
7月5日いよいよ北海道オープンガーデン巡りは最終日になります。
この日も、大急ぎで4件のお庭を回りましたよ。
さて、1番目は真鍋庭園になります。
前日真鍋邸に伺いましたが、本日は昨日お邪魔した真鍋邸4代目社長が岡山組を案内し、信州組みを加藤さんのお二人で、庭園内を案内して下さいました。
入り口のレクチャーから入り、30分コースを経てお買い物の時間となります。

こちらはレストランとショップ。
まだ見ちゃ駄目よ・・・最後ですからね。
えっトイレですか?ハイお早めに。

庭園の中にある茶室。

赤い屋根の家は元4代目社長の家で、現在は息子さんの5代目健太郎さんがお住まいです。

真鍋庭園らしいコニファー群です

真鍋庭園には池も滝もあります。


ハスの花はこれからでしょうか?







■毎日の雨で大賑わいなのが、コインランドリーの乾燥機です。
昨日はタオルケット2枚と肌掛け3枚、枕1個と3日分の洗濯を持って行きました。
5台ある13キロの乾燥機と18キロの乾燥機は振る稼働です。
おまけに2人待ち。(オヤヤ・・)
待つこと30分、3台の乾燥機に投入することが出来ました。
こんな日に大物の洗濯は厳禁ですね。
この乾燥機を利用しだしたのはかれこれ5年前になりますでしょうか。
最初は洗濯機が壊れて利用したのが始まり。
30分、300円で3日~4日分の洗濯物が乾燥できるのです。
1ヶ月3000円弱で干したり、取り込む手間もなし
おまけに、家族から洗濯物臭いと言われないし、
ガーデニングで見に来られるお客様にも、庭もスッキリで言うことなし。
で、今では我が家に無くてはならないのがコインランドリーの乾燥機となります。
■最近「きゃろっと」のコーヒーの話がすっかりなくなりましたね、といわれます。
ガーデニング話題が多いのでスッカリ御無沙汰していますが「珈琲きゃろっと」は
順調に皆様方から御注文いただいていますし、実店舗にはコンサバトリが出来て、
カフェのお客様にも御来店いただきまして本当に有難うございます。
感謝申し上げます。
■6月からは店舗でコーヒー豆200g以上お買い上げのお客様には、カウンターでエスプレッソ又はアメリカーノのドリンクサービスを行っておりますので、お時間のある方はどうぞお召し上がり下さい。
「きゃろっと」お盆のお休みは8月15日から18日までとなります。
御来店のお客様でコーヒー豆が、休み中に無くなる恐れがあるお客様は
14日までにお買い求め下さい。
インターネット注文のお客様は、今日中に御注文下さいね
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。


内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)
http://smile-sayan.jugem.jp/
この日も、大急ぎで4件のお庭を回りましたよ。
さて、1番目は真鍋庭園になります。
前日真鍋邸に伺いましたが、本日は昨日お邪魔した真鍋邸4代目社長が岡山組を案内し、信州組みを加藤さんのお二人で、庭園内を案内して下さいました。
入り口のレクチャーから入り、30分コースを経てお買い物の時間となります。

こちらはレストランとショップ。
まだ見ちゃ駄目よ・・・最後ですからね。
えっトイレですか?ハイお早めに。

庭園の中にある茶室。

赤い屋根の家は元4代目社長の家で、現在は息子さんの5代目健太郎さんがお住まいです。

真鍋庭園らしいコニファー群です

真鍋庭園には池も滝もあります。


ハスの花はこれからでしょうか?







■毎日の雨で大賑わいなのが、コインランドリーの乾燥機です。
昨日はタオルケット2枚と肌掛け3枚、枕1個と3日分の洗濯を持って行きました。
5台ある13キロの乾燥機と18キロの乾燥機は振る稼働です。
おまけに2人待ち。(オヤヤ・・)
待つこと30分、3台の乾燥機に投入することが出来ました。
こんな日に大物の洗濯は厳禁ですね。
この乾燥機を利用しだしたのはかれこれ5年前になりますでしょうか。
最初は洗濯機が壊れて利用したのが始まり。
30分、300円で3日~4日分の洗濯物が乾燥できるのです。
1ヶ月3000円弱で干したり、取り込む手間もなし
おまけに、家族から洗濯物臭いと言われないし、
ガーデニングで見に来られるお客様にも、庭もスッキリで言うことなし。
で、今では我が家に無くてはならないのがコインランドリーの乾燥機となります。
■最近「きゃろっと」のコーヒーの話がすっかりなくなりましたね、といわれます。
ガーデニング話題が多いのでスッカリ御無沙汰していますが「珈琲きゃろっと」は
順調に皆様方から御注文いただいていますし、実店舗にはコンサバトリが出来て、
カフェのお客様にも御来店いただきまして本当に有難うございます。
感謝申し上げます。
■6月からは店舗でコーヒー豆200g以上お買い上げのお客様には、カウンターでエスプレッソ又はアメリカーノのドリンクサービスを行っておりますので、お時間のある方はどうぞお召し上がり下さい。
「きゃろっと」お盆のお休みは8月15日から18日までとなります。
御来店のお客様でコーヒー豆が、休み中に無くなる恐れがあるお客様は
14日までにお買い求め下さい。
インターネット注文のお客様は、今日中に御注文下さいね
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。



内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)
http://smile-sayan.jugem.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます