやいくら有名人、セレブ夫婦の間の娘とは
いえ、立場が似ているとは思えない。夫婦の知名度や偉大さがま
るで違うし、娘同士のスケールも違う。これ誰が編集したの?と
思ったし、誰とでも対談すればいいってもんじゃないだろう、と
とても不満に思った。
ジェーン・バーキンは今年の7月16日に76歳で亡くなった。私
はジェーンはもっと長生きすると思っていた。90代とか。ジェ
ーンの出演映画は多分4作くらいしか観ていないと思うが、この
「ジェーンとシャルロット」が遺作になった。シャルロット、
この映画を撮ってくれてありがとう。
暑くて床でグタッとしているベル










2018年、東京・茅ヶ崎・京都。シャルロット・ゲンズブールは、
母であるジェーン・バーキンを見つめる撮影を開始した。伝説的
歌手セルジュ・ゲンズブールのパートナーと娘であり、それぞれ
の時代をセンセーショナルに彩るフレンチアイコンでもあったジ
ェーンとシャルロット。特異な環境下で家族の形を築いてきた母
娘の間には、他者を前にした時につきまとう遠慮のような感情が
あり、2人は自分たちの意志とは関係のないところで距離を感じ
てきた。両親が別れた後、父セルジュの元で成長したシャルロッ
トには、ジェーンに聞いておきたいことがあった。異父姉妹のこ
と、次女である自分よりも亡き長女ケイトを愛していたのではな
いかという疑念、公人で母であり女である彼女の半生とは一体ど
んなものだったのか。
フランスの女優シャルロット・ゲンズブールが初監督を務め、母
ジェーン・バーキンの真実に迫ったドキュメンタリー。誰もがよ
く知るようにジェーン・バーキンもシャルロット・ゲンズブール
も有名な女優で歌手、そしてジェーンはセルジュ・ゲンズブール
(作曲家、歌手、音楽プロデューサー、監督、俳優、とマルチに
活躍した)のパートナーであり、シャルロットはセルジュが溺愛
した娘である。母娘2代に亘ってフレンチアイコンだったという
のはすごいことだと思う。
映画は日本から始まる。ジェーンの日本公演のシーンだ。リハー
サルのシーン、ジェーンがファンの人たちに丁寧にサインをして
いるシーンが映し出される。ジェーンの顔のしわや手のしみもシ
ャルロットはしっかり撮っている。ジェーンとシャルロットがテ
ーブルを挟んで向かい合って話している。ジェーンはシャルロッ
トに対して「私はあなたに気後れしているところがあったの」と
言う。何となくわかる。
ジェーンは続ける。「あなたはかなり早い時期から秘密主義で、
友達やボーイフレンドのことも話してくれなかった」。シャルロ
ットはとてもシャイで、20歳くらいまで彼女にインタビューを
するのは至難の技だったとフランスのリポーターが言っているの
を聞いたことがある。それは母親のジェーンに対しても同じだっ
たのだと思うと、シャルロットらしい。舞台はパリのジェーンの
自宅、ブルターニュの別荘、ニューヨークのシャルロットの自宅、
と移っていきながら、2人の赤裸々な様子が映し出される。
笑顔やファッションがそっくりな2人。シャルロットの顔はセル
ジュ似だが、スリムなプロポーションやささやくような声はジェ
ーン似だと思う。撮影にはシャルロットの次女ジョーも同行して
いるが、ジョーもシャルロットそっくり。シャルロットのパート
ナー、イヴァン・アタルや異父妹ルー・ドワイヨン(ジェーンと
ジャック・ドワイヨン監督の間の娘で、女優で歌手)の名前は出
てくるが、映像には登場しない。これはあくまでもジェーンとシ
ャルロットの映画なのである。
映画パンフレットにシャルロットと内田也哉子の対談が載ってい
て、私はとても違和感を抱いた。どうしてこの2人なのか、別の
対談相手はいなかったのか、と。内田也哉子は有名女優・樹木希
林と有名ミュージシャン・内田裕也との間の娘で、立場が似てい
ると書いてあった。いやいくら有名人、セレブ夫婦の間の娘とは
いえ、立場が似ているとは思えない。夫婦の知名度や偉大さがま
るで違うし、娘同士のスケールも違う。これ誰が編集したの?と
思ったし、誰とでも対談すればいいってもんじゃないだろう、と
とても不満に思った。
ジェーン・バーキンは今年の7月16日に76歳で亡くなった。私
はジェーンはもっと長生きすると思っていた。90代とか。ジェ
ーンの出演映画は多分4作くらいしか観ていないと思うが、この
「ジェーンとシャルロット」が遺作になった。シャルロット、
この映画を撮ってくれてありがとう。
暑くて床でグタッとしているベル











「ああ~バーキンほしい、、👜」とうちのチットが言ってます💖クリンより🐻
この映画は、ジェーンバーキンさんの存命時に作られていますね。
未だ存命なのに伝記的な要素のある映画を作成してたんですね。
娘のシャルロット・ゲンスブールさんが監督なんですね。
母娘大物ですし、父も凄いですね。
ジェーン・バーキンさんは、確か妊娠中、日本に来たという話を聞いた記憶です。
日本から映画が始まるのは、その時、お腹にいた子がシャルロットさんで、その為に日本から始まるのかと思ったのですが、
ジェーンさんの顔の皺等もシャルロットさんはしっかり撮っているという記述から、
妊娠中の話では無く、後の方で日本に来られた時の事ですね。
おかあさんのジェーン・バーキンさんは、娘のシャルロットさんが
秘密主義で友達やボーイフレンドの事も何も話さない事で、
打ち解けてくれない娘に距離感を感じてたんですね。
リポーターもシャルロット・ゲンスブールさんにインタビューを
とるのを苦戦したけど、お母さんも同じように娘に苦戦してたんですね。
シャルロット・ゲンスブールさんは、お父さんのゲンスブール監督のもとで育ち、
母のジェーンバーキンさんには直接、育てられてないのでしょうか?
それで距離感のある親子になったんでしょうかね。
この映画の撮影の過程で、ジェーン・バーキンさん&シャルロットさん
親子の距離感は縮まった感じでしょうかね…。
ワタシは、ジェーン・バーキンさんの主演映画は、
マドモアゼル à GO GO(女の望遠鏡)とワンダーウォールさんしかみてません。
ベルちゃん、頬に穴が空くなんて大惨事になり、ただでさえ膿みやすい夏、
そして暑過ぎる夏に大変でしたね。
うちでも暑いので、猫がベルちゃんのように床にグダッとしております。
若い方のノエルちゃんにしても何だか目が遠い感じで、気だるそうです。
白いお腹がふっくらですね。
ベルちゃん…
毛が生えてる猫さんだと、出血や膿が収まっていれば、
傷口はぱっと見、目立たなくなっているといいのですが、女の子ですし…
今でも未だ膿んでいる状態なんでしょうかね。
良くなるといいですね…。
コメントありがとうございます。シャルロットはパッと見はジェーンに似てますが、
顔のパーツがセルジュそっくりなんですよね〜。
バーキンバッグすごく高いですよね。庶民には買えませ〜ん😭
コメントありがとうございます。ジェーンは長く闘病していて、
シャルロットも看病していたらしいので、早く映画を作らなければ、という
予感のようなものがシャルロットにはあったのかもしれませんね。
結果的には間に合いましたね。
昔ジェーンが来日した時妊娠中で、そのお腹の子はシャルロットだった、というのは
聞いたことがあります。もう52年くらい前のことですね。
ジェーンとセルジュが離婚したのはシャルロットが12歳の頃なので、
ジェーンが育ててないということはないです。
離婚の際どうしてシャルロットを置いていったのかは知りませんが、
やはり母親と物理的に離れたことで、少し精神的な距離もできてしまったのかもしれませんね。
でも母子はしょっちゅう会っていて仲が良かったと聞いています。
ただ2人とも女優で歌手、それも超有名人なので、同じ業界にいると
ゴシップもあるでしょうし、うまくいかないこともあったのかもしれませんね。
クーラーをつけてても暑い感じがしますよね(>_<;)
きっとあちこちのおうちの猫ちゃんがグッタリしていることでしょう(笑)
ベルの顔の傷はかさぶたがてきてはいますが、まだ膿がしみ出ている状態です。
高齢なのでなかなか治りませんね…(´・ω・`)