旅ゴハン
ガキ2人のママ 子連旅、食べ歩き爆走中!お得旅行、B級グルメ、神奈川情報も♪ 学生生活終了!国家資格とって再就職したよ 
 



東日本大震災による計画停電が行われていますが、新聞で役に立つ記事を見たの
で、ポイントを記載します。〔詳しくは新聞記事又は新聞社のHPなどをご覧ください 

①ガスコンロでのご飯の炊き方(16日 読売新聞「停電・ガスコンロで炊飯」より)
停電時、ガスコンロで炊飯 : はつらつ健康指南 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)

・フタ付きの鍋に洗った米と水を入れる。(水は、洗った米と同じ容量、乾いた米の場合は、米の1.2倍)
・フタをして30分以上水に浸して、火にかける。
・火加減は、中火で沸騰したら弱火にし、弱火で11分ほど炊く。
・火を消して、フタを取らず、10分ほど蒸らしておく。 (フタを取らないのがポイントのようです。)
※18日の朝日新聞に、鍋での米のたき方に関連して、フタがない鍋の場合、アルミ箔でフタ部分を覆えばよい、というアイデアが載っていました。

②計画停電に役立つ冷蔵庫のアイデア(17日朝日新聞「冷蔵庫 氷で食品守る」
より)
asahi.com(朝日新聞社):冷蔵庫 氷で食品守る 停電への備え - 東日本大震災

・基本的には、冷気が逃げるのでなるべく、冷蔵庫の開け閉めを避ける。
・一つのアイデアとして、停電前に、ペットボトルなどに水を入れ、冷凍庫で凍らせ、冷蔵庫の食品などと一緒に入れておくと、食品が傷みにくい。
・冷凍庫は、3~4時間の停電なら、冷凍庫を開け閉めしなければ、溶けにくい。
・一度溶けてしまったものは、再冷凍せず、なるべく消費するよう心がける。

以上です。また役に立つ情報があったら載せますね。



 それと個人的にメモ書き。

 停電で便座が冷たくなっているので100円ショップなどに売っている貼るタイプの便座カバーが便利(もう売り切れてるかな・・) 節電の為にもヒーターは消して積極的に使いたいところです。

 そうそう、震災時 避難するときは家のブレーカーを落としていくと良いそう。 停電が解除される時トラブルで火災になる場合があるので気をつけましょう。 






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )