chachaの目

食べて、観て、旅してそしておしゃべりして・・・などchachaからの色々情報

最近の洗車事情

2007年03月05日 | その他の出来事
車  洗ってますか 

子供が小さい頃、洗車場がはやっていました。
コインを入れると、水が出てくるので自分で洗う、というものです。
バケツやぞうきんや洗剤、ワックスなどを持って家族で楽しみながら洗ったものです。

そのうち子供も一緒に行ってくれなくなり、ガソリンスタンドで洗ってもらうようになりました。

その頃には、かつてあんなに混んでいたコイン洗車場もなくなっていることに気づきました。

最近は花の水遣りに買った長いホース(巻き取れる物)で洗ったり、ぞうきんで拭いたりしています。

ガソリンもセルフスタンドで入れることがほとんどなので洗ってもらう機会がなかったのですが、いい物を見つけました。

いつもと違うセルフのガソリンスタンドにコイン洗車機があったのです。
700円入れて、車に乗ったまま機械が洗ってくれるのです。

大きなブラシのついた機械の前に停めるとまずは洗剤で洗い、水で流し、乾燥までしてくれます。
思わず、窓が閉まっているか  サンルーフは大丈夫  と確認しました。

車の横幅もセンサーで測るようでちゃんとブラシがこすっていきます。
最後の乾燥の時は、前にある板のようなものがフロントガラスに沿ってぎりぎりに動くのでヒヤヒヤしました。
これもちゃんとセンサーが感知しながらのようですが、なかなか楽しい洗車でした。
私達が機械に入る頃には次の車が待っていましたし、終わった車が3台ほど最後の仕上げを自分でしていましたから、結構人気があるようです。

洗車のドライブスルー、とっても便利で簡単です。
お試しください。