chachaの目

食べて、観て、旅してそしておしゃべりして・・・などchachaからの色々情報

変わったもの、変わらないこと

2007年07月30日 | 
<フラワーバス用の花>



到着した日はやはり昨年と同じくバスルームに花が用意されていました。
フラワーバスで疲れを取りました。
隣の黄色いものはバス・ソルトです。
この花のカゴの後ろはシャワーブースです。シャーワーを浴びた後に写真を撮ったのでガラスが曇っていて汚く見えてます。

<アメニティーグッズ>



ブルガリのグリーンティーシリーズだったアメニティーグッズは「ブルガリホテル」がオープンした為に今年はこんな物に変わっていました。


<テーブルの花>



朝食のテーブルの花です。
今年はこんなかわいいカゴ入りのお花が飾られていました。

<クラブのラウンジのアフタヌーンティー>



何度もお世話になるクラブルームのラウンジ。
3時から5時はたくさんの種類のお茶が並んでそこから好きなものを選んで注文します。そうするとこのケーキ、スコーン、サンドイッチのアフタヌーンティーセットがいただけます。
ジュースまで頼んじゃいました。

<お供え>



ホテルの中で発見。
海岸や道路、街角の像、など至る所にある“お供えもの”。
朝、晩と2回供えるそうです。市場で売っているようです。

<旗>



プールサイドや芝生、ビーチ沿いに並べてあるチェアーのところにはこの旗が置いてありました。昨年はなかった!
用があればこの旗を立てます。
食べ物を注文したい!ビーチでのマッサージを予約したい!なんでもやってくれます。

<夕日>



海に沈む夕日なんてどこでもみられるよ~!なんて言われそうですが。
やっぱりきれいでした。
でも、どこの海か確かにこれじゃぁわからないネ。



ただいま

2007年07月30日 | その他の出来事
昨日、バリから帰ってきました。

時差1時間、飛行機6時間半。ととっても楽な旅のはずなのに 
4泊同じホテルに滞在し毎日スパ・エステそしてプールサイドやビーチでのんびりの旅のはずなのに 

今日は夏バテ状態で朝から何も食べたくな~い!
この蒸し暑さがつらい!

これから本格的な夏なのに・・・バリ島行きは逆効果?

成田も現地も混むのが嫌なのでなるべく夏休みの最初の方でと計画します。

もう飽きたなぁと思うまで毎年行けたらいいな  と思ってます。

また500円玉貯金に励みます。

今年の夏は洞爺湖のウィンザーホテルに泊まりたかったのです。
申し込んでから『もう少し足したらバリに行けちゃうね!』なんてことに。
昨秋から「もう一度バリに行きたい貯金」と題してビンに500円玉貯金をしていました。
数えてみると10万円ほど 
バリに行くには一人分の半分にもならないけど・・・。
北海道に行く予定の金額にこれを足せば・・・。
北海道旅費 + 5万円 = ひとり分 でなんとかなる。

と、北海道をキャンセルして急遽 バリへ行くことにしたのです。