旅ゴハン
ガキ2人のママ 子連旅、食べ歩き爆走中!お得旅行、B級グルメ、神奈川情報も♪ 学生生活終了!国家資格とって再就職したよ 
 



霧島の4箇所ある泥湯の中で、温泉として沸いているのは
"さくらさくら温泉" http://www.sakura-sakura.jp/top.html だけ。
天然の泥パックは美肌効果抜群で女性に大人気!だそうです。

宿泊施設もありますが、今回は日帰り湯、500円。
浴場の扉を開けると、硫黄の匂い、古民家っぽい木で組んだ天井と、グレーの湯船が・・。

温泉であったまった後、湯船の脇に置いてある石桶の中の泥(源泉の底から汲んでくるそうです)を手ですくい、体に塗って乾かしてから洗い流すと、天然泥パック効果でつるつるお肌になるそうです。

でも、その日はちょっと寒くて乾くまで待ってられないー。
代わりに、顔にこってり塗って湯船に入りながらカピカピになるまで乾かしてみました。
顔灰色・・。
入ってきた別のお客さんや、掃除のおばちゃんにまで “ぎょっ” とされてしまった。

外の露天風呂は、開放感があって森林浴気分も味わえます。
爽やかな風、あぁ、日本人で良かったなぁーって思いました。

お風呂上りのお肌はなんとなく”つるぴか”。いいお湯でした。

入り口近くの売店で、お土産用の泥の袋詰めが530円で売っています。

鹿児島旅行2005.2

鹿児島旅行記 トップへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 黒・豚・しゃぶ 霧島神宮駅の足湯 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。