goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃちゃ・ざ・わぁるど

日記と言うよりは”自分の中身”の記録です。
両親の闘病・介護顛末記、やめられないマンガのお話、創作小説などなど。

「順番の神様」とは気が合わない。らしい。

2017年04月30日 12時57分20秒 | 徒然雑記&連絡帳
ちゃちゃは「順番運」(なんてのがあるとして)が昔っから悪いです。

例その1。
今はそんなことなくなったがその昔はトイレはそれぞれの個室の前に並んだ。
そうすると必ずと言っていいほど両隣が先に進む。
今でもめっちゃ覚えてるのが、ものすごく待たされてやっと出てきた人に
「すみません、ストッキング履き替えてたので」と謝られたこと。
イヤイヤ、中でタバコ吸うてたらシバきたくもなるけど、
普通にトイレが長くても着替えしててもそれは仕方ないよ~。
これは運が悪かったと言うほかない。

例その2。
今でもあるある、レジ待ち。
誰しも前の人の買い物の量が少ない人の後につくもんですが
そうしてても、レシートの紙切れ交換で待つ羽目になったり、
まだかな~、と思っていたら隣のレジが開けられて
「お待ちの方、どうぞ~」の声に後ろにいた人が先にそっちでやってもろたり。

例その3。
店に入る。人数調整で後の人が先に座る。

まあ、誰しも多少はあることでしょうが。。。。イヤ、それにしてもかなりしょっちゅうやで?




毎週通っている町の整形外科で、いつも一緒に来合わせる方がいます。
Sさんご夫婦+たまに娘さん。
整形はリハビリメニューの関係で、診察の順番が後先になることがよくあります。
Sさんご夫婦は私よりメニューが少ないので後から来ても先に診察になることが超多い。
まあ、それはしゃあないし別によいのですが・・・・

その4。
昨年冬、インフルエンザの予防接種が始まった頃。
仕事柄締切日に休めないちゃちゃとしては
インフルなんぞには罹らん自信は無駄にありますが
万一を考えてしゃーないので予防接種することにしました。
その整形では事前予約なしで当日の診察時の申し出でできるので
今日はお願いしよう、と思って行きましたところ・・・
診察前のリハビリ中、くだんのSさんご夫婦が娘さんとお越しになった、
そしてたまたまリハビリ室に先生が顔をのぞかせ
「おや、Sさん、今日は娘さんもきてるんやね。どう、予防接種しときますか?」
「ああ、せやね。今日行けますのん?」
「行けますよ、ちょうど後3人分ありますねん。それでお終い。
 次注文するけど、来るのん来週末になるんですわ、せやから
 今日やっとかんと2週間後になるんですわ~。」
「そうでっか、ほなお願いしますわ、娘もいれて3人ね。」
「はいはい! やっときはったら安心やからね~」

・・・・イヤ、スッゲー不安なんですけど!!!!!!!!!

てかちょう待てや! ワシ、今日受ける気マンマンで来てんけど・・・・
診察の時にゆうたらええのんちゃうのん~・・・
また、今日に限ってあと3人分しかないねんて。
そして今日ちょうどSさん一家3人でお越しやて。

そんなわけでちゃちゃは2週間待った・・・・「この次入荷したらとっといてください」とお願いして。

その5。
こないだのこと。
会社帰りにだいたい午後6時半ごろ行くけど、その日は何とか6時過ぎに行きました。
で、その日もくだんのSさんご夫婦がちゃちゃよりだいぶ後で来られましたが・・・
気がつくとご主人さんの方は先にリハビリ終えて
ちゃちゃが待合に戻った時診察室に入っておいででした。
じゃあ、ちゃちゃはこの次くらいかな~、と思って待ってたら、
そこへ奥様の方もリハビリを終えて待合室へ。
するとそれを知った先生は「お母さんも終わりはった? じゃあ診察室へど~ぞ~」

・・・・おおい!!

そらそうやな、ご夫婦で来られてたら一緒に診るわな、話も一度で済むし。大変合理的。

間違うてへん、けど間違うてへんから余計どっと疲れた・・・

尚且つそのSさんご主人の前の人がレントゲン検査を受けてはったらしく、
Sさんご夫婦が出た後はちゃちゃではなくその人が呼ばれ、
しかもいろいろあったらしく長い長い長い長い・・・・・・・・・

ちゃちゃより45分くらい後で来られたSさんご夫婦は
ちゃちゃが診察に呼ばれる前に会計も済んでお帰りになられました。

それは誰かに文句を言う筋合いやないことはわかっております。
誰も悪うない、ただただ間が悪かっただけ。
やけど、このイラつきは誰にもぶつけてはならないだけに、ガチで壁をぶん殴りたくなった・・・
6時過ぎに入れば7時過ぎには出られるのに、この日は8時になった。

Sさんご夫婦には何の責任もないけど、もう行く曜日変えようかな・・・・
筋違いなのに(筋違いだからこそ)恨みたくなりそうやもん。


他にも、一定人数ごと入れるイベントとかで並んでると
ちゃちゃのとこで切られて「はい、ここまでね。次の入場になります~」とか


とにかくホンマに順番の神様とは相性が悪いらしい。

それともこれは、妖の仕業なんだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャチャな日々

2017年04月03日 22時02分29秒 | 徒然雑記&連絡帳
あっはっはっは。。。。。

またハマリものが増えてしまった。。。

あいかわらず神谷ってるのも現在進行形ですが
たまたま・・・・

うっすらとは知っていたけど
カラオケでSMAPの歌をやろうとして
たまたま「映像付き」があり、かつよく聞いて知ってる歌だったので見てみれば

それはなんと「アニメ映像」だった!
https://www.youtube.com/watch?v=CBW1CFMZTSA
(↑動画貼れないのでリンクで。歌は沢田聖子さんになってますが元々はSMAP。
大人の事情でビデオ化する時変更されたそうな)


うっわ・・・・・そういやSMAPやってたね、アニソンも・・・



その名も「赤ずきんチャチャ」です。
原作者は彩花みん先生。

集英社~の雑誌です、「りぼん」に1992年~2000年まで掲載され、
掲載終了後11年もたってから続編が描かれ
更に2012年以降再連載で「赤ずきんチャチャN」のタイトルで今も連載中だとか!
アニメはかなり原作とは違っているらしいのですが
1994年~95年にかけてなんと74話も制作され、
そして主人公チャチャの相手役・リーヤの中の人は
めっちゃ若かりし頃の香取慎吾くんだったのですね~・・・

左の少年(実は狼少年)がリーヤね。真ん中がチャチャで右はチャチャ大好きの魔法少年(?)しいねちゃん。
はっはっは・・・・・

試しに観てみたら・・・面白いわ~・・・いろんな意味で!


対象年齢はかなり低そうで難易度低めのドタバタギャグアニメ。
魔女っ子もの&学園ものの範疇に入るのかな、それとアニメのオリジナル設定で
刺客を放たれてはそれを倒すマジカルプリンセスに変身すると言う
なんやそら、な設定まで・・・
相当無茶振りで荒唐無稽ですが
変身するとちょっとお姉さんになり、しかもその”ビューティセレインアロー”が無敵の武器!
マジカルプリンセスを見た敵は思わず「かわいい・・・」と言ってしまうけど
確かにかわいいwww


しかし、なんかそういう小さいお子様向け作品と言うのは
あっけらかんとしていてお茶目で・・・・
そしてとてつもなく可愛いです~~~!!!あらゆる点が。
そして慎悟君・・・キミ、いくつの時だ?・・・ええっ?! 17歳? うっわあ~・・・
アテレコとはかなりムズカシイこと。俳優でもヘタな人はヘタ。
ましてやアイドルはねえ・・・話題性かなんか知らんが
劇場版とかで特別出演でチョイ役で出たりするけどたいてい「ないわ~」になる。
で、御多分に漏れず慎悟君も下手だけど、でもこれは特別に許す! 
なんつーか・・・作品的に可愛すぎるので、もう良し!ですわよ。
さすがアイドルなのでおいしい役だわ。

古いアニメなので映像も動きもイマイチですが、単純に結構面白かったりして
同名のよしみ?チャチャ繋がりでちょいはまり気味です。



う~ん・・・74話かあ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘弁しろし、な日々

2017年03月27日 13時59分50秒 | 徒然雑記&連絡帳
え~、も~、ちょ~やめてよ~!!!
イヤ、やめんのやめてよ~!・・・な事が・・・

有能な内勤女子がおめでたくも産休の為に2月半ばから休職にはいりました。
そろそろ生まれるはずです。
いやあ、めでたい!!
昨年来おめでた続きのうちの社内、
昨年結婚した3組みんなおめでたで。

それはええんですが・・・・・・・・・・・・

彼女の後釜に入社したほんわか頑張り屋さんぽい女子・・・でしたが
また1年で退職なんてやめてや~! と叫んだのが
昨年末最後の記事・・・

ぅええ・・・・・・・・・・?

1年どころか3カ月もってないやん・・・・


彼女会社辞めるってよ。

思ってたのと違う、と考えたのか
それとも上層部の方が
思ってたのと違う、と考えたのか
それとも双方そう思ったのか

わからんけど、わかるのは「また4月大変になるの?」ということだ、3年連続で。
もう、勘弁しろし・・・

零細企業にとっては一人欠けただけでしわ寄せがものすごくまわる。
平時も有休なんてほぼ取れない。
取れないこともないけど、その分出社した時にしんどなる。
かわりに誰かやってくれるわけではないから。
だから一人、たとえあまり戦力にならない新人でもいなくなると超困りっ!
電話取ってくれるだけでも助かるもん。来客応対、お茶出ししてくれるだけでも助かるもん。


最近は、喜ぶべきところなのですがなかなかに業績は上向きで
売り上げ利益ともになかなかに好調です。
それはいいけど、自転車操業だから忙しさもパナイ。

何しろ締め切りと言うものが厳然と存在し
私の仕事は締切時刻までにデータ入力をしなければならない、それも大きなミスはもちろんアウト。
入力に間違いがあると修正も締切時刻までにしなければならない。
小さな間違いは後で修正できるものもあるけど、キホンアウト。

金曜日3時の締切はシビア。時報とともに入力できなくなる厳格さ。
で、みなはよデータ寄越せばええのに、締切ギリギリまで出してこないことも・・・ヲイ!!!

ここ数週間の金曜日は朝から「ラン・ガン勝負」です→「黒子のバスケ」参照。
そして先日など、最後のデータ入力に間違いがあり、修正して最後
何と時報とともにエンターキーを押したがな・・・ギリ間に合ったけどヒヤヒヤもんよ!
これを私は「ブザービーター」と呼んだ。→「黒子のバスケ」参照。



で、一人辞めるってよ。

も~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!! 勘弁しろし!!!!!!!!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけおめな日

2017年01月01日 13時33分17秒 | 徒然雑記&連絡帳
そのまんまですが。

改めまして明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。<(__)>

勤め人兼主婦にとっては年末年始は終始バタバタするのみです。
会社の大掃除を終えて早めに帰宅するとうちの大掃除は手も付けられていなくて
次からは年末の大掃除ではなく季節ごとの中掃除を心がけようと決心して
・・・結局大した片付けもできんうちに
滑り込みで正月飾りやらお重やらお雑煮やら年越しそばやら
一応は行事らしいものを整えはして、さてと一服したらもうカウントダウンの時間?!

一寝入りして朝寝坊の元旦は寝正月&お笑い番組でだらだら過ごすに限ります。

お買い物お出かけ、初詣、旅行、里帰り、それぞれでしょうが
ちゃちゃはTVのお笑い番組とバラエティーでPC相手に過ごす近年
・・・近年ちゃうな、ずっとかな・・・。ヒッキーで不健康な年始??

毎年毎年予想もしなかった「ええっ?!」なことが起こります。
良い「ええっ?!」がたくさんであってほしい今年の幕開けです。


「むふん むふふん むふっ むふふふ!」(ニャンコ先生のハミング)
笑う門には福来る。オリジナルスマイル、口角上げて過ごしましょう。
とりあえず・・・・
明日は黒バスパロマンガの続きでも上げます。(関係ないけど。)
一人ニヤニヤしながら描きました。キショイなどと思わないように。



ことよろです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年を超振り返って・・・ッスか?

2016年12月31日 15時35分53秒 | 徒然雑記&連絡帳
お仕事場
①年明け早々入社1年目の内勤女子ががんに罹り急遽退職! 
仕事にも慣れとてもいい子で
社内でも益々の活躍に超期待がかかっていた矢先に超ショック。
(きっと良くなりますように・・・)
②年明け早々直属の上司のベテラン総務部長がある不祥事で解雇処分決定!?
おいおいおいおい・・・・・
後任も決まらん内に私と関連会社の経理の女性に仕事を適宜引き継いで春退職。
おいおいおいおい・・・・・
③その内勤女子の後任として新しく入った女子がまた超デキル子!! 
美人でちょっと天然で明るく人当たりいい頑張り屋さんで万々歳!
・・・と思ったら営業男子と仲良くなっちゃって夏には妊娠発覚で急遽結婚する流れに
おいおいおいおい・・・・・来年年明け早々産休と育休に入りますって
めでたいけどめでたいから文句言えねーじゃん・・・・
⑤その総務部長の後任としてちょっと遅れてお二人のシニア契約社員が入社。
やれやれと一息ついたけどお二人ともほぼ関連会社の業務だけ引き継がれ
こっちの仕事は引き継がないの?? はああ?
⑥そしてそのお二人の契約社員のうち一人は8月いっぱいで契約終了で退職。
残ったお一人も年末に自主的に退職された。
おいおいおいおい・・・・・どーすんのよ、後任また決まってへんやん!
⑦産休に入る彼女の後任は数カ月かけて募集してやっと決まり!
ほんわかふくよかほのぼのっとした感じの女子が来てくれることに・・・やれやれ。
つか・・・まだ初出社日には間がある。きっと来てよ!! 続けてよ!!
そして頼むから1年そこそこで去らないで!!!!と超祈る毎日。
⑧「今年一番頑張ってくれたのはHさん(わてのことだす)やと思います」
と今年最後の朝のミーティングでの社長(元同僚)のおことば。超ありがとほ。
最後にちょっとほっとしました。

おうち
①長女が来年春から夏にかけての頃からうちを出て彼氏と暮らす宣言。
おお・・・。ようやく手を離れるか。
でも大丈夫かよ~・・・こいつコミュ障害の発達障害あるからなあ・・・・。
気が向かんと何もできないタチやし、彼氏は家事一切ようせんらしいし・・・
今の世の中、物理的には便利なものがいっぱいで何でも何とかなるから何とかなるかな。
つか、何とかなって貰わな困るんやけど。一生面倒見てやれるわけやないしな。
②次女は大学を出たが大学院に進んだ。いつまで学費払えばええの?
来年シューカツすんねんやろな、その先また留学とか考えてるみたいやけど
できるもんならさしたいけど、そこは自分で稼いで行けや!
てか、もう年金払わんぞ!! 自分で払えよ、と言うと
「そやねんなあ、それがあるしなあ・・・」頼むで、もー。
③長男は留年手前。これから全部落とさんようにせんと留年すっぞ!!
だから新聞配達はやめさせた。小遣いは旦那が出してくれることになったけど
本気でやばい。こいつもアスペあってどうあがいても出来ない分野があるようで。
うちの社内で「あのT大学てレベルどうなん?」
「ああ、僕の友達にいましたけど、勉強できへんヤツでしたね、別にワルやないんですけど」
「私、地元ですけど、高校まではあそこの附属、結構いいんですよ。
でもその附属の子はまずその大学へは行かないですね。大学は急にレベル落ちるんです。」
「あ~、そういうとこか。そんなレベル。」
・・・”そんなレベル”の大学に行ってて尚且つ留年しかけてるのがウチの子だとは言えず。
④物置の屋根が壊れた。修理に27万円かかって且つ隣んちの塀を破損させたさせないで
業者と隣んちが揉めている。老朽化を主張する業者と何もせず支柱が折れるか、と主張するお隣。
なんか超めんどいことに・・・。まあ、うちには関係ないので気にしないで、とゆうてくれはったけど。
発端はうちの屋根修理なのでなんとなく申し訳ない気分。。。
⑤年末になって洗面台の簡易給湯器が壊れた。台の床も腐っていた。もし業者に頼んだら
洗面所の床全部張り替えろ~床下も張り替えろ~天井も雨漏りしてる~屋根修理しなはれ~
屋根の上の物干し台も支柱が錆びて朽ちかけてるから物干し台ごと替えなはれ~
・・・・結果100万円ではきかない修理代になるだろうから頼めない。これやから超古い家は・・・。
⑥年末になって階段の照明器具が壊れた。普通の二つ穴コンセントから引いた
60年は使われた照明。むしろ今までもった超不思議。
イマドキ二つ穴コンセント照明器具なんて売ってへんで。これやから超古い家は・・・。

趣味
①ブログの更新が超滞りまくりましてすみません。。。
②超久しぶりに水彩で絵を描きました。知人に結婚式のウエルカムボードを頼まれ
超張り切って2枚描いた。子連れ婚、超幸せな家庭を築いてちょうだいませ。

そういや今年は社内で三組も結婚式があり、超久しぶりに出席さしてもらいました。
めでたきかな、でも親に感情移入したり我が事と比べて切ねーとか思ったり。
③今年もマンガとアニメのドハマリ超絶好調。
「ワールドトリガー」、「銀魂」、「暗殺教室」、今更「黒執事」・・・
しかし今年最大の収穫は神谷浩史さんを超見直したこと。夏目超最高!! 斉木超ψ高!!



どちらもアニメ放映終了したけどどちらも続編放映決定! 超楽しみに待っているのだぞ。
④昔なじみの呑みカラ会も今年はみんな介護生活で不参加者もチラホラ。
だけど続けられる限り、フルメンバーではなくってもこれからも続けよう。
いくつになっても集まれる仲間って超ええもんやなあ。
④SMAP・・・・・・・・・・・・・これからも超聴きます。いつまでも超待ってます。
きっといつかまたやれますよ。同窓会的なものとかでも。
「絶対もうやらない」と頑なに言ってたピーも戻って来て
ザ・タイガース完全再結成も実現したんだから。


みんなできれば楽してズルもしたいさ~SMAP「オリジナルスマイル」

ズボラで怠け者の私としては
楽してズルしたいんだけど怠けたいんだけど
怠けるためにさっさといろいろ片付けて怠けようと、
全力で超怠けようとしてるんだけど
用事は次から次へと湧いて出て結局怠けていられなかったりする。
なんだかんだで気がつけば晦日に年賀状をやっと出し
まがいもののおせちを超詰め込み(食べそうにないものは入れないという独自の詰め合わせ)
あ~・・・まだ掃除してないところの方が多いやん・・・と思いながら
怠けて(結局怠けてる)ブログをつづる今。

山ほどムカツクこと毎日あるけど、腐ってたらもうそこで終わり。

笑顔抱きしめ、ココロに活力(チカラ) 腹の底から笑い飛ばせ!
晴れ渡る空登ってゆこうよ、世界中が幸せになれ!!!!!!!!!!

とにもかくにも皆様超良いお年をお迎えくだされませ。
今年一年超あざっした。

来年もひねもすのたりのたり超したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする