goo blog サービス終了のお知らせ 
旅ゴハン
ガキ2人のママ 子連旅、食べ歩き爆走中!お得旅行、B級グルメ、神奈川情報も♪ 学生生活終了!国家資格とって再就職したよ 
 





すっかり放置していた、グアム旅行記の続きです。
今までのお話はカテゴリー グアム 2万円ミステリー子連旅 からどうぞ

グアム2日目の朝は、ちょっと早起きしてデデドの朝市に出かけます。


デデドの朝市基本情報
土日の朝6:00~9:00頃まで グアム北部デデドエリア マリンドライブ (道の名前) 沿い広場
で開かれているローカルな朝市。 なかなか盛大。グアムの人々の暮らしぶりを感じる事ができるよ。

交通手段
グアムのホテル街から6キロ(車で10分)ほど離れているので徒歩ではムリ。トロリーも走っていません。
行くなら以下の方法で。
 タクシーを往復で頼む (帰りは朝市に迎えに来てもらうよう交渉 30ドル位らしい?? 大勢ならこちらがお得ね、予約しておかないと帰りのタクシーはつかまらないようです。)
 レンタカー。 周りの広場に駐車場あり一回1ドル。
 朝市ツアーに参加する
H.I.S. グアムの朝市オプショナルツアー 25ドル ) や 朝市とサンキョーガーデン(熱帯植物園) ココ夏ッ通信・グアム (これは30ドル) などあり



実は私達、デデドの朝市の為にレンタカーを借りたのです。
スゴク楽しみにしていました。 市場の雰囲気大スキなの

・・・でも、寝坊しちゃって 慌てて出発しました。 (朝市へ向かう道路は片側3車線、広くてビックリ、賑わっているのでスグわかるよ。)



レンタカーをぶつけられても困るので 有料駐車場へ駐車。 1回1ドル 市場 隣の原っぱが臨時駐車場になっています。(路駐している地元の人もいましたが)


さぁ、朝市だ 燃えるわぁ   

奥に見えるテントがお店です、思ったよりかなり広いですよ~。


衣料なども所狭しと並べられています。 (これ、買う人いるの??と思うようなガラクタ、古着も沢山売られています。)

 

7:30だけど結構 日差しも強く暑いのよ。 飲料水は持参するといいかも。


おぉ!
ネットで見つけて気になっていたTAHOを発見しました

 

TAHO(タホ) グアムのオヤツです。 ホカホカの豆腐にタピオカのトッピング黒蜜がかかっています。

一杯1ドル、大盛2ドルもあり。
となりで食べていた地元のおじさんが、 「食べるときは もっとぐたぐた混ぜろ!!」 と教えてくれました。
豆腐に黒蜜なんてね~ 初体験です。 意外においしいのだけど、普通盛でもかなりタップリです。


その他フルーツ市場、花屋もあり。 生きている鶏、タニシなども売っていました


 お弁当売り場、地元の人が買って行きます。チマキ(左)と焼きソバ(真ん中)後は不明・・。


どこからともなくいい匂いが  

朝からバーベキュー 店先でじゃんじゃん焼いてます。

1本1ドル。 ちょっと甘めのニンニク風味はグアムの定番かな?? なかなかのボリュームでこの価格はお得だわ~。(それにすごく美味しいです。)


そろそろお腹が空いたので 朝食をいただきましょう




地元の方々が食べている屋台でいただきます。店先で焼いたアツアツバーベキューも食べられます


色々買ってみました朝ごはん

 

真ん中が 今回の一押し おかゆ(鶏肉、ダシと程よい味付け)。 ボリュームたっぷり すっごく美味しかった。(3ドル)

上の方にあるオレンジ色のが 良くわからないけど買っちゃった焼きソバ(2.5ドル)。 エビのダシで美味しいけれどぺたっとした食感。

右下の緑色のが お土産やで買った チマキ(バナナの皮にもち米が包まれている)2個セットで2ドル、 バナナ と チキンバーベキュー、ビーフバーベキュー(1本1ドル) はぁ、バーベキュー美味しかったなぁ XCASwdq12

チマキは開けてビックリ中身は緑だった。

 

ベトナムのチマキみたい。 味はなく、ナゼか硫黄臭が? 2個セットだったけれど1個で良かった・・
オマケに付いてきたココナッツと黒砂糖(写真右上の袋に入っている)をかけるとデザートに変身 っていうかそうやって食べるみたい。 でも微妙・・・。

地元のおばちゃんがやっている果物やで購入した完熟グアム産バナナもいただきます。 
(グアムの完熟バナナは、スーパーでは手に入らないみたいです。)
小さめバナナ4本で3ドル 秤売りでした・・・・多分値切ればちょっとオマケしてくれたかも。

お味は、甘くてちょっと酸味のあるバナナ。この手のバナナは輸送に向かないので日本にではなかなかお目にかかれないらしい。 


朝ごはんの写真右上にチョコッと載っている「プルメリアの付いたクリップ」はアクセサリーの屋台で1ドルでした。 お花の飾りがいっぱい売っていて 日本人の若い女の子で大賑わいでした。 普通にお店で買うより安かったよ、お土産にも買っちゃった。


そんな感じに大体見て回ってごはんを食べて 1時間半くらいでした。
とっても楽しかった 帰りかけに 恋人岬へよってからホテルへ帰ります。

コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )



« 1万円絵本 ... おうちでラー... »
 
コメント
 
 
 
楽しそう~ (くう)
2008-01-29 20:32:27
グアムって、海だけじゃなく
こういった楽しみ方も出来るんですね~
朝市って聞くだけで、ワクワクしちゃう
TOHOって、グアムのおやつ、知りませんでした~
写真で見ると、半透明の水まんじゅうみたい・・
 
 
 
続き・・ (くう)
2008-01-29 20:38:43
絵文字を入れようとしたら、押してしまいました(汗)
半透明の丸いやつは、タピオカですか?
私の中でタピオカは、もっと小さいイメージがあります。グアムのは大きい?もしくは、大きさはいろいろあるもんなのかしら?
また続き楽しみにしてまぁす
 
 
 
うわ~♪ (伊都)
2008-01-29 22:07:14
私もこの雰囲気が好き!!
楽しそう
やっぱり朝早くても朝市に行く日本人多いんですねw
それにしても、滞在期間が短くても、本当に色々楽しめるんですね~
 
 
 
Unknown (きうい)
2008-01-29 23:42:47
あ、旅行記再開ですね。待ってました。

昔(かなり昔です、汗;)グアムに行った時、こんな楽しそうな所があるなんて気付きませんでした。
残念。
市場、大好きなんです。旅先(海外に限らず)で市が立っていると嬉しくなって立ち寄ります。

そうそう、完熟バナナが手に入らないんですよね。グアムのバナナは渋くて不味いという思い出が・・・。
 
 
 
へ~っ! (スーパーサイドバック)
2008-01-29 23:47:49
今はグアムの朝市はデデドっていうとこてやってるんですね。
自分が行ってた時はハファダイエクスチェンジというとこで、毎日のようにやってたんですが
閑散となってきてから、変わったようですね…
沖縄のレストランがあったんですけど、まだあるのかな?
 
 
 
お返事です。 (旅ごはん)
2008-01-30 13:01:19
くうさん
コメントありがとうございます
私もグアムって行くまでは
ゴルフとマリンリゾートと日本人だらけ
と思っていたんですけど 今回は色々新発見でした。

朝市、マーケット 大スキで見つけたら行かなくちゃ~って感じです。

値切ったり、交渉したりはちょっと苦手なので
主に見て回っているんですけどね。 雰囲気が好き。

タホのタピオカは大きいのと小さいのが入っていました。 美味しかったよ。


伊都さん
伊都さんも市場の雰囲気すき??
ワクワクしちゃいますよね。
今回滞在時間が少なかったので
かなりのキツキツ日程になっています。
本当は子連れなんでのんびりがいいのになぁ
と思いつつ、私が子供だからこんなことに(爆)

 
 
 
マーケット! (ままりん)
2008-01-30 22:05:50
こんばんは。
maki_nさんのブログで「ミステリーツアー」というものを知り、「旅ごはんさんとこでくわしく載ってますよ」と教えていただき、やってきました。
すごいですね~~ 2万円! 私も行きたいな~~
グアムやサイパンって実はまだ行ったことないし、しかもグアムがこういう風景に出会えるところだとは知りませんでした。私もマーケット大好き!で、旅に出たら市場めぐりばかりしてます。
ミステリーツアー、いいですね! 国内のもあるみたいなんで、一度行ってみたいと思ってたんです。
 
 
 
お返事です (旅ごはん)
2008-01-31 06:59:00
 きういさん
 再開しました。
もうすっかり過去の話になってしまって忘れつつありますが。今回のグアム旅行でグアムのイメージが変わりました。

市場いいですよね~。
旅好きは市場好きか?
国内旅行でも市場に良く行きます。
買い食いが大好きです。

渋いバナナの思い出・・なんか悲しい。


スーパーサイドバックさん
おはようございます♪
たぶん市場は移動して いまの場所になったのだと思います。
ハファダイエクスチェンジ方面へは行ってないんです。時間がなかった

そうだ、スーパーサイドバックさん。
こんど恋人岬の記事かくのですけど
ちらっとリンクしていいですか?
素敵なエピソード聞いたので。
またそちらへも報告に伺います


ままりんさん
おはようございます。
そうなんですよ。
2万円ミステリーツアーでコメントをいただいたのがきっかけでmakiさんとお友達になりました。
いやぁ、懐かしい。

2万円ってすごいですよね。
日程厳しいですし、ホテルのランクキャンペーンクラスですけど。なかなか楽しかったです。

また機会があれば参加したいです。

私も旅先で市場があると喜んで寄っています いいですよね~。
 
 
 
OKです♪ (スーパーサイドバック)
2008-01-31 23:53:42
こんばんわ~!
恋人岬の記事UP楽しみにしております。
リンクは全然OKですんで、よろしくお願いいたします。
 
 
 
ローカルフード♪ (maki_n)
2008-02-02 14:35:46
ローカルフード大好き

チャレンジ精神がない人にはムリだけど、結構平気なタイプ
一度、これは何?って聞いたら、噛みタバコのようでした。笑われちゃった
次は朝市もいいなぁ。

次回の海外もグアムになりそうな感じ
(企画はパパちゃんの会社の同僚)

グアムに呼ばれてるのかなぁ
 
 
 
お返事です (旅ごはん)
2008-02-03 02:00:48
スーパーサイドバックさん
今、記事を書き中です。
ありがとうございます。
書いたら報告に行きますね~。
あの件、結構羨ましいです


maki_nさん
私もローカルフード好きです。
まぁ、口に合わない場合もありますが、ひとまず食べてみないと 

 噛みタバコもチャレンジしたのかな??

そして、またグアムに行けるんですね~。
いいなぁ。
もう、グアム通ですね。
 
 
 
ドキッ (maki_n)
2008-02-03 10:16:41
あはは、さすがに噛みタバコはチャレンジしてません

全体的にチープなのが最高!!「朝市」
 
 
 
噛みタバコ (旅ごはん)
2008-02-05 22:38:13
maki_nさん
なんだ~。
チャレンジして欲しかったな・・なんて。
でも、噛みタバコはかなり勇気いりますよね。
良く分からないし。

私も旅先でチャレンジしたいけれど、ちょっと勇気なくてできなかったり。
後で、やっとけば良かったと後悔したりです。

チープな買い物大好き♪
だからついついアジア大好き
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。